出来次第転属しようとか思ってたんだけど。
ただ、私予想五稜郭に近いゲーセン ジャンプ (まだあるのかな)
に出来て、五稜郭大隊とか素敵な名前になってくれることを期待していたのに、
バンナムに修正されて面白みもへったくれもない大隊名(店名のみ)になってるから、どうかなぁ~。
それに、メインのナオキはパセオから転属したくないんですよ。
パセオはたまたま新宿に用事があって、たまたま見かけたお店でカードを作ったのですが、これも他生の縁かなと
(関係ないけど足跡帳とかで『多少の縁』って書いてる人多すぎ。わざとか?他生か多生が正解。)
大事にしている訳です。
うっかり作ったところが有名な人多数の大隊で、私パセオの面汚しじゃんΣ( ̄□ ̄;
て感じではありますし、上手い人ばかりだから単純に大隊内順位だって中々上がらない。
この前、みっちゃんがジオンがやりやすいって言っていて。
みっちゃんがジオンに慣れているのも勿論だけど、階級の差もあるのかもねって。
組んでくれるヒーローズベースの常連さんたちは、連邦の将官佐官な訳。不肖私とキリークも一応佐官だ。
対してジオンとなると、みんな二等兵カードなんだよね。
相手がエセ等兵なこともあるけれど、基本的には一応格下の相手になるわけで。
だからやりやすいのかと言えば、それはそうなのかもしれません。
人数の少ない大隊に転属すれば、キリークだってもっとあっさり10位以内に入れたと思うし。
昇格のために強い人に組んで貰うとか、サブカの階級低いカードで出て貰うとか
そういうことをすればもっと楽に昇格できたかもしれない。
でもそういうのは嫌だったんです。
そんな中で、将官戦ばかりの中で勝ち上がる。パセオの中で上へ行く。
それが、いいんじゃん。と思うのです。
正直私にしても、佐官がツレの状態で尉官から少佐まで昇格するのは辛かったですよ。
ヒーローズベースでバーストしてもらえば大抵常連さんとだから、相手も将官でしたよ。
でも安易に昇格してくるより、よっぽど良かったと思う。
よく偉そうに、『カード2枚もやってたら嫌でも佐官だ』とか、『普通カルカンして1落ちするなら700ポイント以上取れ』
とか、言っているのを聞くと、あなたの普通ってなんですか。と思う。
やっている状況も違うから、一概には言えないはずなんだけどね。
階級=腕でもないし。
QDCのやり方がネットに公開されている現状と、されていなかった当時とじゃ
ポイントの取り方も違うし。
ポイントたくさんとってたって、自分がハイエナして取って昇格してるんならやっぱりダメだし。
多重登録や人にカードを貸してプレイさせたり、ヤフオクなんかで落としたカードで上官気取られても。
地元の有名大隊でも、整理券配布形式だけど勝手に整理券持って行ったり
名簿の名前を勝手に修正テープで消したり そんなことして昇格して嬉しいんだろうか。
常連がそんなことしてたら、初心者の人や女性兵士はますます足が遠のくと思うけど。
話を戻すと、そんな不正したり、転属に頼らずに、苦境(大袈裟なw)の中で敢えて
勝ち進みたいのです。
でも地元大隊所属カードも持っていたいしなぁ~。
今の状況で、連邦のサブカは育てないだろうし。う~ん。悩みどころ。
っていうか帰る予定当分ないからいいんだけどさ。
誰か替わりに作ってきて郵送してw >地元の友人たち
本人が書くだろうと思って先に書くまいと思っていたのですが
キリークがなんとか4月の順位10位に滑り込んだのですよ。
29日の滑り止め合格発表(11位)
30日の第二志望合格発表(11位)を経て、
1日本命の学校に合格しましたって感じです。
