忍者ブログ
Admin / Write
ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2024.05.09 Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.21 Wed
なんだか今日を逃したら随分先まで予約がとれないので
仕方が無いから今日も道場を休んで教習所へ。

今日はシミュレーター。
行ってみてびっくり、生徒3人だけ。
そりゃ道理で中々予約取れないわけだ。
んでまた、女子私ひとりだし。
ふたりともなんか、どう見ても原チャは乗ってますって感じだし
なんか疎外感でぽつーん。

車みたいに、こういう時に歩行者が飛び出てくるかも
とかそういう話し合いをする授業かと思っていたら
ただシミュレーターに乗って、急カーブとか砂利道とか
ウェットだとかマンホールだとか、そういう道路を走るだけだった。

なんかシミュレーターの操作感に慣れなくて、
そっちの方が大変だったという。

これで合ってるのかどうかもわからないままに
なんか終わってしまった。

いいのか?

次はオートマなんだと思う。
なんか車の教習と違って、あんまり次はこんなことやりますとか
細かく説明してくれる教官が少ないイメージ。


順調に行けばあと二時間で第一段階みきわめなんだよね・・・。
無理無理、私にはまだ早いって! って気が多分にするんだけど・・・。
なんかこう、自主練習がしたい。
一時間分お金余分に払うから、一時間誰もついてなくていいから
ただ好きな様に乗ってみたい。
そしたらもうちょっと慣れて恐怖心も取れる気がするのに。

なーんて、車の教習受けてたときも思ってたからな。
なんだかんだ言って出来るはず。
出来るはずだ!(自己暗示)

拍手

PR
2010.04.20 Tue
これ、すっごく気になるんだけど。

ドンシューズ
http://www.ab.auone-net.jp/~donshoes/index.html

「「龍馬ブーツ」大人気、注文1か月半待ち - 読売新聞」
http://am6.jp/9iL4tv

いや、気になるってのは欲しいって意味ではなくて。
家紋&シリアルナンバーを入れる位置の問題。

靴底に入れて、踏みつける(実際地面には当たりにくい土踏まず部分だけれど)
のはどうなのかしらと。

当時下駄の底に墨で敵対する藩とかの紋を描いて
踏みつけて歩くことで敵愾心を燃やすってことがあったのは
どの史料だっけ…。

この靴屋さんが頑張ったのはわかるんです。
で、欲しい人が買うのもまぁいいんです。
飾っておくって人も多いでしょう。
けど、プロの靴屋さんが作った靴なんだから
履いてなんぼってとこもあると思うんだけど

もし履いて使うとしたら、敬愛するはずの人の
名前や家紋を踏みつけて、そうじゃなくても下において
歩くことになるんだけど・・・。

本当の歴史好き、というか日本の伝統や文化を重んじるなら
神棚がその家の一番高いところに作るように
崇める人を足元に置くってのはありえないと思うんだよなぁ。

まだ足首のところにワンポイント的に入っているなら譲れるけれど
靴底だよ?

仮に自分の家の家紋を、まったくの他人が靴の底に書いて歩いてたら
いい気持ちしなくない?

それとも家紋とか誇りとか、そういう感覚もないのかしら。

ないとしても歴史好き、龍馬好きって人なら
当然ある感覚かと思ったんだけど。

そうでもないのかな。

拍手

2010.04.15 Thu
年度末締めだの雨だので
滅茶苦茶久しぶりになってしまった教習。
今日はなんとしても行くぞ!
と、定時上がり直前にふられた仕事も
「明日でいいですよね?」
と華麗にスルー。

運良く雨も止み、教習所へ。

スラロームのあまりの出来無さに
へこみまくり、ものすごーくネガった状態で
行ったんですけど
なんとかスラロームのコツが掴めました。

その分平均台が出来なく…。orz
半クラじゃなく断続クラッチで行って
と言われた途端振り出しに戻る状態。

でもなんとか!
前時間の教官には、もう一時間増やした方が
いいと言われたけど!
あっさり通りました!
次の教習に行けることになりました!

わーい。ヾ(*ΦωΦ)ノ

手が小さくて指が届かないので
人よりクラッチ握るのに握力が必要で
緊張してがちがちになってるせいもあり
手が真っ赤になってぷるぷるしちゃうけど…
きっと慣れたら大丈夫
と言い聞かせて、頑張ります。

それにしても、スラローム出来るようになって良かったー。
傾けるのかどうしても怖かったんだけど
なんか結構傾けられるようになった。

ふぅ。良かったぁ。

拍手

2010.04.14 Wed
飲みに行こうよと誘われ、暫く断わり続けてたのでたまには付き合ってあ
げようかと。
18時から取り敢えず二時間と言われ
でも残業組がいたから全員揃ったのが19時過ぎで
来てすぐ帰るってのもなにかなぁと思い
21時過ぎに帰ろうかと思ったら席の離れていた部長が
「俺はsayさんと話したいんだ」
と席替えで帰り辛くなり
結局22時過ぎになんとか抜け出して来た。

一応幹事な人に言ったら
「いいよ、お会計あしたで」
って君奢る言うたやんw
あー、明日いくら取られるんだろ。


部長は新しく数ヶ月前に来た人であまり話したこともないのに
「前の部長から聞いてたんだ。『凄く仕事が出来る人だ。しかし言う事は
言う子だ』って。その通りだった」
ってこら。
前部長何を引き継いどんねんw
つーか全然意見言ってるうちに入らないし!
めっちゃ抑えるてるし!

