忍者ブログ
Admin / Write
ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2025.04.04 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.02.23 Thu
写真入りで非常に分かり易かった。
知りたかったことも結構分かった。
もっと写真を見たかった。
というより、実物を見て勉強しないと、私が知りたいことは
本当にはわからないんだろうなあ。


でも大分本当に参考になった。
儒者頭とか、勤皇風の髷とか、あ~成る程と思った。
月代の起源も分かったし。


ちゃんとした櫛や簪が欲しくなった。
どれくらいの長さまで髪を伸ばしたら、なんちゃってでもいいから
髷を結えるんだろう?
おしどりの雄バージョンと雌バージョンの留とか、本当に多種多様で
とても面白い。

最後の方に、結っている過程の姿が写真入りで載っていて
とても勉強になった。

地毛で髷を結って着物を着てみたいなあ…。

拍手

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   HOME   
1082  1083  1084  1085  1086  1087  1088  1089  1090  1091  1092 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
  




忍者ブログ [PR]