普通~に合格発表を見に行った息子の一方を待ち望む母親の気分で
昨日はお昼休憩を過ごしておりました。(笑)
これで将官なられたら、私の昇格がますます苦境にたたされるんですけども。
まぁいいや。
今のカード使い切るまでにはせめて中佐になっときたいなぁ・・・。
かなり無理そうですがw
コンサートのチケットを、試しにmixiで取引してみたら、はじめましての一言もいえない。
のっけからギャル字、顔文字、タメ口。ヤフオクの方がまだマシだ、と。
これ、すっごい気持ち分かる。
私は敬語使えない奴ほど嫌いなやつはいなくて、まぁ仲良くなっていたらこの限りじゃないんだけど
なんでおまえにタメ口つかわれなあかんねん。と思う。
年上でも年下でも関係無い。
「~なんですか」「そうなんです」と敬語でやりとりしていても、間に「あのさ」とか「うん」とかまざるともうダメ。
特に会った事もない、仕事やネット上の関係の人にこれやられると内心プツンとくる。
mixi登録してからしばらく放置していたのも同じ理由。
リブリーやりだした頃にも感じていたけど、これは「最近の若者は」っていう簡単な話でもない。
私より年上でもできない人もいれば、年下でもちゃんとしてる子もいるもの。
昨日ゲーセンで絆をしていたら、ターミナルのところでいきなりふけ顔だけど多分青年、に声をかけられた。
正確に言うと私がじゃなくてキリークがなんだけど、指をさされて「連邦ですか?」と。
「一緒に出てもいいっすか」って。
出るのはいいんだけどさぁ。まず、指をさすな。敬語使ってても使い方が砕けすぎ。
つか、おまえ誰だ。「よく来られてますよね?」とかそんなさわりもないのに、すごーく馴れ馴れしくて。
人見知りの私と正反対?のキリークですらひいてた。
結局、バースト店舗じゃないから出撃ずれたんで一緒には出なかったんだけど、
こっちがリプレイ見てたらpodから出てきて、
「いやー。昼間からガンダム祭りでまいったよ」って。
至近距離なので、キリークに言ってるらしくて、キリも苦笑いしてたけど。
親しみやすいのと馴れ馴れしいのは、違うと思うんですけど。
ちょっと話がそれるけど、先日新人さんがコピーを頼まれて、それをクリップ留めしたらいいか
ホチキスでとめていいか悩んで相談された。
私も彼女もどうも似た性格らしい。私はそういうところ結構考える。
書類に穴があいたら困るかもしれない。クリップにしないと、はずして会議で使うかもしれない。
そういうとき、頼んできた人に確認できない状況だったら、原稿と同じ状態にするのが私。
でも別の社員さんが、大型ホチキスとガチャックもってきてまぜこぜにとじてた。
ああ、そんなもんか。と私と彼女とで顔を見合わせたんだけど。
それと同じで、こう見えて私は結構細かいこと考えてる。
超喋りたいファンな大将に、でも私なんかが声かけたら迷惑じゃないかなぁとか
DSしてるの邪魔になるかなぁとか、考えて話しかけられず終いになったり。
ここで整理券3人分とっといたら迷惑かなぁ。ジオンで出たいかなぁ。とか。
(全部絆じゃんとかそれはおいといて)
するのはあんまいいことじゃないかもしんないけど。
でも、不躾なのよりはよっぽどマシと自分では思ってる。
mixiやってる人は若い人が多そうだから余計なのかもしれないけど、
冒頭にあげたようなことってほんと多い。
コミュみていてもそう。日記へのコメントやメッセージ見ててもそう。
なんでそんな言い方するかなぁ。私の文章ってそんなに下手?意味通じない?
そこでそんな言い方したら、こういう意味で書いてないのにこう取られちゃうかもとか考えてないの?
