忍者ブログ
Admin / Write
ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2025.04.08 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.05.08 Tue
月会費100円なので取っている携帯のお天気予報メルマガ。
地震や雷の速報も出してくれるので便利。
これを取り出してから、めざましテレビの天気予報への執着がちょっと薄くなりました。(笑)
でも、晴れ予報だったのに出勤時ちょっとぽつぽつしてたんですが・・・
オフィスの窓から見える空も曇ってるし。
雨降るのかなぁ?

噂の『がんばれリスモ』待ちうけ、キリークさんもDLしていたので
便乗してみました。
確かに可愛い・・・。
ver.3は非対応だったので、2ですが。
でも私の好みでは、圏外になると?助けてとか言われても
地下鉄だからどうしてもあげられないからなんかそういうのがちょい心臓に悪いですよ。
 

拍手

PR
2007.05.07 Mon
土曜日は午前中久しぶりにホームの(それってホームじゃないし)エスタディオパセオへ行って来ました。
三ヶ月ほど使っていない連邦サブカがヒーローズベースから除隊されているので、パセオに転属しようと1プレイ。
久しぶりに「やりきった」感満載で、池袋へ戻る。
サンシャインでキャラメルのまつさをなを見て大泣き。
キリークさんは「面白かったけどどっか泣くとこあった?」
とおっしゃいましたが。

ひどい…。ひどいよ…。血も涙も無いよ…。


そのあと、「レストランじゃなくて餃子でいい」とキリが言うので(やっぱりなー。予約しとかなくて良かった。)眠眠で食べて、相変わらず悪気無さそうなのに激悪な接客態度に苦笑い。
池袋の絆設置ゲーセンの梯子をしまして、夜中に帰宅。

昨日は、キリが「俺の起きた時間次第でラゾる」と言っていたけどお昼近くまで起きず。何度も起こしたんですが。鳴り響く目覚まし時計を耳の上にのせても起きない人なので到底無理。
私は仮面ライダーを見て、関さんの「ハ~イ、勝手にしまぁ~す(≧▽≦)ノ」が可愛くて爆笑。
良ちゃんに入っても、彼の口の動きと関さんの声って全くずれないんだよね。凄いな声優さんって。流石プロです。
刑事の職権濫用ぶりがやや子供向きじゃないと言えば無かったけど、きょうびアニメやドラマで平気で裸でいちゃつくシーンや避妊具なんかが描かれることを考えれば全然許容範囲と思います。全然まともに子供のために作っていると思う。
そういえばツッコミ忘れてるけど、最後に加わったリュウタの声が鈴村さんなんですよ。残念ながらややシン・アスカ系の声なんですが。
ギップルがいいよぅ…。

で、その時の良ちゃんはダンサーなんですが、吹き替えなしなんだって。健くん本人がやっているのですよ。
彼が踊れるからリュウタがそういうキャラになったのかその逆かは知らないけど、吹き替え無しで演技しようという気構えのある役者さんはほんと好きです。


で、やっとキリを起こすことに成功して、パスタを食べてゲーセンへ。
1待ち程度だったんだけど、何度プレイしてもBタンで自拠点張り付いたままとか、負けているのに戻れ連発するとか、不思議な人とばかりマッチング。
連携なんて一切取れずボロボロの結果に。
途中からメインカードの使用回数がもったいなくなってサブカでやってました。
ラストのジオンがまだしも仕事したし、私の連撃何度も邪魔してきたゴッグが「すまない」言ってくれたし、負けたけど楽しかった。
夕方行った時はフリープレイ。うちらが帰る時にもフリープレイ。
みんな暫くやって帰っているのは、今日の野良はろくなやついない、とみんなも思ってたんじゃないかなー?なんて。思ってみた。
少なくとも連邦はひどかった…。
折角のラストノーマルジャブローでしたが、お金の無駄。


買物して帰宅して、私が本を読んでいるうちにキリがパソコンを使いだし。
ちっとも交替してくれない。

データ整理したかったのに…。>_<

何にも出来ないまま、諦めて先に寝ました。
終わり悪ければ全部微妙~。だったGW。
遠出したかったな~。

今日こそ早く帰ってデータ整理しようっと。
 

拍手

2007.05.06 Sun
88
1勝1敗 Bc 4機撃破
陸ジム

今日は馬鹿しか出てないと判断。
サブカで出ることに。
軍曹に邪魔されたのは別にいいですよ。せめて外しの練習くらいと思ってるのに連撃邪魔されると練習にもなんないんですけど。軍曹にもなったら理解しとけとは思うけど、まぁいいですよ。