やっぱり上司には意見せず易々諾々と従ってるのが普通な事務は
私にはあわないんだとつくづく思っているのに
「プロ意識が高くて凄く仕事が出来て派遣のままにしておきたくない。
社員になる気はないのか」
と。
お酒の席だし適当に流してたら
「無理強いする気は無いが、部長としてしっかり守るつもりだから。その
気は無いのか」
と。

気持ちは有難いのですが
大変有難いのですが
ここの会社は今迄の派遣人生の中でも最悪だから絶対嫌★

ってゆーか社員になったらもっとガツガツ仕事するけどもっと言う事は言
いますが?
それが普通じゃない会社なんだもん。無理だよ…。

大体、プロ意識とか仕事出来るとか
私から言わせたら普通のことで
君らが仕事出来ないだけじゃん

なんてとても言えないけど。
ってほら、こんなに本音抑えてるじゃないのさ。


断わるのもう何度目だろう。
良い加減面倒だし、そう言って頂けることは有難いんで
断わるのも心が痛むじゃんよぅ。


あー、なにやってんだあたし。
あたしの居場所はここじゃない。ここじゃないんだったら!
こんな仕事で認められれててどーすんだ。

拍手

2010.04.13 Tue

日曜日イオン系列店に買出しに行き。
黄色いレシートキャンペーンをやっていました。
(黄色いレシートを自分の応援したい団体の箱に入れると、
イオン側が各団体にレシートの合計額の
1%の額の商品券を寄付してくれるというもの)
それは良いんだけど、対象の内どの団体か分からないんだが
街頭募金よろしく首から箱を下げて、どうぞうちの団体に入れてくれ、と
やっているわけだ。
「私たちはボランティアでやっています」
と声高に言っているわけだ。
しかも、障碍のある方たちを周囲に座らせて。

それって違くね?
と思うわけ。
況してレシート投入箱の前陣取ってやられちゃ、
他の団体に寄付したい人が入れ辛いじゃない。
まぁそれも狙いなのかもしれないけど。

嫌いなんだよね。
こんなに可哀想です、こんなに頑張ってますってアピールするの。
障碍がなくても両親がいても戦争がなくても、辛い人もそれでも頑張ってる人
たくさんいるのに、逆差別じゃね? と思う。

困っている人を助ける
お互い様
袖擦り合うも他生の縁
なだけのはずなのに

「なんで日本人のやるボランティアってこうださいかね?」
と言ったら、相方さんに
「それはお前がボランティアをちゃんとやってた人間やからちゃう?」
と言われ。
そうなのかな?

でもほんと、日本でボランティアって凄く特殊だったり偽善に捉えられがちだけど
単純な気遣いの問題なだけだと思うんだけど。
普通にやりたいから、やれるからやるだけで
恩に着せたり自慢したりするものじゃない。



月曜日買い損ねた音人5月号があったので、購入。
勿論くるちゃん目当てで。
この人、カンボジアとかアフリカにこの一年ボランティアに行ってたんだけど、
「別に高い志とかがあったわけでもなんでもない」
と言うのよね。
ギターがちょっと弾けて、歌えて、それを教えてって人がいたからやっただけ、と。

インタビュアーに、向こうの子供たちと日本と違いはあったかと訊かれ、
「無いね」と。
孤児だから、貧困だから笑顔が純粋で透明とかそんなことはないよ、って。

もしここで、あの子たちの笑顔の方が純粋でした、なんて言ったら私は
がっかりしていたと思う。

でも、くるってこういう人。

ツアーの売上を『一部寄付』じゃなく自分らと団体と等分しちゃう。

その後も団体の代表者をライブラに招待したり、会場でパネル展やらせてくれたり
出番の合間に普通にふらっときて署名呼び掛けるの手伝ってくれたり

プライベートの旅行で行ったのに、ギターあるけど弾ける人がいないって聞いて
僕で良いなら教えますよって孤児院に行って
それだけじゃなく子供たちに混じって教室の掃除当番やっちゃう。


『高い志がない』から。
普通だから。
やりたいからやってるだけだから。


でも、本当はそういうものだと思うんだよね。
って言うと、日本のボランティア云々、欧米は進んでるみたいな話になりがちだけど
別に日本が遅れているわけでもないと思う。
強いて言うなら忘れてるだけ。

お醤油が切れちゃったと言われて貸してあげるとか
よその子でもまとめて拳骨喰らわして怒ってくれるとか
町内でお葬式があるから手伝ってくるとか
そういうとこじゃないの?

ボランティアでやってるから、貸したお醤油は返していりません
とか、声高に言ったら駄目じゃん。
俺は世間の批判も顧みず子供叱れる大人なんだって自慢しちゃ駄目だし
折角手伝いに行ったのに報酬くれなかったって不貞腐れちゃ駄目。

そゆもん。

まぁある意味、自己満足の世界。
役に立てたみたいだからいいや。
笑顔が見られたからいいや。

自分でゴールを決めて、目指す。
ボランティアとか、気遣いだけじゃなく
生きるってことそのものがそうだと思う。
自分のやりたいこと、出来ることを、やれる範囲で
但し精一杯やるだけ。
その繰り返し。


やりたいことをやりたいように、
やれるだけやってるか?

…やれてないなぁ。

歳を取ると言い訳ばかりがうまくなる。
そんなおばさんではいたくない。


今日の都内は良い天気♪
大分葉桜が目立つようになりました。
今日も元気だしていこう。( ´ ▽ ` )ノ



拍手

2010.04.10 Sat
別件でネットをさらっていてたまたま見つけ、気になって調べだした
私の母校、弥生小学校。

見つけたのはノエインのファンの方が写真をアップしていたページで
教育委員会や市とのトラブル云々と
何故だかきな臭い単語があり、更に調べていて愕然。

2009年の4月、西小と統合するというのは
私も知っていたんですが
統合し、西小を仮校舎にして、その間に校舎の整備をする
と認識していたんだけど、今ある校舎を完全に壊して
更地にして新しい校舎を建てる計画だったのだそうで。

全然知らなかった。

知っていたらどうなっていたわけでもないけれど
署名活動にすら参加していない自分が悲しい。

ごめんね、弥生小学校。
そして、活動してくださっていた方々に、ありがとう。

去年の年末取り壊されたらしく、
卒業生の絵もろとも壊されている写真がのっていた。

本当に子供たちのことを考えて新校舎にするのなら
卒業生の絵は一旦取り外して、新校舎に飾るとか
書庫に保管するのが当然なのに、それをしない。
そういう取り壊し。

ばれたら大騒ぎになって面倒くさいから
壊すのはぎりぎりまで内緒にしておきたかったという餓鬼じみた発想。

あの町はやっぱりそういう町だ。
腐ってやがる。
権力万歳で、活気も何もなくて
盛り上げる方向性も間違ってる。

石川啄木の資料館をつくる割に
石川啄木が教鞭をとった学校を取り壊す点ひとつとっても。

迷走している。

開国した当時の箱館を治世していた人たちはみんな偉かったけど
もう駄目だ。
再認識した。
どうしてあの町はああなんだろう。
町自体は素敵なのに。


今でも時々、あの校舎のことは夢に見る。
坂の傾斜を利用して作られていて
校舎もコの字型で
非常にユニークな作りだった。
低学年は下の玄関で、
高学年になったら体力があるからって、坂の上の玄関で
校庭に出るときは玄関に外靴を取りに行って、また校舎の中を通る。
校庭が校舎に囲まれた、中にあるから。