いつも疑問です。
対私の文に限らず。
mixi再開した頃かきまくってたコミュも、最近自重気味。
なのも、同じ理由。
カチンときたりぐったりするのが重なると、も、どうでもいいや。とか思う。
ので、mixiにしても、なんか波がある。
波が下火になった結果、自分のホームページは今放置してすごく長いことたっている。
やんなきゃなーとか思う反面、う~ん。と。
なんてこと考えてると、こんな素人がこうなのに、くるちゃんとかはそれはいろんな目に遭うんだろうなぁ。
それは鬱病にもなるよなぁ。なんて、思って見たりもします。
それでも、楽しいことがあると「やっぱ人と付き合うのって楽しい☆」とか思うんだけど。
ここ2,3日はちょっとさがり気味。
88
二勝 CB 1機撃破
寒ジム
スナイパー
キリの仕事の後、行きたいというので地元のゲーセンへ。
が。
最悪。何こいつら。
1戦目ハイエナされて頭来たら、そいつ少将なんだもん。笑っちゃう。
1戦目からスナ即決の奴、2戦目も即決。
したら皆狙撃に合わせる。
一人で格闘にしてもこいつらとはやってらんないと思い、自分もスナを選んだけど。
まともに戦いたい。
わざわざお金と時間使って来てるのに。
祭りにしたかったわけじゃないのに気分悪い。
よろしくもやったなも言いたく無かったから、一切シンチャ打たなかった。インカム繋がってるキリークともずっと無言。だって連携もなにもないもん。
花火あげまくってる奴が一人いて、正直ウザイ。ほんとSEのミュートかリセットボタンが欲しい。
スナイパー祭りなんてふざけたことしてキャンプして勝ったってちっとも嬉しくない。
祭り自体は嫌いじゃないけど、このメンバーではやりたくなかった。
絆もへったくれもないよ。
3人組がいるので2時までに順番が回ってこなさそうなので
今日はこれがラストゲーム。残念。
88
1勝1敗 Bs 4機撃破
スナイパー
下士官ばかりと当たる。
Aタン、スナ3、ジム頭、ジムキャ、ガンキャ、アクア。
なんですかそれ。
と思ったんでスナにしましたが。
向こうタンクいたけど、クラスターだったんで勝てました。
で、2戦目はまともにやりたくて金閣に合わせましたが、2戦連続でタンクとスナ即決。中も決まるし皆後ろにカーソル合わせてるから、こんな中で格闘では出られないと思いスナにする。
結局中が誰か前行って、Aタン、スナ3、ジム頭、ストライカー、陸ガン2。
今度はBタンで来られて、一度目は私が落としたけどその後位置を確認出来ず。キリークしかケアに行かないし。
落ちた拠点に押し込まれて負けました。
やったなとか言ってたけど。
別に私は祭りしたかった訳じゃないんであほかって感じです。
みんな見て欲しいです。
ほんと、下手なドラマより全然良い。
で、ちょっと良ちゃんの役をやっている佐藤健(たける)くんが気になり調べてみたんですよ。
私、自分がお芝居好きなせいか、役者根性のある人って凄く惹かれます。監督の言いなりじゃなく、自分なりのその役の人格を考えて普段から役作りする人が好きです。
ヤクザの役をやるために前歯を抜いちゃう>_<北村一輝さんとか、
耳の不自由な役をやるために台詞以外の手話も習い、耳栓をして生活してみる豊川悦司さんとか。
で、この健くんは、色んなイマジンに乗り移られるんで、謂わば多重人格みたいに演じなきゃいけないんです。
声優さんが声を当てるし、カラコン入れたり服や髪型変えたりもするんだけど、健くんの表情もガラリと変わるんだよね。
喋り方は吹き替えられてるんで分かりませんが、多分変えてるんだろうと興味津々です。
で。
調べてみたら18歳だってさ!!
若い若いとは思っていたけど。
先月誕生日を迎え、卒業したばかり。学ラン着てるんだもん。
君は伸びると見た!
