忍者ブログ
Admin / Write
ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2024.11.22 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.12.08 Mon


ナオキ・サク大佐 (最高階級 中将)
エスタジオパセオ大隊 第08MS小隊
忠義の爪牙

通算PP 908461pts.
1610勝1520敗24分 勝率51%

所有MS
▼格闘(140.0)
・陸戦型ジム(877)
支給COMPLETE
勝率47%
・プロトタイプガンダム(6)
勝率66%
・EZ8(157)
支給COMPLETE
勝率61%
・ジム・ライトアーマー(141)
支給COMPLETE
勝率45%
・ジム・寒冷地仕様(143)
支給COMPLETE
勝率49%
・ジム・ストライカー(83)
支給COMPLETE
勝率46%

▼近距離(140.0)
・ガンダム(28)
勝率71%
・ジム(141)
支給COMPLETE
勝率43%
・ジム改(46)
支給COMPLETE
勝率70%
・陸戦型ガンダム(903)
支給COMPLETE
勝率56%
・ジム・コマンド(59)
支給COMPLETE
勝率56%
・ザクⅡ(F2)(68)
支給COMPLETE
勝率46%
・ヘビーガンダム(0)

▼中距離(125.2)
・ガンキャノン(60)
支給COMPLETE
勝率47%
・ジム・キャノン(30)
勝率40%
・フルアーマーガンダム(1)
勝率100%
・陸戦型ガンダム(ジム頭)(34)
支給COMPLETE
勝率47%
・アクア・ジム(39)
勝率31%
・ガンダムGP02A(MLRS仕様)(18)
勝率61%

▼後方(97.8)
・ガンタンク(151)
支給COMPLETE
勝率64%
・量産型ガンタンク(12)
勝率58%

▼狙撃(97.8)
・ジム・スナイパーカスタム(110)
支給COMPLETE
勝率36%
・ジム・スナイパーⅡ(25)
勝率52%

総撃墜数 3590機
S取得 格闘×23
近距離×51
中距離×9
後方×2
狙撃×11

過去100戦
BACBCBBCBB
CBDBDDBBCC
CDBBBBCCCC
DBDCBBBBCB
BBCCBCBDCB
DDSDBBCCAB
SBCCDDDBCB
BCCDBBBBBC
DBAABBBCBB
ABCCCCBCCB

S 2回
A 5回
B 46回
C 32回
D 15回
E 0回
 

拍手

PR
2008.12.08 Mon
折角来たのにサーバー落ちてて引き継ぎすら出来ないとか…


しょぼん。(´・ω・`)

拍手

2008.12.08 Mon


シャナ・サク少佐
AD銀座絆倶楽部大隊 第02MS小隊
孤高の彗星

通算PP 79893pts.
147勝114敗2分 勝率56%

所有MS
▼格闘(109.2)
・ザクⅠ(0)
・グフ(44)
支給COMPLETE
勝率34%
・ゴッグ(16)
勝率25%
・アッガイ(43)
支給COMPLETE
勝率37%
・ギャン(2)
勝率0%
・グフ・カスタム(21)
勝率66%

▼近距離(116.2)
・ザクⅡ(40)
支給COMPLETE
勝率73%
・ゲルググ(5)
勝率60%
・高機動型ゲルググ(2)
勝率100%
・ザクⅡ(F2)(5)
勝率80%
・ザク・デザートタイプ(15)
勝率60%
・ドム・トローペン(サンドブラウン)(33)
勝率76%

▼中距離(14.0)
・ザクキャノン(12)
勝率75%
・ゲウググキャノン(0)
・ドム・キャノン(1)
勝率0%

▼後方(25.2)
・ザクタンク(20)
勝率75%

▼狙撃(4.8)
・ザクⅠ・スナイパータイプ(4)
勝率50%

総撃墜数 325機
S取得 格闘×2
近距離×3

過去100戦
CDBBBADCBC
BACBBCCCCB
AABBBAASDB
BCSBSBCCBC
BCAABCSCBD
BCBDBDDBDC
DCBCCBABCC
DCCCDDCBBA
CBBBDBDCCB
BCDAACCBAB

S 4回
A 13回
B 36回
C 32回
D 15回
E 0回

 

拍手

2008.12.08 Mon
キリが遠い遠いと言って足が遠退いていたヒロベ。
キリが「今日ヒロベ行く」(突然だな~)と言うので
アキバ予定を変更し、約束していた友達にも土壇場で変更をお願いし
土曜日は急遽川崎へ行ってきました。

ZUCCAが入ったと言うのでwktkで見に行ったんですが
まぁ普通の品揃えでしたね。
ヨドバシで買物を済ませてHBへ行ったら、戦友さんたちがたくさんいて
ゆとり大佐ふたりで将官sに混ぜてもらいました。

土曜日は自分はアキバのつもりで予定を組んでいたし
ヒロベにしてもまぁ早めに帰ろうと思っていたのですが
行きしなに車がパンクしちゃって。
また絆バーストしに行ってタイヤバーストかよ。Σ(゜Д゜;)
オートバックスで翌日取り寄せを頼むしかなくて車中泊に。

昨日もろくに寝てないのにー。(-"-;)
結局土曜オールで日曜深夜帰宅というコースになってしまいました。

でも戦友さんが総出で色々と助けてくださいました。
ありがとうございました。m(_ _"m)
戦場の将官さんたちは、駐車場でも将官さんでした。
行動力とか発想力とか瞬発力とか…。
このご恩は絆で…は仇でしか返せないですね。すみません。

午前中日産ディーラーにあたったのは全く無駄に終わりましたが
午後になって今日中に取り寄せてもらえるタイヤがオートバックスで見つかり
20時頃になっちゃいましたがタイヤ交換して自走して帰れました。
本当にありがとうございました。

