ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2010.09.29 Wed
昨日ヒロスエちゃんが帰った後、
「15時までに送らないといけないFAXを送らずに帰った!」
と仕事出来ない阿呆社員が騒ぎ出した。
先方が「きてません」って言ったから、っていうのが論拠なんだけど
こっちは電話確認もしてるし、向こうが失くして問題になることが
近頃頻発しているという状況なのに、ヒロスエちゃん本人がいないところで
ヒロスエちゃんが送って無いと決めつけて、大声で広める。
「15時に送って無いと思ったんだよ、俺」
いや、だったら「送った?」って一言確認したらいいんぢゃねーの?
それしないあんたも同罪だろ。気付いてたんだから未必の故意だぞ。
阿呆、女社員に密告。
女、局に密告。
「やっぱりやらかした」「やるとは思ってたけど」「信じられなーい」
未着FAXの中に発注書があって、納品日が遅れてしまうのだけど
その手配を阿呆、ヒロスエちゃんにやらせる、と。
「おしおきだ。やらないと覚えないし」
で、今日。
阿呆がヒロスエちゃんに確認したら、「送った」と。
だったら、発注担当は阿呆なので、自分で手配するべきなのに
そのままヒロスエちゃんにふる。
やってもらっておいて、女に
「送ったって言うんだよ」「がっかりですね」「不発だった」。
がっかりってどういうことかと。
ほんとびびる。
こいつら会社に何しに来てるんだろう。
PR