頑張って良い役者さんになって下さい。
良い天気ですがキリークが全然起きなくて、昼頃に起きてご飯食べて、ユイの散歩へ行き、うっかり三人でお昼寝。
久しぶりで気持ち良かった。
夕方からパソコンをして、やっとキリークが起きてきたので、20時頃から出撃していますが。
全然駄目です。
キリはもう諦めるって。
88
1勝1敗 Db 3機撃破
寒ジム
スナイパー
1戦目、中距離3枚でがんとして変えやがらない。
スナイパー1枚もう決まってるのに。
何人か牽制か中に合わせてみても一向に変えず、結局少将が譲り近に。
この人はまともで、シンチャも結構つうじあえたと思うんだけどどうなんだろう。
後ろに3枚以上下がられたら、格闘出したらあかんなぁ。
バーストならともかく。
D取りました。
ヤバすぎ。
2戦目はスナに合わせる。
少将もキャノン出す。
が、1戦目スナと中距離出した3人全然譲んねー。
頭来たからスナ決定したけど、変えない。
ギリで1戦目アクアが近にしたけど。
そんな固執してる癖に、中距離二人の空気なこと。
ジム頭に陸ガンのキリークが思わず、「ジム頭がなんでこんなとこおんねん!」と叫ぶ位置取り。
空気っつーかも、地雷。
タンクに連撃叩きこんでるからスナで狙うのやめてキーパーしたけどタンク落とせないで拠点落とされて負けましたよ。
降格かかってんのに思わずキーパーしちゃう私って偉いと思う…。
なんとかB取って降格は免れましたが。
乗りたい機体も事情もあるのは分かるよ。
でもこれはチーム戦。
それに『乗る』ってのはただその機体を選択することじゃなくて、上手く扱えてこそじゃないのか?
機体の性能を活かすには、チームのバランスを考えることも重要じゃないのだろうか。
二勝 BC 3機撃破
寒ジム
マッチングした中で一番階級上が中将で、その人が引きたい派でもう最悪に辛い。
1戦目は格闘より近距離だろう言うし。タイムアップで決まったふりで格闘で出ましたけど。
残り30秒で156だったのをなんとか248にあげてBにしましたが。
2戦目中2にCタン1だったんで格闘出したら、狙撃出された。
だから後ろ4枚って無しだろう。
残りはジムと陸ガン、格闘は伍長陸ジムとあたし。
いや無理だって。あそこまで連撃邪魔されたら。C弾含め、3つ目ふりかぶってんのに獲物よこどられ、空振りして硬直中に攻撃される分は誰もカットしてくれない、みたいな。
またやり直しです。
いい加減もう疲れる。
最近打ち合わせで席をはずすときは、FAXお願いしますとわざわざいいおいていってくれる。
でも本来彼女の仕事ではないので、そんなの頼まれなくても
誰かがやるのが正解だと私は思っているわけで。
で、彼女が今日はコピーを大量の頼まれて席を外していたので、
私が10時の回のFAXを送っておいた。
わざわざ原稿があるかどうか見に行く手間を省くためには、「送っといたよ」って言うのが正解だったんだろうけど
こっちも忙しくて言いそびれているうちに彼女がBOXを見に行って、空っぽだったので
今回は無しと判断したらしく、戻ってきて作業を続けていた。
この場合、自分は恩に着せるためじゃなく気を遣っただけの話であって、
単にそれだけなんだからわざわざ「FAX送っといたから」とは言わないのが自分のやり方。
先日古株の社員さんから、封筒が引き出しに無かったら言われなくても補充しておいてください。
と女性社員全員にメールがきた。
なんで女だけ?特に派遣に重点的に?ってのも、差別じゃねぇの。とぶっちゃけ思うわけですが
消耗品を補充するのっていちいち言われないといけないことなのかな。
コピー用紙補充するとか、封筒が無いから補充するとか
そういうことって気が付いた人がやればいいんじゃないのでしょうか。
「やってくれてる人もいるけど、やってない人もいるからちゃんときをつけてください」
っていちいち言われないといけないものかな。
気遣いってタイミングも人それぞれで、自分だけがやってるかどうかなんて
かなり監視してないとわかんないものを、やってないって決め付けてない?
自分だけが気を遣っていて、他の人がやらないのが嫌なら、それは気遣いじゃなくて
偽善とか作業のハナシじゃないの?
それが嫌ならやらなきゃいいし、それも嫌なら誰か担当でも決めたら?