       ***

キリの車のタイヤなのに
私がコツコツ貯金してきた分から10万近く吹っ飛んだのは
なんかむかつき。
返せ! と言っても返しゃしないしなぁ…。
計画的にある目的の為に貯めてきたのになぁ。
だったらノートパソコン買わなきゃ良かった。

と言いつつも、ノートでBBスポットへ行って
オートバックスやレンタカー屋さんを検索したり予約したりしたので
便利は便利でしたけども。
相方が寝てる間、ずっと自分は起きてたんですけども
その間も仕事作業できたしな。

前に石田ショーキチさんが自宅で作曲からCD焼くまで
全部出来てしまうって話を確か書いたと思うんですが
先日見たキャラメルのきみこどう見てもそうですけど
(脚本家がノートを持ち歩いて夜通し原稿を書いて
札幌で飛行機を降りてすぐメールで原稿を送信してた)
今はパソコン1台とネット環境があると、結構なんでもできちゃいますね。

知らない町で、携帯の電話機能とナビ機能と
ノートのネットがなければもっと色々と大変だったろうと思います。

眠れないしユイとは一緒にいられない上
作業が進まない!! 時間無駄!!
っていう苛々も半減できたし、ノートは良い買物でした。
持ち歩き用ノート、自宅用ノート、作業用デスクトップで
きっちり使い分けできてます。今のとこ。

いつか作業用デスクトップ、専用機を入れたいものですが…
貧乏暇なしで、お金も時間もないですね。
仕事作業が仕事になれば、もう少し時間って自由になるのかな。

今日も眠いし…
今週も予定つまってきたし…
ハードだな。頑張って乗り切ろう。

 

拍手

2008.12.08 Mon
途中で眠くて吐くかと思いましたが☆
眠気って峠を越えると急に平気になるのなんででしょうね?
突然平気になりまして、最寄のauショップに携帯を預けて充電したりしつつ
(*´霧`)「ん? 置いといて。後で食べるから」
と訳わかんない寝言をほざく相方を起こし。

相方はディーラーでスペアタイヤを借りられないか目論んでいたらしいのですが
(*´デ`)「そんなサービスありえないしw」
と日産ディーラーはけんもほろろな対応で
昨夜の駐車場の絆が無かったら相方がまた
「関東人はほんま冷たいな」 とキレだすところでした。(苦笑)

(;´霧`)「どうしよう…」
(#`朔´)「どうしようもなにも、バックス電話してタイヤ取り寄せもらうしかないでしょーが」

スーパーオートバックスに電話したら、
(*´S`)「昨日電話くれた方ですか? まだ解決してないんですね。大丈夫ですか?」
というパーフェクトな接客を受け。工場に問い合わせてもらったら
(*´S`)「やっぱり在庫がなくて3~4日かかりますねぇ…」

(;´霧`)「どうしよう?」
(#`朔´)「どうしようもなにも、この際ブランドなんでどーでもいいだろ。今日中に取り寄せてもらえるブランドないのか訊きなさいっての」

結果、今日中に手に入るタイヤが見つかり
(スーパーオートバックスかわさきさん有難う!!)
携帯で最寄のBBスポットを調べて、そこに行きノートで
近辺のレンタカー屋と車の空き状況を調べて
なんとかレンタカーを1台押さえることが出来ました。

①バックスへ行く
②工具とタイヤを買う
③ラゾへ戻ってパンクしたタイヤをはずす。
④バックスへ持って行ってタイヤを付け替えてもらう。
⑤タイヤ装着
⑥レンタカー返却

道が混んでいるのと、川崎の道なんか知らんのとで手間取りましたけど
なんとかお蔭様で作業完了しました。
絆用にヒールの無いブーツをはいていたので
いつものようにレンチ蹴ったら足がすっごく痛かったのは内緒。(´・ω・`)

ビルダー1クレだけして帰りました。
また戦友さんに山ほどカードわけてもらって、またケース追加しないと
もう入らないと思われ。
昨日は疲れて整理せずに寝ちゃったので、今日整理しないとな。


絆REV.1、ヒーローズベースでたくさんの戦友さんと出来て終われて良かったです。
みなさんありがとうございました。
いろいろとご迷惑をおかけしました。
REV.2は、今日は行けるかわかりませんが、明日はやろうと思います。

もうREV.2やってるんだろうなぁ、みんな。
早くやりたいな。

拍手

2008.12.08 Mon
土曜日はアキバへお買物予定だったのですが
相方がヒロベへ行くというので急遽予定変更。
川崎へ遠征に行ってきました。
川崎にもヨドバシあるしね。(笑)

お買物を済ませたあとヒロベへ行く前に、相方から衝撃の発表が。

(;´霧`)「実は車のタイヤパンクして自走でけへんねん」

え? Σ(゜Д゜;) いや早く言えよ。
つかどうすんの?
というのも、リアの左側が既にバーストしてスペアタイヤ使っちゃってる状態で。
右側のリアもバーストしちゃったわけなんです。

取り敢えず出撃情報を見たら呼んでくれた戦友さんだけでなく
他の戦友さんたちもいるようなのでヒロベへ。
久しぶりに最大8バーできました。
やっぱバーストはいいなぁ…。
と思うと共に、自分のスキルの低さを野良のときとは違った切り口から(も)感じます。