運動会とか特別のときだけ、正面にあるゲートが開かれて
地下道みたいな斜面を登って外から中の校庭へ直接行けたっけ。

歴史があって、校舎の造りが綺麗で
素敵な学校だった。
私が小・中・高と通して、唯一楽しい学生生活だったと断言できるのが
弥生小学校での数年間だ。
同窓会がもしあったとして、行きたいと思うのも唯一、弥生小学校。

もう、無いんだ。

まさかあんな歴史のある素敵な建物を
なくしちゃうなんて思いも寄らなかった。

自分の出身校がなくなるって、それだけでも悲しいものなのに
あの学校は本当に、建物自体が特別だったのに…


卒業生である自分が知らなかったし
誰も知らせてくれなかったってのは、寂しいな。
ネットでさらっても、あまり地元の人の反対の声がでてこなくて
これも悪い意味での函館『らしさ』を感じる。

なにもできなくてごめんね。

6年間ありがとう。
卒業してからも通るたびに
ノエインとか映画とかで有名になるたびに
自慢でした。

ありがとう、弥生小学校。



参考までに。
とても丁寧にまとめてくださっていたので。

函館 ・ 弥生小学校の保存を考える
http://yayoizaka.exblog.jp/

拍手

2010.04.08 Thu
去年の新入社員として入ってきた
女子短大卒の女の子。
とっても可愛い。
顔とか見た目も可愛いんだけど
言動がとっても可愛い。

彼女の隣席の営業宛てに電話がかかってきて
営業は外出中だったので
「何時戻りかわかりますか」
と訊くと、
「あぁ~っ」
ってとっても困った顔で
「すみません、聞いてないですけど多分遅いです」
と答えてくれたり

先輩社員にものを尋ねるときは身をかがめて
目線をしっかり合わせてきたり
ちょっと時間がかかりそうなときは
可愛い洋服(うちは私服勤務です)が汚れるのも厭わず
床に膝立ちになってメモりながら聞いたり

「sayさん、FAX来てましたよ」
って渡してくれるときも
「すいません、今大丈夫ですか?」
って訊いた上で、両手で手渡してくれたり

ワンマン上司には、とろいと思われてるみたいだけど
ほんとにふわふわしたとろい子だったら
「わかりません」「今日は無理です」
で終了。
「わからないけれど多分」
「今日は無理だけれど○日なら」
って代替案を出すっていう
社会人として当たり前なことが当たり前に出来る。
ちゃんと相槌を打つ、目を見る、笑顔で返事をする
とか。

私からしたら、
女は雑用係、営業が花形、実務なんて低脳のやること
って思ってる、
挨拶・返事も出来ないおまいら男性社員より
彼女の方が俄然仕事出来るっての! って感じ。

上司の非常識な部分に染まらず
彼女にはずっと可愛い人でいてほしいなぁ。
なんて思う老婆心。

       *

今日は奇跡的に仕事が暇になった。
というか、このペースでやってたら仕事なくなるw
と思い、人並みのペースに落として仕事した。
こんなの何カ月ぶりだろー…。
平和だ。
いつもこうだったらいいのになぁ。

拍手

2010.04.08 Thu


朝、軽く自己嫌悪。

 ↓

仕事、平穏無事。

 ↓

珍しくmixiメッセを2通貰う。
携帯のパケホ外したのを忘れて、メールの『続きはコチラ』
をクリックしてしまい、ちょっと焦る。

 ↓

軽くイラッとすることがあり、全てがどうでも良くなる。

 ↓

共感できる文章を読み、ややテンション戻る。

 ↓

帰宅して愛犬と格闘し、爪を割る。 ←写真ここ。



寒い日は、うちのお犬様はベッド(自分のでなく人間用の)で
布団に潜ってぐっすり寝込んでいるので
私が帰宅した物音や気配では起きず
布団を突然捲られたらsayがいた! ってことになり
ハイテンションで飛びつかれしばしバトルになります。
寝て無くてもお帰り!! とバトルになるのは同じなんですけど。



新しい世界に飛び込むのは、好きなほうです。
うわ、自分に出来るのかな、とか
知らないことやるのは怖いなとかより
楽しそう、面白そう! ってなる。

でも、そういうテンションと交互に保守派な自分も出てきて
変わらない環境で安穏と、日々過ごしていきたいなんて
引篭りで人見知りな自分もいて

数ヶ月前に前向きな自分が始めたことに対して
後ろ向きな自分が
「も、なんでこんな面倒なこと始めちゃったかな(ノ△T)」
と涙目になったりもして
ここ最近ネガティブモードなんですけど

なんか…でも…
やっぱり頑張ろうよって思いました。

世の中にはいろんな人がいるので。
物凄く傷ついたり、がっかりしたり、情けなくなったりもするけど

よしもとばななさんの『チエちゃんと私』という本の中で
「大丈夫。俺たちの世界は奴の世界じゃない。
俺たちの世界にはまだたくさん仲間がいる」
と主人公に言ってくれた人がいるみたいに

時々すごく辛くなるけど
物凄く素敵な人や物凄く素敵なことに出会って
笑える日もあるから。

ある人の言葉に疲れても
ある人の言葉で笑顔になれる。

『自分が、元気に頑張っているだけで、誰かを勇気づけていることがある』

とは、私の好きな俳優さんの言葉ですが。
多分、まさか自分の言葉で私の気持ちを上げたなんて
本人は気付いていないしそんなつもりもないと思うんだけど
ありがとう。

だからやっぱり、頑張らなくちゃ。
笑顔でいよう。
そしてそれが、誰かの笑顔の元になってくれたら

それは小さいことだけど、”世界全体が幸福”になることじゃないか?
って思うんだ。

はぁ。
やることいっぱい。頑張ろう。頑張ろう。

       ***

twitterで野口さんが
『ドッキングなう!』
って言ってて吹いたw
すごい”なう”だ。スケールが違いすぎる。

時々写真をあげてくださっていて、それがとても綺麗。
写真や空や星が好きな人にはたまらないかと。
http://twitpic.com/photos/Astro_Soichi
自分たちが生きている世界は、こんなに美しいんだなって思う。

