ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2010.03.06 Sat
驚きのクソゲー。
正直、良い評価をつける人がいることに驚くほど。今までプレイした中で一番酷いゲーム。
確かに、映像は綺麗だし、システムも面白い部分はある。
が、これは飽く迄RPG。ストーリーが面白くなければ意味が無い。
それなのにこのゲームは、ストーリーがつまらないだけならまだしも、破綻していて全く意味不明。
ゲームとしての最低限のレベルに達していないのに、『ファイナルファンタジー』の看板をつければ売れるだろうという消費者を嘗めた態度はある意味で称賛に値する。
脚本家の正気を疑う。
こんなレベルなら自分に脚本を書かせてくれた方がまだマシな話になったわ。
ホープがスノウを憎む理由付けがまず足りない。母親が自ら志願した理由もわからない。
冒頭からその程度の違和感が随所にあったが
シドとの対戦あたりから崩壊。
「なぜ」こうなるのか、「どうして」こうしたのか
キャラの言動の理由がさっぱり無い、若しくは説明しきれていない。
そもそも、ゲームである以上ゲームをプレイする中でうまく説明しなければいけないことを
オートクリップという手法でいちいち読ませなければならない、読んでも筋が通っていない時点で間違い。
おそらく作り手としてはここで感動させたいのだろうが
なぜいきなりこんなことになったのかわからない以上
プレイヤーは放置。
スタッフの自己満足ゲーという評価も目にしたが
それにしてもスタッフらの精神回路を疑うだろう。
ファンタジーだからなにをしてもいいわけではない。
ある程度のリアリティに基づいているから説得力があり
だからこそ多少の無茶な設定も気にならない。
それがフィクションというもの。
ルシに近づいただけで罰されるような世界で
ホープの父親は保護で済む
というようなレベルの綻びならまだしも
ネタばれになるので伏せるがクライマックスに限って意味不明になる。
ホープが成長したなぁ以外に、プレイして良かった点が無い。
アニメのガンダムSEED DESTINYも、脚本が糞で声優さんら他の人たちが可哀想になったけれど
このゲームはあれ以上に脚本が糞で看板で誤魔化している。
amazonで、「5000円のごみ」「産業廃棄物」「スクエニ版ゲド戦記」「消費者を嘗めている」「詐欺」などという評価を見た。
まったくもってその通りだと思う。
自分はFFシリーズは6・10が最高
9が最低、8はEDまで見たら許可できた という評価の人間なのだが
13をやると9が全然マシに見える。
別に八頭身になったから駄目などとは思わない。
逆に映像が綺麗であれば良いとも思わない。
ロールをプレイするゲーム
なのだから、ストーリー重視は当たり前。
14で盛り返せないならFFシリーズは完全に終わったな、と思わせる作品。
あれだけ多くの人間が関わっていて、このストーリーじゃ駄目だろ、と止められる人間が一人もいなかったのだろうか。
正直、良い評価をつける人がいることに驚くほど。今までプレイした中で一番酷いゲーム。
確かに、映像は綺麗だし、システムも面白い部分はある。
が、これは飽く迄RPG。ストーリーが面白くなければ意味が無い。
それなのにこのゲームは、ストーリーがつまらないだけならまだしも、破綻していて全く意味不明。
ゲームとしての最低限のレベルに達していないのに、『ファイナルファンタジー』の看板をつければ売れるだろうという消費者を嘗めた態度はある意味で称賛に値する。
脚本家の正気を疑う。
こんなレベルなら自分に脚本を書かせてくれた方がまだマシな話になったわ。
ホープがスノウを憎む理由付けがまず足りない。母親が自ら志願した理由もわからない。
冒頭からその程度の違和感が随所にあったが
シドとの対戦あたりから崩壊。
「なぜ」こうなるのか、「どうして」こうしたのか
キャラの言動の理由がさっぱり無い、若しくは説明しきれていない。
そもそも、ゲームである以上ゲームをプレイする中でうまく説明しなければいけないことを
オートクリップという手法でいちいち読ませなければならない、読んでも筋が通っていない時点で間違い。
おそらく作り手としてはここで感動させたいのだろうが
なぜいきなりこんなことになったのかわからない以上
プレイヤーは放置。
スタッフの自己満足ゲーという評価も目にしたが
それにしてもスタッフらの精神回路を疑うだろう。
ファンタジーだからなにをしてもいいわけではない。
ある程度のリアリティに基づいているから説得力があり
だからこそ多少の無茶な設定も気にならない。
それがフィクションというもの。
ルシに近づいただけで罰されるような世界で
ホープの父親は保護で済む
というようなレベルの綻びならまだしも
ネタばれになるので伏せるがクライマックスに限って意味不明になる。
ホープが成長したなぁ以外に、プレイして良かった点が無い。
アニメのガンダムSEED DESTINYも、脚本が糞で声優さんら他の人たちが可哀想になったけれど
このゲームはあれ以上に脚本が糞で看板で誤魔化している。
amazonで、「5000円のごみ」「産業廃棄物」「スクエニ版ゲド戦記」「消費者を嘗めている」「詐欺」などという評価を見た。
まったくもってその通りだと思う。
自分はFFシリーズは6・10が最高
9が最低、8はEDまで見たら許可できた という評価の人間なのだが
13をやると9が全然マシに見える。
別に八頭身になったから駄目などとは思わない。
逆に映像が綺麗であれば良いとも思わない。
ロールをプレイするゲーム
なのだから、ストーリー重視は当たり前。
14で盛り返せないならFFシリーズは完全に終わったな、と思わせる作品。
あれだけ多くの人間が関わっていて、このストーリーじゃ駄目だろ、と止められる人間が一人もいなかったのだろうか。
PR