相方のアシストでタンク乗っちゃったけど、よく考えたら
JGでのタンクは佐官戦までのスキルしか持ってなかったんだった。
3落ちして拠点時間切れで落とせずほんとすみません。
あと、味方が連撃いれられてるのが見えてて、
カット行かなきゃってのもわかってるのに、いざ行ったときには
2、3連撃もういれられちゃってるってのが悔しいです。
わかってるのになぁ。
反応速度が鈍い、のかな。
組んで貰った戦友さんたちはみなさん上手い人ばかりなので
ものすごい反応が早くて、
1撃いれられて「やべ」って思った直後にはカット入るんですよね。

まぁ絆の腕も残念なんですけど
更に車がパンクしているという残念夫婦ぶりなわけで。(´;ω;`)
相方が戦友さんに相談したら、みなさん総出で駐車場まで来てくださり。
あちこち電話してくれるわ
車持ってきてくれるわスペアタイヤや工具貸してくれるわ
作業しやすいように車のライトやらで照らしてくれるわ…。
最終的に3台分のスペアタイヤを出してもらったのですが
どれもサイズが合わず、
困ったことにうちの車はホイール替えてるのでタイヤが太く、
タイヤ買おうにも取り寄せなんですよね…。
それでもナビやら駆使してオートバックスの電話番号を調べたり
ディーラーの場所を教えてもらったり…。
バックスに在庫は当然なくて、即日取り寄せができるメーカーがあるかを
明日になれば工場動いているのでわかります、というので
今日は諦めて絆をすることに。(ぇ

(*´友`)「リアルバーストでリアがバーストですね★」
って誰がうまいこと言えとww
それにしても『戦』場の絆しにきたのに『駐車』場の絆になってごめんなさい。m(_ _"m)

朝方まで付き合ってくださった戦友さんも
後からメッセやメールくださった戦友さんも、ありがとうございました。
携帯の電池が切れてたり切れそうだったりで返事が遅れたりしてごめんなさい。

相方は、私だけ電車で家帰ってもいいとか言ってたのですが
ひとりじゃ困ることもあるだろうし、優柔不断で爆睡王者な相方。
オイラひとりで帰って夜まで連絡がつかず、夜になって
「ごめん、今まで寝てた」
ってオチになる可能性がものっそい高いので…
それは戦友さんたちにもものっそい申し訳ない笑えないオチなので…。

車を駐車場に放置するのも心配だし、
戦友さんたちと別れた後相方と車に戻り、相方爆睡。
私は起きておくしか。
ノートパソコン持ってきておいて良かったな~と思いつつ、仕事作業。

段々と太陽が昇ってきて、今日も綺麗な青空です。

…あれ? 前にヒロベに来たとき、暑い盛りに
やっぱりこの駐車場で車の中で朝日を見たような気がするのはデジャブ?

…ということは、あの時寝坊を極めた人がいたけどあの再来が!?

ナイナイナイ。((((;゜Д゜))) ダメ、ゼッタイ。


つづく。

拍手

2008.12.07 Sun

公開当時映画館まで見に行った。

実話を元にしているからと言って
丁寧に作ってあるとは限らないし
押し付けがましいだけの話になることだってある。
しかしながらこの作品は、非常に丁寧で
ここに描かれる現実を生き抜いてきた人たちへの
敬意もきちんと払われているように感じられる。
それでいて、可哀想だの頑張っただのという
押し付けがましさがなく、見ていて自然に感情移入出来、
紀美子のダンスシーンでは映画の中の観客と同じに
思わずスタンディングオベーションをしてしまいそうなほど
感動した。

拍手

2008.12.05 Fri
こんな記事を見つけたので貼っておきます。
田母神さんのインタビュー記事。
産経新聞11/28
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc081128...

至極当たり前というか、読んでいて「ですよねー」という感じ。
連邦軍に誇りが持てずに陸ジムに乗れるかっ!! ←

更迭(は事実ではないんだけど)のニュースは散々報道されても
如何に酷いやり方で止めさせられたのかとか
田母神さんが本当はどう考えているのか、ってことは報道されない。

報道されないと言えば
国籍法改正案、私テレビで報道されてるの見てないんですが。
ぱらぱらとしか報道されず、事の重大さ以前に
こんな改正法案の存在すら知らない国民が多いんじゃないかと憂鬱な気持ちになります。

いいんですか? 日本終了のお知らせってやつですよ? これ。
マジで通っちゃいましたよ?



こういうの見る度、真保裕一先生の『ダイスをころがせ!』という本を思い出します。
私は人の死なないミステリーかつ取材・勉強が綿密で
リアルな描写とスピーディな展開と深いストーリーが大好きで
真保さんの本は殆ど全部読んでいます。

で、この『ダイス~』ってお話は、主人公の親友が会社を辞めて
地元で議員に立候補するのを秘書として手伝うという話。
堅苦しくなりがちなテーマなのに、謎解き要素もあって
勉強にもなるしラストは感動。(だから是非読んでみてね!!)

この親友の天知達彦くんが、街頭演説などで訴えるのは
「僕に一票ください」ではなくて
「投票に行って下さい」。
「あなたの手の中のダイスを転がしてください」と。

今の政治家はね~、とわかったふりして投票すら行かない。
そもそも政治に関心がない。
政治家がやる気が無いのは、民の気持ちを写しているだけ。
どんな目が出るかはわからなくても、折角持っているのだから
その手にあるサイコロを転がせ。

私は天知くんのように、だから自分が! という気持ちはあるけれど
政治の世界に飛び込んで変えようとは思っていません。
けど、ある程度政治に関心はあるし勉強もしているし
勿論投票にも行っています。


どうせ聞き入れられないから、と黙っていたら絶対に変わるはずが無い。
っていうのは、天知くんに言われるまでもなく
自分の信念のひとつでもあります。

絆だってそうじゃないですか。
相手ランカーだから負けるに決まってるから捨てゲーして
「頑張るだけ無駄だって」って大人ぶるより
自分の持てる力を出し切って戦う方がいいに決まってる。
その結果負けたとしても、その負けは糧になっているはず。
少なくとも捨てゲーするよりはよっぽどね。