それから、これもtwitterでの拾い物。
<
かわゆす。
っていうか、
『これは…あの、人類ですよね?』
っていう羽海野先生のコメントごとかわゆす。

拍手

2010.04.04 Sun
朝ランニングに出掛けた。
大型スーパーの前を通ったら、エコバッグに野菜やなんかを入れたおじい
ちゃんと、おばあちゃんが出て来た。
荷物はおじいちゃんが持って、二人で手を繋いでのんびり歩いて帰って
行った。

なんか素敵だな。

素敵と言えば、ツイッターのTLで、
「◯◯線でこの先桜が綺麗です、と車内放送が入った」
というpostを屡々見る。
言ってくれる車掌さんも、それを聞いて窓の外を見て、
綺麗だった、車掌さんに感謝!
って言ってる人たちも、みんな素敵。

そういうのが、この国の文化だと思うんだ。
忘れないで、大切に守っていきたい。

拍手

2010.04.02 Fri
今日は電車で座れなかったので、ぼんやりと窓の外を見る。
ビルの切れ間に時々見える桜が、そこをふわりと照らしている様に見え
る。

ソメイヨシノは結実しない。

割に最近まで知らなかった。
結実してもごくちいさい実で、繁殖能力は無い。
つまり、山桜などほかの品種と違って、そこに在るということは
誰かがそこに植えたのだ。
なんらかの意図を持って。

誰がどんなどんな思いで植えたのだろうかと
考えてみるのもまた面白い。


私はあと何回桜を見られるのだろう。
どこの桜に出会えるだろう。

今度の休みにはカメラ片手に出掛けたいな。

拍手

2010.03.31 Wed

定時にあがれたら道場
18時までにあがれたら映画
19時までにあがれたら病院
と思ってたけど、末日にそんなことが出来るわけもなく
でも20時前にあがれたので
電車の中吊り広告で見て気になってた、
銀座のおとな塾へ行ってみた。

プレオープン中だけど申し込みは受付けている割に
スタッフ私のことほぼスルー。

サイト上で確認したら三カ月先までの予定しか載っておらず
この初級講座は三カ月で終わるのか? と尋ねたら
「三か月ってことはないですけど(笑)」
と。
笑われても、ねぇ。
じゃあ一体どれくらいの期間を考えているのか
と尋ねたところ、講師じゃないとわからないと。

生徒の進度によってまちまちにしても
大体の目安みたいなのはあると思うんだけど。

「サイトご覧になってお考えください」
って、サイト見てわからなかったからわざわざ来たんだけどー?

立地が会社帰りに行くのに良かったし
新しく出来たから綺麗なんだけど
入会金+月会費(←講座費用とは別に、講座とってなくて
も入会したら退会するまで毎月かかる)
ってやり方も馴染めないし
内容の詳細も期間の目途も分からず
毎月一万と垂れ流せるほどリッチじゃない私には
所詮向かなかったようです。

良さげだったら申し込もうという勢いで行ったんだけど
テンションもさがったので
ハンズ見て買い物して帰路。

美味しそうなチョコレート専門店を見つけたので
買って帰ろうかと悩んだけど
帰りコンビニにクロネコの荷物を引き取りに行くから
荷物多くなるかなぁと思い諦め。

午前中に携帯に不在通知のメールがきたんだけど
21時前に家には到底帰れないと思い
密林さんからの軽い荷物だったので最寄のセブイレ受取に変更してもらったのです。

家は宅配ボックスもないし、留守がちだからほんと便利。

拍手

2010.03.31 Wed
朝電車で、PSPoしていたら
ばたんってすごい音がして。
顔あげてたら女の人が倒れてた。
えらいこっちゃと思って、とりま私からは距離があったので
非常ベル(?)を押して知らせないと
と車両を見まわしたんだけど、生憎私の近くにあったのは
ドアを非常時に開けるやつで。
ボタン探して歩けるほどすいてる車内でもなく。

でも誰かボタン押してくれたみたいで
戸口にいた男の人が降りて駅員さん呼びに行ってもくれて
女の人もすぐ気がついて自分で立ちあがってて
取り敢えず駅員さんがふたり駆け付けてくれて
電車降りて休むことになった。
ので一安心。

多分貧血とかなんだと。
倒れた時頭打ってそうで心配だけど。
たいしたことないといいですね。

で、全員じゃないにしても
それぞれのやり方
(女の人を解放する、駅員さんを呼ぶ、ボタン押してって叫ぶ、ボタンを押すとか)
でなんとかしようって何人もがしたことに対して
良かった、日本まだまだ捨てたもんじゃない。
なんて思う。

拍手

2010.03.29 Mon
東国原知事が、移動時間や休憩時間を利用して、みんなから寄せられたツ
イートに返信していらっしゃる。
膨大な量があるだろうに、一部に対してとはいえ頭が下がる。

ただ、みんなのツイート内容には疑問がある。

知事がよく「てげ!」と仰っているんだけど、何時の頃からか「てげ!く
ださい」
というツイートが増えて来た。
風邪引いた、やる気がない、試験だから、てげください、と。
正直なんだかなぁと思いつつ、まぁこれは可愛いもんだ。

てげ!ってどういう意味ですかというツイート。
自分で調べる気も、知事の今までのTLを読み直す気もないわけだ。
最初は答えていた知事も、
申し訳ないが何度も答えている
とレスしだした。
すると、その返答は冷たいとか、プロフにてげの意味を書いておけばいい
などというツイートが出だす。
提案者は良かれと思って言っているのだろうけど、
返事を貰えただけでうれしいくらい好きな人の発言を一通り目を通した
り、ググったりもしない人間は、プロフだって見直さないだろう。
まぁ、「プロフに書いてます」って返事でももらえりゃ
良いんだろうが。

次に目立つのが、
「もう◯回も書き込んでいる。いい加減返事をくれ」
と。
地政についての意見を問合せ先に何度も連絡しているのに梨の礫なのなら
気持ちは分かるが、
てげください、てげってどんな意味?というくだらない質問を
しかもツイッターでしておいて
返事が貰えて当然と思っているのが凄い。

個人的に一番不快になるのが、
「お前が総理になってなんとかしろ」
というツイート。
中には本当に知事に期待してツイートしている人もいるのかもしれない
が、
鳩山が駄目だからお前
他にいないからお前誰でもいいからお前
だなんて失礼過ぎる。
大体、敬語も使わず
「あんたしかいないんだから頑張れよ」
ってあなた知事の親友かなんかですかと。

有名税ってやつだけど。

知事が気の毒過ぎる。



有能な人に頼りたい気持ちはわかるけど
応援や期待、激励ではなく
単に自分の愚痴るを並べて
「なんとかしろ」
っていうのはただの他力本願じゃいのか。
言い換えれば、そんなだからあなたの環境は変わらないのじゃないのか?
と思う。


何ごとにも言えることだけれど、取り敢えず政治に絞ったとしても
人まかせにして
政治がを批判してればかっこがつく自分たちはなにもしない。偉い人が魔
法の様にある日劇的に世の中を良くしてくれると信じて
待つだけ。
国民がそんなだから、今の日本はこんなになってしまっているんじゃない
のか?