餃子屋の少尉。

氏ね と思うくらい久しぶりにムカつきました。
多分サブカなんですよ。
ひとりよがりにシンチャしかも意味の無いもの連打。

うぜー。

負けてるのに戻れとか、自分フルゲージで相手にタンクいるわけでもないのに応援頼んでおいて、わざわざ駆け付けたら連撃してんのに横から射撃でかっさらう。

なんなんですかいったい。

拍手

2007.05.06 Sun
88
二敗 dc 2機撃破
陸ジム
スナイパー

蘇我の少佐、一等兵、二等兵。
バーストで二等兵がタンク。一等兵がジムコマ。少佐が陸ジム。
なのでこっちも合わせましたよ。スナを諦めて。

そしたらタンク左側行くのよ。
私とキリがアンチタンクしててはたと気が付いたら、味方のタンクがうちの拠点の近くでグフにタックルかましてるですよ。

いやなんで?
向こうの拠点行こうよ。
少佐もバーストしてて、指示しなかったの?インカム無かったの?

2戦目は7人中塩素。
アキバの少将と大佐もこれは捨ててたよね。
うちらも捨ててたけど。
ジオンはまたタンクで、誰もケア出来ず普通に押し込まれて負けました。

これで実力だと言われてもムカつきますって。
こんなやつらと組んで勝てる訳がない。
蘇我のコレは戦犯モノでしょう。

落とそうとして駄目なら仕方ないけど、拠点に行こうともしないなんていくら等兵だからって佐官とバーストしててありえない。

拍手

2007.05.06 Sun
77
1勝1敗 bA
ジム

久しぶりに使ったら、まだ陸ジムも持ってなくて驚いた。(笑)
たまたまバーストしたのが一等兵さんだったんで相手も弱めで、久しぶりに俺TUEEEEE 出来ました。

キリークさんは上手くいかなかった模様ですが。

1月以来やっていなくてヒーローズベースから除隊されたので、折角だからパセオに転属しておきました。丁度09小隊があいていたので。

拍手

2007.05.06 Sun

88
二敗 bb
スナイパー

味方のメンツがぐだぐだで。
キリークがスナの狙いやすい位置取りで戦ってくれてた時に取れたポイントでなんとかB。
こっちも動きますが、時間の関係で限界があることもあるんですがー…。

 

拍手

2007.05.05 Sat
88
1勝1敗 cS 6機撃破
陸ジム
スナイパー

即決すんなー。
大佐スナの癖にあたしと同じとこ来るな。あたしの前に入るな。

拍手

2007.05.05 Sat

88
1勝1敗 bC 1機撃破
陸ジム
陸ジム

2戦連続で1番と8番がスナ即決。6番がアクア即決。
しかも1戦目2番がCタンだったし。

その時点でやる気しないッス。

またCだよ馬鹿。
ドムトロに3機たかるな。
スナの癖にレーダー見てないでつめよられて応援頼む連打した上助けてやったのに礼くらい言え あほ。

 

拍手

2007.05.05 Sat

88
二勝 CS 4機撃破
寒ジム
スナイパー

大佐!
大佐なのにBタンの護衛に簡単8使わないで。
大佐なのにあたしの連撃何度もカットしないで。>_<


まぁ勝ったからいいけど。
2戦目はキリも私もちゃんと仕事したよ。

 

拍手

2007.05.05 Sat
5日の14時の回見てきました。
非常に良かったです。

女性版TRUTHと言ってしまえばそれまでですが、まつさをなの方がより前向きなハッピーエンドでしたし、女性に光を当てているせいか細やかな心の動きがより表現されていました。

主役の温井さんももちろんですが、私が一番泣かされたのは坂口さんの演技。
初めは礼儀で、今日から養女となる千鶴を出迎えた満寿江。しかし千鶴を一目見て、彼女の態度は一変します。
千鶴が入って来た途端あまりの驚きに言葉を失い、ただ亡くなった娘に生き写しの千鶴に目を奪われます。その間舞台上では物語が進行していき、満寿江が声を発するのはかなり後。
満寿江を演じる坂口さんはその間ずっと、声を出さず、主人の横でじっと座ったままで大きな動きはありません。ですが彼女の姿勢、表情、指先から彼女の複雑な感情が伝わってくるのです。
これには参りました。
彼女が千鶴に「よく家へきてくれました」と万感の思いを込めて言葉を発した時から、物語のかなり序盤だったにも関わらず、娘を亡くしてからの辛かった青柳家がまざまざと思い浮かんで泣いてしまいました。