なんの世界だって、基本は一緒だと思うんですよね。

だから国籍法が何か知らない人はググってください☆
知った上で賛成なら「所詮貴様とは価値k(ry」
知らないし興味ないってのが一番ヤバイと思うのですよ。

拍手

2008.12.05 Fri
松本 良順(まつもと りょうじゅん)

1832年7月13日(天保3年6月16日)
佐藤泰然の次男として江戸麻布(東京都港区)我書坊谷で生まれました。
(幼名は佐藤順之助。後の外務大臣の林董は実弟。)
父の泰然は江戸で蘭医学を学び、薬研堀で医者を開業します。

天保13年
泰然は堀田正睦(下総佐倉藩の第5代藩主。大名・老中)に見込まれ
下総佐倉藩医師となります。
佐倉へ移住して、蘭医塾、順天堂を開きました。
良順は江戸薬研堀に残り、姉の嫁ぎ先である、林家で育ちます。
その後順天堂の父の元で蘭医学を学びました。

嘉永3年
泰然の親友である幕医松本良甫(まつもとりょうほ)
が跡継ぎを求めており、良順が養子となりました。
※弟子の尚仲が後に佐藤家に養子として迎え入れられ、明治後東京で順天堂を開きます。

安政4年(1857年)
長崎の海軍伝習所でオランダの教授による海軍伝習が始まります。
良順は外国の先生から実際に習いたいと考え、目付の永井尚志に頼みました。
永井が老中の堀田に相談すると、
「長崎の海軍伝習生として行けば良い。長崎で伝習生が分科として何を学ぶかは当人の勝手だ」という寛容な返事がありました。
漢方医らが反対し、良順の長崎生きを邪魔しようと画策しますが、永井が抑えてくれます。
※この時代は漢方医が主でした。(実態は医療というより呪いが主)
特に良順は外科で、現代で言う外科の他性病等も取り扱い
血や汚物のイメージが付き纏いました。

安政4年(1857年)閏5月18日
良順、長崎へ出発。
長崎で彼を迎えたのは、長崎奉行の岡部長常でした。
ふたりは意気投合し、後に医療事業に関する様々な改革を行います。

良順は医学校で兵書を読む学生が多いのに憤慨して
医学書のみを読むべしと兵書と文法書講読の禁令を出したところ、
擁夷熱に冒された医学生に激しい非難を受けたと言われます。

9月26日
医学伝習の教授はオランダ軍医のポンペ・ファン・メールデルフォールトでした。
(オランダ側伝習所総督であるカッティンディーケの長崎派遣にともない、医師として同行)
松本良順をはじめとする12人(14人との説も)が医学伝習生となり、ポンペから西洋医学等の蘭学を学びました。

安政5年(1858年)
1歳から2歳までの小児218人に種痘を施行。
米軍艦の乗組員からコレラが流行し、使者767人を出しますが、医学伝習所は治療に尽力しました。
※コレラはその後江戸まで広がり、31,229人の死者を出し
『ころり』(コレラの訛り、またころりと死んでしまうから)と呼ばれて恐れられました。

安政6年(1859年)
ポンペは岡部の援助の下幕府に対し病院設立を建白します。
良順も助手として尽力しました。
良順はポンペの意見を良く理解し、彼が授業をしやすいよう生徒の監督なども行いました。
良順についてポンペは
「階級・家柄共に門弟中筆頭。最も技術堪能で数々の才能とたゆまない熱意をもっていた」
と評価しています。
※ポンペは岡部に関しても
「誠の文化人で、とにかく立派な働き者の日本人、それが母国日本の発展と繁栄になることであれば、なんでも大胆にやった。日本はこの行政長官に最大の恩誼がある。沢山の話にならぬ悪弊は彼によって打破された」
と述べています。

安政6年(1859年)2月9日
突然伝習の中止命令が下されます。
良順はポンペ、オランダ公使ドンケル・クルチウスに相談し、ポンペは引き続き留まることになります。
良順だけでも引き続き講義が受けられるよう、クルチウスが長崎奉行岡部に、岡部は井伊大老に願い出ました。
井伊大老からの返信は、岡部への私信として密かに届きます。
「公使と教師の好意を無駄にしてはいけない。
しかし一度発した命令は取り消せない。だから君の願いは公許しない。すぐに帰府するよう下命する。
そうしたら君から再願しなさい。その願書は私が受け取ったまま暫く忘れておこう。
勉強が終わったならさらに帰府を命ずることにするから、安心して修行するように。
大老の職が医生一人の処置を忘れたからと言って、法において何の不可もない。留学費その他一切なお、従来の如くしなさい」
松本良順はその自伝で、井伊は真に大老の器だったが、道半ばにして命を落とした。とても残念だ、と述べています。

また、永井も、幕閣に対し伝習所の便宜を図ってくれました。

文久元年8月6日
日本初の洋式病院である長崎養成所落成。
17日より診療開始。
教頭はポンペ。頭取は良順でした。
※手術室や隔離室、奇宿舎等の設備が整う近代的な病院で
食事もパン等西洋式。病室も風通し等を考慮にいれて設計されました。