ひとりひとりが自分のことと捉えて責任ある言動をしなくては。

ひとりのメシアに背負わせても、メールだって我々民草とおなじただの人
間なのだ。
イエスに石をなげたり
神と崇めるだけでは世の中は変わらない。

拍手

2010.03.27 Sat

沖田総司はイケメンではない!? 新撰組にまつわる意外な雑学
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1155419&media_id=95

この時代の美意識が今と異なるだろうがと。

たとえば、今女の子は、マスカラやアイラインやカラコンで
目を大きく見せようと努力しているけど
この頃の女子の流行りは目が小さいことだった。
二重が不細工で、なんとか一重で小さい目に見えるように
苦心したわけだから。

仮に男子に対しても同じように小さい目が良い
という流行りになっていたとしたら、
この当時ブサメンだった人は現代のイケメンかもよ?


某資料館で、沖田家子孫の方の顔写真と
総司さんと面識のあった縁故の方々の証言を合わせて
再現したスケッチを見せて頂いたことがあるんだけど
目がぐりっとして大きくて、やや離れていて
浅黒い肌といわれて納得のいく精悍な顔つきでした。

テレビなんかで再現されてるのより、納得がいったな。

というか、時代も違うのに勝手な尺度で
イケメンだヒラメだって、余計なお世話だろうが。

こういうこと言ってる時点で歴(史好きな)女じゃないだろう。

       *

龍馬伝、時々見てるんだけど
岡田以蔵がイケメンすぎ、いい人過ぎ、という批判を
たまに見る。
史実知らないんだな、と思う。
この前の、嬉しくて酔っ払って龍馬に抱きついていた以蔵のシーンは
私の中で好感触。

敢えて以蔵に健くんをキャスティングしたからには
今までの人斬り以蔵という誤ったイメージを払拭する気概があるのでは
と期待する。
一応今のところ龍馬も、竜馬と違って頭よさそうな作りだし。

人斬りにしちゃいい人過ぎ
なんて平気で発言しているけど
これも時代が違うわけで。現代日本の尺度で語り過ぎ。
しかも、人斬りとして有名な人でも
2、3人しか斬ってないってことはザラ。

       *

水色ってw
とか、黒い着物は制服なんですがとか
まぁ記事に対して色々思うことはあるんだけど
とりま歴女って流行と言葉早く廃れて欲しい。

大体、本気で史実勉強していて新選組が好きな人間は
『燃えよ剣』も『新撰組 PEACE MAKER』も、面白いと思わないと思うけど…
まぁ個人の好き好きだからあれですけど。
後者なんか、よく子孫の方々協賛する気になるよなぁ。



自分が生まれた国に誇りをもっていて
歴史を学ぶことって
自分の親の誕生日知ってるのと同じ
当然で普通のことで、自分のルーツを知るだけのことを
特殊なことのように持ち上げている時点で既に間違ってる。

まぁ、自分の親の誕生日いえない人も多いし
愛国心っていうとネトウヨって言いたがる工作員も多い世の中だからね。

現代人が幕末を学んで血が滾るように
"カッコイイ"歴史を自分たちは後世に残せるか。
そのためにどう生きるか。

歴史を学ぶ意味って、そこじゃないのか?

拍手

2010.03.19 Fri
http://laikacameback.blogspot.com/2009/03/landed.html


今家ではコンポも接続してないし
iPod関係も携帯もチューナーがないので
機種変する前のW42Sを引っ張り出してきて
神奈川方面にアンテナ代わりのリモコンを一生懸命伸ばして
遥々埼玉からbayFMを聞いていました。

やりながら、こんな必死にアンテナ動かすのって
伊集院さんのOhデカ時代の聞こえるかー以来だと気付き苦笑い。

自分がもし今、それなりに貯金があって
仕事関係で積み上げたものがあって
でもそれから一旦離れることができ、その必要があって
無期限に休むことが出来るとしたら
私もやるなぁと思う
海外青年協力隊。
行っちゃうんだもんなぁ。
武道館やアリーナやNKホールいっぱいにする人が。

もう、好き過ぎて
親戚のおにいちゃんが出てるような気分で
Cozyとか大丈夫? 厨ニとか言われないかしら?
とかも、変な心配ばっかりしちゃうんですけど。(笑)

緊張しまくって
思いのほか出演時間が長くて
その間ばくばくいいっぱなしで
聞き終わったら疲れちゃって
もー嬉しくて恥ずかしくて愛犬にその気持ちをぶつけて
ふたりでさっきまでわっしょいしてました。


音楽だけに限らず、今自分に出来ることをする
プロジェクトということで
曲のリリースは勿論他の活動もとても楽しみ。

そしてまた、私は私で出来ることを
やっていかなくちゃと強く再認識。



正直ここ数日苛々することが多く
(「なんでも出来ていいねぇ。俺は無理」
って別に出来ちゃいないし努力してるだけだし
おまえが無理なのはやろうとしてないからな癖に
こっちに押し付けるな!
というようなこと)
ちょっぴり腐ってたんですけど
なんか浄化されました。


眠いのに興奮して目が冴えて眠れませんw

拍手

2010.03.17 Wed



カスタマイズと言えるほどのものでもない。
前に、PSPかnanoに貼ろうと思って買ってきて
イマイチ良いケースが見つからないなぁと保留していた
蒔絵シールを
iPhoneに貼ってみた。



雪と桜。

ワタクシの人生のテーマでございます。

常日頃努力して
ここぞというときに美しく咲き
潔く消えてゆく。

一言で言うなら、武士らしく。


iPhoneのケースはどうもぴんとくるものが見つからず
じゃあ値段で妥協して
安価なシリコンケースをお試しに購入。
やっぱ厚みが変り過ぎてもプラスチックのケースの方が
良かったかなぁと思いつつ
半透明のシリコンで淡くフィルターがかかった感じで
雪と桜が見えるのもまた一興かと
今では思っております。