千鶴の道場入門時の、静馬、鉄之助、栗栖それぞれの表情も良かったですね。
素直に「やるな」という表情の鉄之助、不適な笑みでしかし実力を認めている栗栖、既に南太夫と気付いたかのような静馬。
静馬と鉄之助の試合中の、右肩をかばう静馬の微妙な仕草も良かったです。

春衣が「あの人無しでは生きていけない」と涙ながらに言ったところはたまりませんでした。貰い泣きしました。

そんな中にも笑いあり。
やはり特筆すべきは粟根まことさんでしょうか。西川さんも上川さんもいない舞台をああまで巧みな笑いで広げてくれたのは彼の存在感でしょう。
いや凄かった。(笑)
変なのに、満寿江ときちんとラブラブで、きちんと恰好良いところが魅せます。
ネタひとつとっても、あの長ーい肺活量はやはりプロの役者。何秒間あったか数えてみたら良かった。(笑)

啓一郎が「分かってるのか」と言うシーンも、口の重い男らしくて可愛かった。
途中静馬が言う、甘やかされた育ちの良い真面目な男、という感じがよく出ていて、流石岡田さんでした。

流石と言えば岡内さんも。あれだけ美人でヒロインも出来るのに、りくのような役もきっちりこなせる。
坂口さんのような脇役だけどこの人がいなければどうしようもない、という大御所の役も、将来勤めてくれそうです。


畑中くんも結構脇役でしたが、若先生らしい判断でしたね。
若先生があっさり負けても勝っても良くないのでどうするかな?と思っていたら、成程の展開でしたし。
ああいう避ける演技ひとつとっても体当たりな感じが好感持てます。


見に行って良かったです。
 

拍手

2007.05.05 Sat

88
二勝 BC 3機撃破
寒ジム

C取ったのが取り敢えずショック。
目の前のザクキャへの連撃をカットされまくり、挙句の果てに射撃でかっさらわれた。
他へターゲットうつすには時間無かったし一応二等兵だから仕方ない、けど。
多分あれ、リアルじゃないんだよね。エセ二等兵なんです。
じゃあ邪魔しないで欲しいな~と。

痛いなぁ、こんなとこでC取っちゃうと。

 




拍手

2007.05.04 Fri
私は春日井くんがツボです。
戦争なんだ、というシーンも、大戦果だよ、というシーンも
喜々としてすごい戦いだった、というのを聞いて、やはりそうなんだ。
でも自信無くしそうだから見ないでおく。
その一連の言動が、優しくて却って強く感じられました。
仲間の前では笑顔でいるところが。
普通あの年齢で、「すげーかっこいー」では終わらないでしょう。
死ぬかもしれない、怖いくらい考えるはず。

春日井くんに感情移入をしすぎたせいなのか、
翔子にあまり共感できず。
「あなたの娘じゃない」「お母さん」など見せる台詞はありましたし
感情的になって必死で戦う姿も純粋さを感じましたが
一騎くんが死にそうである、とか分かりやすい状況に見えなかっただけに
あそこまでしてしまうのはどうなのだろうと。
一歩間違えばただの自己満足なので。
可哀想、感動 より、何故今そこまで というのを強く感じてしまいました。

拍手

2007.05.04 Fri



拍手

2007.05.04 Fri
88
1勝1敗 cB 2機撃破
ジム
スナイパー

将官様のお邪魔にならないようマチずらししたんだけど結局マッチングに。
なったらなんとNYであたしを助けてくれた将官様じゃあないですかっ!

うきゃー。はわー。

でも戦闘中は話しかけらんなくて、pod出たらもっと話しかけらんない…。
一言お礼を…
でも絶対あたしのことなんて覚えてないよね…
しかも今の1戦でウザこいつとか思われてないかな…

ふにゃ~。

話しかけたいよぅ。
でも怖いんだよぅ。

あぁヘタレさ。
ヘタレなんだよぅ。(TロT;)



拍手

2007.05.04 Fri

88
1勝1敗 Bd 2機撃破
スナイパー
陸ジム

大事なところで将官戦。
敵に将官がいても怖くないけど、味方の腕のわからん将官ほど嫌なものはない。3人将官。みんな私より階級上。
嫌な予感はしたんだけど。
どうもこの将官たちは、後ろは2枚までだと思っているらしい。
1戦目も牽制されて、でも結局自分しか狙いないから出したんだけど。
2戦目もスナにしたかったけど、別の人がスナにしたがって。譲ったけど2枚ありなら出したかったんだが。キリが中選んだ途端牽制されて。
仕方なく格。
でも今度は味方にタンク無しで、あっちにゲルググ、こっちにガンダムがいたので両方引き気味。
特攻も出来ず戦線もバラけず、お互いせめあぐねたまま。
私もキリも落ちて無かったんだけどね。
負けちゃいました。