その後、ポンペが帰国します。

文久2年(1862年)閏8月8日
良順も江戸へ戻り奥詰医師となります。
西洋医学所頭取助を兼ねました。

文久3年(1863年)12月26日
奥医師に進み、緒方洪庵の後任として医学所頭取となります。

元治元(1864)年10月
良順宅を、新入隊士募集のために江戸に来ていた新選組の近藤勇が訪ねてきます。
門弟や家人は切り殺されるのではないかと恐れましたが、良順は動じず招き入れました。近藤は
・幕府の医者が夷敵の技術を奉ずるのは良くないのではないか。
・開国と攘夷についてどう思うか。
などを質問し、良順は漢方医と蘭方医の実態・力量差をとくと語りました。
※近藤も当時の多くの侍たちと同じく攘夷派でした。
しかしながらその意見に凝り固まっていた訳ではなく
こうして様々な人の意見を聞き、実は攘夷は現実ではないことを悟っています。

激務から神経性胃炎を患っていた近藤は、後日良順の診察を受けます。
近藤は良順を尊敬し、京都に来た折には是非屯所を訪ねて下さいと言います。

元治元年(1864年)
5月9日 法眼に叙せられ、6月1日には奥医師の任を解かれ、寄合医師となります。
しかし8月15日奥医師に再任され、将軍侍医などを勤め、将軍徳川家茂などの治療を行いました。

慶応元(1865)年
上洛の折、約束通り新選組屯所(この時は西本願寺)を訪ねました。
土方の案内で屯所を廻りましたが、寝転がったままの隊士が半数近くいたことに驚きます。
上司と客人が通るのに無礼ではないのか、と近藤に問い質すと、近藤は傷病人故勘弁してやってくれ、と答えます。
そこで良順は、病室を別に準備して看病させ、毎日入浴するなど衛生管理を整えるよう指示しました。
土方は、良順と近藤が談笑している一時間程度のうちに全てを用意し、良順は土方の才に驚いたそうです。
良順は医師の南部精一を屯所へ往診させるなどし、更に残飯を捨てずに餌として豚を飼育し、食べて滋養をつけることを指導しました。
また、監察方の山崎烝に医療技術を伝授してもくれました。
結果、多くの隊士が一ヶ月ほどで前線復帰したそうです。
※当時牛や豚の肉を食べる習慣はありません。野蛮なことと捉えられていました。
徳川慶喜(一ツ橋)は豚好きで知られ、豚一公と人々に揶揄されていたほどです。

良順は特に沖田を気に入って、よく連れ出してご飯を食べに行っていたようです。

慶応4年(1868年)2月
再び江戸に戻ってきた近藤を呼び、写真家の内田九一に写真撮影をさせています。(現存)
良順の写真と敷物が同じであることから、良順宅で撮影されたのではという説があります。
※写真は当時ほとがら、ほとがらひーなどと呼ばれていました。
撮影されると魂を取られるなどの噂もありましたし、顔に白粉を塗って長時間じっとしていなければならないなど、庶民には理解のしにくいものでした。
こうしたことからも、良順の好奇心旺盛かつ異文化に理解ある態度が窺えます。

戊辰戦争では奥羽列藩同盟軍(幕府側。新選組も加わった)の軍医となります。
江戸に引き上げてきた近藤の怪我を見たり五兵衛新田移転についても関わりました。
※近藤は、新選組から脱退した高台寺党(伊藤甲子太郎ら)の暗殺未遂により肩を負傷。腕をあげることすら適わない状態でした。
※西軍が攻め込んできた際に新選組が江戸にいてはまずい、と良順が知人に頼んで彼らの居場所を移動させました。
新選組の屯所にしたいと言えば断られるので、友人を数人逗留させて欲しいと嘘をつきました。
知人を騙すことになりましたが、この良順の画策が無ければ西軍と新選組が鉢合わせし、江戸の町が戦場になっていたかもしれません。

西軍が江戸に攻め込んでくると、門弟数人を引き連れて会津に入り、
藩校日新館を診療所として、会津藩の医師らとともに負傷者の治療にあたります。
雨霰と銃弾の降る中先頭を切り続け、軍神と敵味方に畏れられた土方もついに足を負傷。歩くことも出来ず、良順が診察しました。
会津落城後は仙台に行きましたが、蝦夷地渡航は断念しました。

幕府方についたため戦後朝敵として一時投獄。禁固刑となります。
しかし赦免され、早稲田に病院を設立。

明治4年(1871年)
陸軍大輔山県狂介(有朋)の要請により兵部省に出仕し軍医頭となります。
陸軍軍医部を設立
従五位に叙せられた後、松本順と名乗ります。号は蘭疇、楽痴。

明治6年(1873年)
初代軍医総監となり、陸軍軍医制度を確立。

明治23年(1890年)
勅撰により貴族院議員となります。

38年(1905年)
男爵に叙されます。
軍医学は公衆衛生学が元になっており、牛乳や海水浴などの普及も行いました。
神奈川県大磯町は日本初の海水浴場。
良順が最適な別荘地として開発したもので、照ヶ崎に記念碑があります。
長野県湯田中温泉では温泉入浴法を伝え、湯田中温泉を長寿の湯と褒め称えました。現在の湯田中大湯には、今もその温泉入浴法が掲げられているそうです。

また、日野の高幡不動にある近藤土方の慰霊碑『両雄殉節碑』に揮亳してもいます。

明治40年(1907年)3月12日
大磯にて死去。享年75。
墓所は神奈川県大磯町の妙大寺です。


参考
新選組関連の本
多数につき今回は省略させて頂きます。
私のmixi、blogのレビューをご参照下さい。
資料により異なる点は、各資料を照らし合わせて
一番信憑性のあると判断したものに拠りました。

拍手

2008.12.05 Fri
先日泥のように延々と久し振りにベッドで寝た訳ですが
疲労が取れず。

寝ないでも寝ても疲れるなら
寝ない方がお徳かな

って違うなw


進んではないけど…
頑張ってはいるよ?