本当は桜は桜色onlyで、もちっと小さいのが良かったんだが…
まぁ妥協です。
またいいの見つけたら考えるさ。

拍手

2010.03.03 Wed

もう一年以上前のことになるだろうか。
彼女に本を贈った。

ミヒャエル・エンデの『モモ』。

灰色の男たちに奪われた人々の時間を
ひとりの少女が助け出すというお話。

『はてしない物語』の次に読んだのが『モモ』で。
私にとってはとても大切な本だった。

だから彼女にあげたいと思った。

言葉にするなら、
「忙しいって心を亡くすって書くんだよ」
とか、陳腐な使い古されたフレーズになってしまうから
「忙しい」を連発して、「だから何も出来ない」と追いこんでいた君に
私があげられるものはこれかなと思った。

読んでくれたんだろうか。

伝わったのかな。

       *

私はモモほど純粋ではないし
ベッポのように男たちに抵抗も出来ない気がする。
だけどジジのように、忙しくても友を忘れず、会えたら笑顔になれたらいいなと思う。

       ***

そう言えば以前電車の中で、若い男の人がモモを読んでいたのだけど
それがほぼ正方形に近い、オレンジ色で
エンボスでモモと表紙にあるお洒落な本で。

実家に全部本は置いてきてしまっているから
どうせ買い直すなら、持ってるのと違うやつで
こういうお洒落なのがいいなぁ
などと思ったことを思い出し
携帯で密林さんを検索。

よくわからないけど違ってもまぁいいや、と
愛蔵版とやらをぽちっと。

携帯のEdyで支払い完了。

うーん、便利。

こんなに便利な世の中なのに、忙しいのは何故なのかと。

一昔前になら何日も何カ月もかけて旅した場所へ
新幹線や飛行機でひょいっと行けちゃう時代なのに
どんどん忙しくなるのは何故なのか?


無いのは時間ではなくて、余裕なのだと思う。

時間は伸び縮みするものなのだし。


こんにちはって言うとか。
そうしたら、こんにちはって返すとか。
本を読もうとか、友達に連絡を取ろうと思うとか
ありがとうって言うとか。
やりたいことをやるとか。

そういう気持ちの余裕。

余裕を持つにはお金の余裕も必要だったりするので
働くこともやっぱり大事なんだけども
人はパンが無ければ生きられないけど
パンだけで生きていくものではないから。

クロマニヨンとネアンデルタールの違いが絵を描いたこと
だとしたら
人として、なにげないことが
生きることに絶対不可欠には見えないことこそが
必要なんだと思う。



密林さんから本が届いたら、早速読み直して
時間の花のこと、思い出そうとおもいます。


限られた時間と
前に進む力と。


拍手

2010.02.28 Sun
10冊か…。
少なすぎる。orz
まぁ確かに、仕事忙しかったけどね。

sayの本棚
2010年02月
アイテム数:10
天使の耳の物語
成井 豊
02月06日{book['rank']

崖の上のポニョ [DVD]
宮崎駿
02月05日{book['rank']

あたしの嫌いな私の声
成井 豊
02月09日{book['rank']

風の十二方位 (ハヤカワ文庫 SF 399)
アーシュラ・K・ル・グィン
02月18日{book['rank']

食堂かたつむり
小川 糸
02月20日{book['rank']

っポイ! 28 (花とゆめCOMICS)
やまざき 貴子
02月20日{book['rank']

powered by ブクログ

拍手

2010.02.27 Sat

先月意を決して ←
病院へ行きましたら、先生に
「うわ、酷いですね。…ちょっとこれほんとに酷いですね」

大事な事なので二回言われました。ヽ(´ー`)ノワハーイ


でもずっとこうだから、
どこまでしんどかったら病院へ行ってもいいのか
どこまでしんどかったら休んでいいのか分からないんだもの

「気を付けて下さい」
と1回行く毎に10回位言われますw

飛び込みで会社帰りに行った小さいとこなんですが
当たりを引いたみたいで良かった。
沖縄出身の可愛い女医さんです。*:.。☆..。.(´∀`人)



随分前に肉体は容れ物だという話を書いたんですが
器のメンテもちゃんとしてやらなきゃ駄目ですよね。
身体の使い方を知っている人の体の動かし方って、やっぱ全然違う。
普段使っていないので、体を使うことは好きだけれど
あまり得意ではなかったりします。
苦手でもないんですけど。

ときに皆さんは、自転車に乗り始めたのはいつ頃ですか?
私は幼稚園です。
補助輪付きに乗り始め次に補助輪の片側を外し、
その次に両方外して父親が荷台を支えてくれるという手法で練習しました。
どれくらいの期間をかけたのか覚えていませんが
補助輪を外すのがまぁ大変で
父親がこっそり手を離そうとするのを敏感に察知しては
「実はお前もう一人で走れてるぞ、とかそーゆーのいらないから!」
とマジ切れを繰り返し。

一旦乗れるようになってしまえばどうってことはないのですが
やってる最中は辛くて辛くて…。

知らないことを知ることは楽しいと思う方だし好きなんだけど
全く自信の無いこと、今までの経験で応用がききそうに無さそうなことは、ちょっと怖いです。

つい億劫になってしまう。←今ここ

はい。
今もまた無駄に怪我したり痛めたりしつつ、色々と
新しいことを学ぼうと奮闘しとります。
暴れ馬を乗りこなそうと努力している気分です。
落馬したらすぐその場で乗らないと、恐怖が残ってしまうから
振り落とされても振り落とされても
必死で喰らいついてる感じ。

自転車に乗れるようになったら行動範囲が広がったように
きっと見識とかそういったことも含めて
広がると思うから。
何事も出来ないときは辛くても、
出来るようになったら何で出来なかったのかわからなくなるくらい
楽しくもなるし新しいものが見えてくるはず。