8戦目D。
も、萎えました。


拍手

2007.05.03 Thu

近所?の公園へ。
前立花(尼崎)に住んでいたときは、駅まで徒歩10分も無くて、家までの間に公園があり、かつ最寄りにいくつか公園がある恵まれた環境でした。車で飛ばせば一倉とか宝ヶ池とか素敵な所もたくさん。

でもこっちへ来てからは全然良い所が見つけられずにいます。

致し方なしに消去法で来ているこの公園は、近所の人達で今日も賑わってます。

仕方ないよね。ここしか無いんだもん。

鋏を持って来たので、ベンチでユイの足の裏の毛をカット。
伸びてきて肉球が隠れ気味だったので。滑り止めが効きづらくなっちゃうからね。


さて、小一時間ほど歩いたので、帰りますか。

 




拍手

2007.05.03 Thu
松本まりかちゃんが声を当てている、という以外
特に惹かれるものを見いだせなくてつい放映時は見ずに終わっていました。
名前だけはよく聞くし、賛否両論。
エヴァやSEEDと同じ、という酷評も聞きますが
自分としては今のところ惹かれて見ています。

エヴァは見ていないので分かりませんが
SEEDは取り敢えずキャラデザインが同じなので
かぶってしまうのはどうしようもないことですし。

全体的に、不親切に作られているところが良いです。
ファフナーっていうのはこれこれで、
という説明無しに、どんどんストーリーが展開していき
類推しながら見る伏線だらけの物語というのは基本的に好きです。
OPとEDも、雰囲気が出ていますね。
世界観作りに一役買っている。
まりかちゃんのどこか舌足らずで可愛いのに
聞かせるナレーションや台詞回しも良いです。

拍手

2007.05.03 Thu
みっちゃんとの運命の邂逅を果たし、
お弁当代わりにマックのセットをテイクアウトして持たせて
キリを自転車で駅まで送り届けて任務完了。
家で自分の分のマックをユイちゃんと共に食べて、
今はGYAOで少年陰陽師を見つつパソコンをしております。

あと一時間くらいしたらユイと散歩に行こう…。
折角の連休、どこにも行けなくてもせめて有意義に☆




拍手

2007.05.03 Thu

88
二敗 bd 3機撃破
ゴッグ

味方に将官がいたせいか、敵も将官ふたり。
なかなかで、2戦目なんか普通に等兵の働きをしちゃいました。
やば。

ってゆーか、連邦でできないのでカルカンしまくったんですけどね。
折角ゴッグが出たんで使ってみたけど、全然QD出ません。
連邦の機体と同じ気分で格闘してると、全然タイミングが違うようで
しょっちゅう空振り。
ジオンの機体使いにくい。(*・_・*)
反応が遅いというか…。

う~ん。
ジオンで佐官はなんだかものすご~く遠そうです。

拍手

2007.05.03 Thu

88
1勝1敗 Bc
スナイパー

1戦目、タンクが拠点行ってくれて勝てたけど、2戦目はタンク無しだし私も位置取り失敗してC取っちゃいました。


でもでも!
地元で野良をしているみっちゃんとマッチングしたんです!
びっくりした~。

やはり、逃れられない宿命か。

きゃ~。

なんかそれだけで絆を感じてハッピーなのでした。



拍手

2007.05.02 Wed

88
1勝1敗 cB 2機撃破
スナイパー
寒ジム

味方が最低。びびっているのか4枚とか平気で後ろ選ぶ。
でも前でたほうが稼げた。
カルカンして、ギリBでランク1位。

って、どうよ。

拍手

2007.05.02 Wed

88
二勝 CB 3機撃破
陸ジム
スナイパー

1戦目はタンクの護衛。2戦目はジオンタンクのケア。
成績はイマイチだけど、等兵さんと店内マッチングして会話があったから楽しかった。


拍手

2007.05.02 Wed

88
二敗 db 1機撃破
スナイパー
寒ジム

1戦目、ダブルスナとアクア。
は別にいいと思うのに、2戦目スナイパー、ジム頭、Cタン、Bタン選ばれた。
牽制しても無視。
よろしくも無し。

最低ー。

 




拍手

2007.05.02 Wed
88
二勝 BC 3機撃破
スナイパー

スナイパー通算勝利数で『闇のスナイパー』貰いました。
敵のスナにかなりやられ、落としたいズゴを他のひとが連撃しだしたから遠慮してたらタイムアップ。1点足らずでCとっちゃいました。



拍手

   
52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
  




忍者ブログ [PR]