さてボーナスの時期ですね。
派遣の私には
ナニソレ(゜∀゜)オイシイノ?
な訳ですが
この年末セールに便乗することは出来るわけで。

先日会社帰りにヨドバシへ行って、ミニノート買って来ました♪
DELLのmini9。
型落ちで安くなったので。

ミニでもか弱いw
私の腕には結構重く
座れない確率の高い電車の行き帰りに座れたら使う
程度ではやや微妙ですが
普段使いの鞄に入る小ささは魅力。

今日は帰りに図書館寄る予定なので充電用コンセントも持って来ました。


 
9月の京都旅行で、新選組の屯所で
「nanoかノートを買ったら貼ろうハート達(複数ハート)
と買いつつ、nanoは文字入れしたからスペースがなく眠らせていた
蒔絵シールを早速ノートに貼りました。わーい(嬉しい顔)

それが、土方さんの愛刀だったと言われる和泉守兼定の鞘に入っていた
鳳凰と牡丹の紋様。

出来れば赤いパソコンが良かったけど。(笑)

なんて言ってるとただのミーハーな馬鹿っぽいけど。
存外本人は真面目なのです。


今の私にとって、パソコンは武器だから。
真剣であり、切り開くためのものだから。

刀を差すことすら許されなかった田舎の農民が武士になる
そんな夢みたいなことを叶えた土方さん

あやかりたいなぁと思ってね。

新しモノ好きの自分の新しいオモチャで終らさないで
立派に使いこなして守り進んでいかないとって。

思ってたりする訳だ。

出張とかプレゼンにも使いやすいしね。(飛躍し過ぎ)


パソコン席取れるといいな。
 
 

拍手

2008.12.02 Tue
携帯サイトリニューアル完了しましたね。

あちこちのゲーセンも徐々にDX仕様に改造完了したpodが増えてきて
ワクワクする反面

カテが変わるとか弱体化?!とか聞くと不安になります。

どうなるんでしょうね。


そんなわたしはアキバに来ております。
別に絆やりに来たわけじゃ(ry

うん。ガチで絆でもビルダーでもなく
仕事関連のお買い物なんだな。(´・ω・`)


追記:
メイドさんに接客されました。
なんかひくわー。
でも一番ひいたのはイーモバイルの店員の態度の悪さ。


シネバイイノニ。

ま、安く買えたしいいけど。

拍手

2008.12.02 Tue

土曜日に帰り道の電車で
「今週は中々にハードだったのよ」
と内容を相方に喋っていたら
「それは二十歳でもしんどいスケジュールやな~」
と言われて
どうせ三十路だよ。ヽ(`Д´)ノ となんとなくムカつき。(笑)

乗り切ったじゃん。大丈夫じゃん。
と思ったものの、日曜日が土曜日のような気がして
明日休みじゃないの?? 嘘だと言ってよ、バー(ry

休息が足りなくて疲労が背中にたまってばっきばきです。
けどそんなことより、仕事作業する時間がー。(´;ω;`)


嘘だ って言うネタが、
キースの「嘘だろ?」と、レナちゃんの「嘘だ!」と悩んだのは
…ほんとどうでもいい話だな。(-"-;)

一晩寝たらOK☆ ってならないのが歳なのかな…
と思いつつ、考えたら昨日寝てないしいいのか★ ←

眠ぃ。


そんな月曜日。
携帯の待ちうけの頑張れリスモ、ツリーが飾ってあって
今日から12月なんだ! と気付きました。
クリスマスとか何も準備してないよ…。

ワイヤーで作ったツリー&イルミネーション(結構でかい)
も出してないなぁ…。
なんかしたいな。なんか。

あと年内にもうちょっとあれとかそれとか形にしたいな。
 

拍手

2008.12.01 Mon
いつも昼過ぎ時間ぎりぎりまで寝ている相方さんが
朝私にトーストを焼いてくれ、お見送りまでしてくれました。
珍しいこともあるもんだ☆
と思ったら、
「ビルダーしにいくから軍資金おいてってくれ」

(-"-;)


はい。置いてきましたけども。
土曜日池袋のアドアーズで絆してましたら
GCB 1000円最初に入れたら2プレイサービスΣ(゜Д゜ )
をやっていたそうなのですよ。
これは大きいですよね。

好きなだけ行くがいいさwww

絆といいビルダーといい、私がやりだすとやりだして
はまって寝る間を惜しんで私のお財布からお金抜いて
やりまくって私より階級あげるのやめて欲しいですww

拍手

2008.12.01 Mon
来年の大河「天地人」は爆笑の連続か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=681910&media_id=10


まず、直江さんがマイナーマイナーって
ちっと歴史勉強してりゃ兼続なんて常識の範疇だと思うんだが。
かなり有名じゃない?
なんたって『愛』だよ?

記者の癖に自分の無知を基準にするとは恥ずかしい。


次に、毎度毎度景勝役の北村一輝さんをスルーするのはなんなんだ?
大人の事情?
それとも記者の『豪華キャスト』に北村さんは含まれないのか?

記者の癖に自分の好みを(ry


三つ目に、失笑と言うが
歴史モノで史実に忠実にやってるテレビドラマなんて
寧ろ私にはさっぱり思い浮かばないんだが。
ある程度以上勉強すると、
京と江戸で文化が違う(建物、髪型などなど)
とか数えだしたらきりが無いからな~。
そんなん無視で太秦で撮影するし。
大奥だっけ? カラーの打ち上げ花火あがって爆笑したわ。

刀もつばぜり合いしたり血も拭わずに鞘にしまうのに
今更丸太切ったからって
NHKを庇うわけじゃないが特別失笑もしませんがな。

刀で石が真っ二つになったって伝説もあるし
なんたって銃弾を切れるんだからね。我らが日本刀は。
そんな演出が不自然じゃないほどの演技力と脚本があれば
まぁ問題ないんじゃない?