と、人生初の挫折と克服(?)だった
自転車を漕ぐ練習の日々を思い出しながら、自分を励ましています。


体のサイズや生まれ持っての骨格は今更どうしようもないとしても
筋力と柔軟さをつけてうまく付き合いながら
克服していきたいなぁと思います。

それにしても体かたくなったなぁ。
昔は人より柔らかい方だったのに。

ちゃんとストレッチしなくちゃ。(´・ω・`)ショボン

拍手

2010.02.20 Sat

に吟味を重ねた末、
周囲でiPhoneユーザーが増えたことと
auの対応が微妙になってきたことと
もう1台orもう1ナンバー仕事用に欲しかったのだけど
auが2in1に対応してくれなさそうだけれど
ウィルコムもこの先どうなんだろうと思ったことから
遂にiPhoneに手を出しましたw

auはもう、宣伝もださいし(まぁそれは関係ないけど)
サービスにしろ携帯のデザインにしろ
どうも違う方向行っちゃっていて
ここのとこずっと、欲しい機種もなくしゃれたCMもなく
もうauユーザーやめようかと思ったところで
iidaのG9が出たからそれに即行で機種変して
もぅ当分欲しい機種はでなさそうだし
出たとしてもiPhoneより機能的な可能性は低いので
暫くこの二刀流で十分かと。

まだ買ったばっかで取説も読まずに触ってるんで
よくわからないことも多いけど、とりま楽しいです♪


それから、スタバに行って
さくらのシフォンケーキとさくらスチーマーと
新しい桜のタンブラーをgetしてきました。
今使ってるのがshortしか入らないし
何年も使って蓋とかが傷んでちゃんとしまらなくなってきたから。

スチーマーもケーキも
ほんのりピンクで桜の香りがたっぷりで
ちょっと甘じょっぱくて美味しかった。

次は桜のフラベチーノ頼んでみたいなぁ。
でも、いつまでやってるんだろ。
終わらないうちに行かなくちゃ。

拍手

2010.02.17 Wed

国母、「SAMURAI」キラリ
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/120100217113.html

マウスピースをつけたまま会見。
うっかりしていたとしても、少なくとも表向きだけでも
反省・更生したポーズを見せなければならなかったこの局面で。
子供じゃないのに、どうなのかと。

大学では、応援自粛するんでしたっけ?
これに対しては、今更そんなこと言いだすなら
普段から注意しておいてやればよかったのに
と思ったけれど
注意もなにも、もう二十歳越えたいい大人なんだからね。

國母選手に対する本学の見解について
http://www.u-tokai.ac.jp/TKDCMS/News/Detail.aspx?code=news&id=3278

どうも、擁護派の意見を見てると
「個性的だから」「実力があればいい」という論旨で
酷過ぎる。
国の代表であるとか、プロであることとか
理解できないんだな。

チーム名だかなんだか知らないけど
侍大安売りな、おい。
侍じゃなくてこれは傾奇者でしょう。
仁義礼知心もなっていない人間に、侍を名乗ってほしくない。


今朝も電車内で化粧したりパン食いだす若い子らを見たけど
本当に日本の礼儀正しさや誇りをもつことって
なくなってきてしまったな。
若いから駄目だなんて言うつもりはないけれど
この人にしろ、擁護している人の年齢層を見ても
若さが目立つのでがっかりする。

若気の至りにしても、限度があるんですが。


相方は、「こんな奴のことを口に出したくもない」と。
プロとして失格、と。

スポーツをやっている人みんながみんな
スポーツマンシップがあるなんて幻想は抱いていないし
ボードは日本固有のスポーツでもないとは言え
日の丸背負ってこんな恥知らずをする人に
侍だなんて冗談でも言ってほしくない。

本当に言ってほしくない。



拍手

2010.02.13 Sat

【スノボ】国母、開会式出席を取りやめ、競技は出場 「本人も反省」と橋本団長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100213-00000508-san-spo

何が怖いかと言って、この人本人よりも
この人を擁護している人が多いことと、その論旨。

元々、テレビでこの人の恰好を見たとき、ひどいとは自分も思った。
ただ、批難を寄せるほどの気持ちにはならなかった。
けれど、その後の会見でまったく反省していない態度を取り
「結果さえ出せばいいんでしょw」というのを見てからは
どんな制裁をされても仕方ないという考えになった。

「これだからゆとりはw」
という叩き方もどうかと思うけれど、それに対して
「そんな些細なことで批判すんな、団塊がw」
というのは違うだろう、と思うのだ。
現代の日本人はすっかり平和ボケしているから、
スポーツマンシップ!
出ることに意義がある!
なんていう人も多いけれど、戦争の代わりに戦っているんだし
オリンピックという公式の戦いに日本という国の代表として出ている
という意識がまったくない。
私服がどんな恰好をしていようが、ドレッドだろうがかまわないけれど
国民の血税で支給された制服を着崩すのは
個性のアピールとは違う。
リーゼントにしてボンタン短ランがかっこいいと思って
その恰好のまま葬式に行くような恰好悪さ。

人質になって救出する為に使われたお金に
「俺らの税金がっ!」とか叩くなら
この人を叩くほうがまだ合っていると思う。正直。

結果出せば何してもいいとか
自由を履き違えているのが、本当に怖い。
この選手と同世代の若い人たちが
「これくらいいいじゃないか。」と言っているのが気味が悪い。
恰好がどうということじゃないんだが。
日本という国を背負っていること
その責任、誇りの話なんだがな。


それと、擁護派にしても
「ボーダーだからこんな恰好・態度でもしょうがない」
という意見を多く見る気がする。
スキーよりスノボの方が後に流行って
若者がやっているほうが多いイメージからか
ボーダー=非常識 というイメージが定着していて
容認されるのは、きちんとしているボーダー達全体に迷惑がかかるんだけど。

高校なんかの制服でもそうじゃなかったか?
制服を着ているということは看板を背負っている訳で
自分の行動如何で自分の学校の卒業生なんかも含む全員を
高めもすれば貶めもするんだという自覚も無いまま
今の人ってのは学生時代を過ごしちゃってるということなんだろうか。


周りの人間がそもそも注意しなかったことからして
「こいつはそういうやつ」
って空気にもうなっていたのじゃないだろうか。

選手登録取り消しは可哀想だし、結果を出すことが責任と思うから
この結果は妥当だと思うが
本当に反省しているのかは疑問。
朝青龍のように結果さえ出せば何してもいいんだと調子にのって
後で取り返しのつかないことになるやもしれんと思うと
応援する気はあまりおきないな。

拍手

2010.02.05 Fri
朝青龍の話題でもちきりですね。
私はものすごい醒めて見ています。

内館さんが
「アスリートとしては好きだけど横綱としては嫌い」
と仰ったんですって?
人が引用してるのを見ただけなので
ニュアンス違うかもしれないけど。
私も同意です。