ルーチンワーク。マニュアル化。どんどん仕事の面白みが奪われていくけど。
気遣いを強制して作業増やされても。
それを自称気を遣ってる人から言われても。
なんか不愉快に思うのは変なのでしょうかね。
私とキリが付き合う以前からの、私たちの共通点のひとつ。
「あげる」という言葉が嫌い。
なんでそんな偉そうに、~してあげる、と言われる・言う必要があるのか。
私とキリークは、わざとや冗談じゃなければ絶対に「あげる」という言葉は使わない。
だって、恩着せがましいでしょ?
「ご飯作ってあげようか」なんてキリに言いません。
「ご飯作るよ」だし。でもそれが普通だと思う。
前に従兄に、「時間あるから会ってやるよ」言われて、折角遠方から行くから
時間が合うならって話に親同士でなっただけで、別にこっちは会ってくれなんて言ってないわ!
と内心ぶちきれたことがありましたが。
言ってる方は基本的に悪気はないんだろうとは思います。
でもこれも、ちょっとの気遣い。
別にイエス・キリスト並みにじゃあ左の頬も、とまで言う必要はないけど
自発的な判断でやるべきもので、その判断で起こした行動を
~あげる とは絶対に表現しないでしょ。
気遣いは強制されるものでも、恩に着せるものでもありません。
って常識だと思ってたんですがね。
まぁいいんです。キリとか、私の周囲の人はまともだから。まだ生きていける。
「無理をしてでも頼まれごとは引き受けて。評価があがりそう。」
もうひとつは
「いい顔をするのは禁物。無理なことはきっぱり断って」。
いや、どっちだよ。
と思ったsayです。
因みにこれはキリークの真似ではなくて、キャラメルのおっかーさん
若しくは『BAKUの聞こえるかー』をやっていた頃のくるちゃんの真似です。
キリはおっかーさんのパクリです。
久しぶりに職場で、ふざけんなと電話を机に投げちゃいました。(うちの会社はオフィスモードのピッチがひとりひとりに子機代わりに与えられてます)
でも社外へのムカつきなんで、却って闘志をかきたてられるというか。だから別にいいんですけど。
最近疲れてうっかり寝ていることが多くて、パソコンどころか携帯の充電すらままならず、ネット関係滞りまくりです。
mixiもblogもメールも。
メールに至ってはさっき確認したら500通越えてました。orz
今朝はふと4時半に目が覚めて、頑張ってそのまま起きることに。
久しぶりにパソコンからAIRのエキサイトblogを見たら、ちょっと笑えたのが、車から吸い殻ポイ捨てする人の写真を載せてたこと。
だよな。やっぱやるよね。勿論顔やナンバー写さない最低限クリアしてるし。
やっぱ私と似てるなーとかおこがましくも思ってみた。
それにしても、煙草はほんと嫌いです。
臭いも嫌だけど、何より嫌なのはマナーの悪さ。
車からポイ捨てもそうだし、歩き煙草も。
前自転車に乗ってる人から灰が降ってきてすご~くムカつきました。
ここ中央区は歩き煙草禁止だけど、当然余裕でやってる人もいるし、今公園にいるのですが公園で吸う人も多数。
灰皿の無いところで吸って、ポイと捨てていく。
汚いし臭いと煙でこっちの気分は台無しです。
『携帯灰皿はどこでも吸っていい許可証じゃない』
とかなんとかJTで言ってますが、携帯灰皿を持ってる人すら稀。
以前、
「灰皿どこにあるかご存知ですか」
と訊かれ、答えたら笑顔で礼を言い、灰皿の所で煙草を吸っていたお姉さんがいましたが
物凄く美人でした。
やはり人は見た目だと。
内面は外に滲出るものだなと。
彼女は煙草吸ってても、吸い方下品じゃなかったですよ。
私も綺麗でいられているかな?と省みると共に、
お姉さん偉いな~と思ったけど
本当はそれが普通。
なんで最近、当たり前のことを当たり前にできない人が増えてきたのだろうか…。
さて、軍資金を引き出して棒金に替えてきたので☆
準備万端、明日はラゾです♪
午後の仕事にそろそろ戻ろうかな。