多分無理だろうけどね…。


歴史モノでちゃんと考えられてるな
と思ったのは、何年だっけな。
随分前の単発忠臣蔵と、新選組!くらいかな。
特に新選組は、史実を学んだ上でのデフォルメが素晴らしかった。
要はリスペクトがあれば割となにしてくれても平気だよね。


大体原作からして実像からかけ離れてる
と評されるもの選んでドラマ化するんだからねぇ…。
謎が多いとされる上杉景虎をどう描くのかなぁ。
玉山さんはイメージじゃないんだが。
玉山VS北村 だったら、景勝が確かに勝ちそうな。(笑)
北村さんがどっち系の役作り演技してくれるかにもよるけど。

なんのかんの言ってNHKは見ないから
功名が辻も繋がれた明日も見なかったので
きっとこれも見ないんでしょうがねー。

拍手

2008.11.30 Sun

最寄りのゲーセンに行ってみたら、絆周りが段ボールだらけ。

1台だけ組上がって表のシールも張り替えられ
パンフも新しくなってました。

スタッフさん大変だろうけど頑張ってー。


内蔵インカムやシンチャ、実際稼動してみないとなんとも言えませんが
正直期待していたほど便利そうじゃないような…。

慣れるまでちょっと難しそう。

マイインカム持たずに野良に来てマチった時の保険には便利そうかな。

さてここはいつからDXに移行するんですかね。













拍手

2008.11.30 Sun

11月28日。
演劇集団キャラメルボックス2008年クリスマスツアー
『君の心臓の鼓動が聞こえる場所』
11月1日から札幌、神戸、名古屋を経て、29日から始まる東京公演に先立ち
ゲネプロを拝見させて頂ける幸運に恵まれた。
"ブログライター"という、素人が舞台を見て取材をし、ブログに記事を上げるという招待企画。
どの道レビューを必ずブログに上げている自分。いつもと同じことをするだけなのに
無料招待して頂けて取材までできるとは。
いつも応募しそこねていて今度こそは、と応募したところ当選し
初めてのブログライター取材参加となった。


ヒロインが黒川智花さん。客演な上に『芸能人』が主役だ。
正直、ある程度以上演劇を齧っている人間なら、芸能人が舞台に立つことに否定的になる人は多いだろう。
いくら女優でも、映画やテレビと舞台は全く違う。
求められるスキルが違うのだ。
何年もみっちり基礎から訓練をして舞台に立つ役者陣の中にあって
たとえば声量が足りないなどは致し方ない話。
それを「芸能人だから」。「女優さんだから」。とそのまま許したりマイクをつけさせたり
そういった観客はもちろん客演者ご本人を馬鹿にしないところがキャラメルボックス。

舞台に白いダウンのコートを纏って登場した黒川さんに私は目を奪われた。
稚拙な表現をするなら、『芸能人のオーラ』というものだろうか。
立っているだけでそこが輝いていて、ちょっとした手の仕草までが可愛らしい。
しかし舞台が進み話が明らかになっていくうち、彼女が可愛らしく見える別の理由に思い至った。
それは黒川智花ではなく、彼女が演じるいぶきの、溢れんばかりの父への愛が
いぶきを可愛らしく輝いて見せるのではないかと。

黒川さん演じるいぶきは19歳。
西川浩幸さんが演じる脚本家、根室典彦の娘だ。
典彦はいぶきが5歳の頃に妻の亜希子と離婚し、それ以来一度も娘とは会っていない。
ばかりか、自分の娘がいることも、結婚していたことも周りには話さず
元教え子の砂川と立ち上げた会社『ダブルハーツ』で日々執筆に励む日々。
クリスマスの近いある日。そんな典彦の家に、いぶきが自分の書いた小説を持って現れる。
14年ぶりの愛娘との再会だった。


重たくなりがちな親子愛というテーマだが
そこはやはりキャラメルボックス。
テンポ良くまさに笑いあり涙ありで軽快に物語が進んで行く。

拝見した後の"取材"では、製作総指揮の加藤昌史さん、脚本・演出の真柴あずきさん
更にたった今ゲネプロを終えたばかりの西川さんが来てくださった。
舞台自体にも感激したが、我々の質問に真摯に丁寧に答えてくださり
一質問すれば十返ってくるという体で、大変感激した。
舞台の余韻で感想ばかりが浮かび、みなさんの質問を聞きながらいくつか質問を考えたが
他の方の質問とかぶったり、コアな質問をしても…と自分なりに厳選して
ひとつだけ質問をさせて頂くことが出来た。
取材でのみなさんと真柴さんのやりとりを聞いていて気が付いた。
自分はどうも、典彦のマネージャーを務める、岡内美喜子さん演じる真知子の立場で
典彦を見ていたようだ。

このお芝居は、成井さんの同タイトルの小説が原作としてあって
それを舞台化したものだ。
残念ながらまだ小説の方は読んでおらず、比較して見られなかったのがもどかしい。
原作を読んでから舞台を見たのは、自分は『クロノス』が初めてだった。
これは自分としては、かなりの挑戦でもあった。
何故なら、先に原作を読んでしまえば原作が面白いと思うに決まっている。
原作に忠実でない部分ばかりが目に付き、映画やドラマや舞台を純粋に楽しめなくなる。
それが大抵のパターンなのだ。
しかしながら、何度も書いているがクロノスは違った。
原作で疑問のあった部分が全て解消され、感動し、
あれほどまで面白くすることが出来る『脚本家』という人に対し
悔しいと感じるほどだった。
それ以来、キャラメルの舞台で原作モノは、原作を先に読むようになった。
却ってその方が、「まさかあれをこうしてしまうとは!」と驚嘆し楽しめてしまうからだ。