解雇するなら訴えるって言っておきながら
どうして引退したのかよくわからないけど
会見の様子を見ていても、まぁもしかしたら意図的なカットがあったせいかもしれないけど
反省しているとは到底思えない。

「横綱の品格っていうけど土俵では精一杯やってたでしょ」
って感じ。
別に悪い人ではないのでしょう。
でも個人的には嫌いだし、いくら強くてもやはり横綱としては失格だったと思います。
疾うの昔に。

自覚・品格が無かった朝青龍も問題ならば
それを黙認してきた親方や協会も問題。
強けりゃ、人気あればなにしてもいいのかって話。
まして相撲ってただのスポーツではないはずなんですが。

一門制云々のニュースも含めて
角界の混沌とした腐りさ加減を再確認しただけでした。

辞めないでほしい、って意見のファンがいることが私には理解できないです。
スポーツマンとしては強けりゃいいかもしれんが
横綱としてはそれだけじゃ駄目なんですがね。


それと、マスコミの態度もむかつきます。
散々横綱失格って叩いておきながら
いざ引退となったら惜しいって雰囲気にもってくなんて。
だったら面白半分に叩いていただけなんですかと。
本当にこんな品格の無い横綱は駄目だと
信じて報道していたなら
鉄槌を下した、やっと引退という運びになった
という態度でいて欲しいもんだ。

結局筋を通す気が無いんだな。

拍手

2010.02.03 Wed
節分ですが、豆まきしてません。
初詣すら行ってないもんなぁ。駄目だなぁ。
本当はそういう行事は大切にしたい人なのに。

恵方巻きは食べたことありません。
両親とも関西ですけど、そんな風習やったことないし
商魂たくましいなーって思うだけで
やろうと思ったことがないでふ。


で、じゃあ何をしていたかと言いますと
若人たちとカラオケ行ってましたw
平日フリータイムにカラオケとか久しぶり。
4人で行ったとはいえ、7時間別に長く感じなかったw
寧ろまだいける感じwww

ただ、若人にわかるネタ歌がおばちゃん少ないので
かなり早い段階でネタ切れですた。
内二人は前一緒にカラオケ行ったから
前とかぶる曲は出来るだけ避けようとか思うと
もう更に持ち歌少なく。
じゃあ普通に歌えばいいんだろうけど
なんかそれもねー。
みんなネタ満載だったから。
それに普通に歌っても、私が好きな歌ってマニアックだし
カラオケ様に覚えなさいと周囲に言われて覚えた歌って
カラオケよく行っていた時代の流行歌だから
プリプリとかジュディマリとかなんですがががが。

もうちょっとネタを仕入れるべきと思った次第。(笑)

拍手

2010.02.02 Tue
接骨院へ。
右腕がぴりぴりする。
首や背中の張りのせいじゃないかとの診断。
治療箇所に腕も追加される。
すぐ取れると思うよと言われたが果たして。

「首・肩・背中がはっているんです」と言ったら
「本当にはってるね」と言われた。
「本当ですね。すごいですね」と。
大抵自己申告するほどにはプロから見るとはってない・こってないが
君は本当にこってるね、と言われるの二度目。


閑話休題。
今回はなんだか混んでいて一時間待ったので
その間待合室のテレビをぼんやり見ていたら
奈良の鹿が死んでいるというニュースが。

人間が鹿煎餅以外のものを与える
 ↓
人間の食べ物の味を覚え、ねだるようになる
 ↓
更にはゴミ箱を漁ったりする
 ↓
奪ったり漁る過程でうっかりビニールなんかのゴミまで食べてしまう
 ↓
当然消化されず、排出できなかった分が胃にたまる
 ↓
死にいたる

悪気なくついねだられて、手持ちのお菓子をやってしまう気持ちはわからんではないが
それはあかんのですけどね。

昔、地元で大きな公園の中にある図書館によく行っていて
その公園内には動物園もあったのだけど
鹿には柵ごしに餌をやってよいことになっていたんです。
で、サンドイッチにした時のパンの耳を持って行って
あげて、本を返してまた借りることが幼い私の楽しみのひとつでした。

でもどういうつもりなのか、一本一本食べさせるのが面倒なのか
柵の上から背の高いおとながうりゃっと餌をぶちまけることもあって
それだけならいいけど、それがもう悪くなってる野菜をごみ処理気分で持ってきてたり
最悪袋ごと中に捨てていく。
この動物園も、
『ビニールやお菓子をあたえないでください。
鹿の胃の中にたまって死んでしまいます』
という看板かたてられるようになり
最終的には餌やりが禁止になりました。


悪気がなくても死に至らしめる行為に加担している
ということを、まず自覚すべきなんだけど
奈良の話に戻ると、驚いたのがあるおっさん。
手持ちの野菜を袋に大量に入れて公園内にぶちまける。
公園は汚れるし普通の動物ってのは人間みたいな雑食なんは少ないから
違う種類のもの食べるとおなかこわすことも多いんだけど。
当然立て看板で、鹿煎餅をやらないでくれと掲示してあるんだけど。
テレビクルーがおっさんに、あげちゃだめってご存知ですかと訊いたら逆切れ。

知ってるけど鹿が欲しがるんだからやってる
自分とこで作った野菜だ(からうまいんだ!)
駄目だと言われようがあげ続ける!!

と怒鳴り散らし捲し立てた。
欲しがるからあげてたら食い過ぎて死ぬこともあるんよ? 動物って。
ていうかそれはなんなん?
愛情なの?
欲しがるから、死んでもいいからあげるの?

開いた口がふさがらんかったよ。
こんなDQN、モザイク無しで放映していいし
過失致死というか最早未必の故意というか
普通に罪状問えそうな気がするんだけど。
相手は天然記念物なんだし。


この後スキーヤーやボーダーが
滑走禁止区域に侵入して滑るってニュースもあって
パトロールの人たちが可哀想になった。
危険区域に勝手に入って滑って怪我した阿呆でも
パトロールの人たちは助けに行かなきゃいけないんだものね。

こんなに日本ってDQN多かったんだっけ。
私が大人? になったからそう思うのか?

ニュースで見ているだけでもうんざりするわ。

拍手

   HOME   
1  2  3  4  5  6  7  8 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アーカイブ
  




忍者ブログ [PR]