繰り返しになるが、今回は原作をまだ読んでいないのだが
真柴さんが脚本にするにあたり、女性としての視点を入れた、というのが印象的だった。
原作は成井さんが、自分をモデルに書いた小説とおっしゃっているほどのもの。
典彦の一人語りともいうようなお話だという。
だが、主人公は女性であるいぶき。典彦の母、妹、マネージャーの真知子
プロデューサーの奥尻、マネージャーの亀田
そしていぶきの母の亜希子。
みな女性だ。
リアルでシビアな女性視点が、男性視点の話に取り入れられることで
同性が見ても嫌味にならない女性の可愛さ、外で働く女性の恰好良さ
結婚という"家内"としての仕事と外の仕事との両立の大変さ
がさりげなく散りばめられることで、物語はよりリアルに観客の心に迫ってくる。

脚本家典彦を尊敬し、仕事を尊重してあげたい。
しかし娘との再会も大切にしてあげたい。
いぶきを信じ、可愛いいと思い、
そう思いたいのにある過去の事件の罪悪感から素直に思うことができない典彦を
理解し、助けたいと思う。
正に自分は、真知子と似た心境で典彦といぶきを見ていたようだ。

物語の中では、典彦たちが物書きであることもあり
色々な有名作品やそれをもじった作品名がたくさん出てくる。
自分はコインランドリーから吹きっぱなしだったが
『ヒトミ』をもじったものが出てくるのは驚きだった。
その理由について、成井さんに聞かなければ本当のところはわからないが
ヒトミはどこまで信じられるか、という物語だから使ったのでは
という真柴さんのお話、成る程と思った。
離れ離れだった親子。
いぶきにとっては、5歳のときに別れたきり
写真でしか顔も見られない父。時折テレビなどのテロップで
名前を見るだけの父。
典彦にとっては、5歳までのいぶきの記憶しかなく
突然再会したいぶきは、言ってしまえば一人の見知らぬ女性に過ぎない。
14年という年月の中で、互いに何があったのかを知らないふたり。
それでも親子であるという繋がりを思い
互いを信じるふたり。


自分は、愛娘に会えずにどんな思いで14年間を過ごしてきたのか
という質問をさせて頂いた。
会えないことが損失という西川さんの言葉が印象に残った。
『損失』とまで言わせてしまうほどに、しかもそれに聞き手が納得するほどに
それは重いことなのだろう。
それと同時に、そこまで会えないことが辛いほどに愛されたいぶきに羨望も感じた。
典彦がいぶきの話を誰にもしなかった理由。
真柴さんと西川さんのお話を聞いて、はっとした。
辛かったから、言えなかった。
離婚したのが恥ずかしいから、娘に会えないのが寂しいから
それだけではない深い理由がそこにはあるのだ。
償いたくても償えない罪。
いぶきが笑顔でいてくれればくれるほどに感じてしまう罪悪感。
そんなものを抱えて過ごす14年間の重み。
加藤さんが、お子さんが12歳で…とおっしゃっておられたが
加藤さんがお子さんと過ごした12年丸まる。しかもそれ以上に長い14年という月日。
会えないなど信じられない、という本当の『お父さん』である加藤さんの言葉で
改めて長い時間、辛い日々、ある意味で仕事に逃げ
それでもどこかで、仕事で成功することで愛娘に何か伝え、
少しでも償えることがあるかもしれないと思いながら
執筆に打ち込んできた典彦のことを考えた。

今回の舞台に限ったことではないが
キャラメルのお芝居はストーリーが面白く、深い。
何故なら舞台上でそれぞれの役柄が本当に『生きている』からだ。
いぶきの14年間。典彦の14年間。
少しだけ事情を知っていた砂川。傍にいた真知子。
典彦の家族。仕事で関わるひとたち。
それぞれが生き、考え、それぞれの視点がある。

原作を読んだ上で、もう一度
いぶきや典彦の14年間抱えてきた思いについて考えながら
舞台を観に行きたいと思う。

 


以降ネタバレです。


 

拍手

2008.11.30 Sun
今日は午後から絆とビルダー。
最後私は抜けて
女子部お茶会して楽しかったのですが。
その間にあった出来事を相方から聞きまして。

相方がサブカの軍曹で中佐さんと2バーしていたら
二人がコイン入れて連邦なのを確認してから入ったリーマンがいたそうな。
だから、まぁ普通にマチずらしたんだなと思うじゃないですか、普通。

したらそのリーマン連邦大佐。
インカム付けず。

マチは結構将官大佐だったんで、中佐と相方は練習を諦めて真面目にやることにして
中佐くんがタンク出したら
大佐表からフルアーマー。
(勿論扱えないのに回数重ねたいだけ)

やることが酷すぎる。

相方たちも可哀想だけど、他の5人が可哀想でしょ。
3バーからタンク出したら普通そう思ってMS決めたり動いたりするじゃない。
結果2バーと野良状態な上に、野良がただの馬鹿なんだもん。

前も池袋の別の店で
わざわざこっちの階級確認して大尉さんとこに後入りしてきて
やりたい放題やってた大佐いたけど同じ奴かな?


明らかに相方が理由があってサブカ使ってんのくらい
リプ見てたら軍曹の動きじゃないから分かるんだし
「バーストしてもらえませんか」
「中距離消化したいんで手伝って貰えませんか」
と声をかけてくるならまだ分かるけど。

知らん奴に後入りマチ下げで
味方の足引っ張るだけ引っ張って
インカムはつけないし外出ても挨拶もない。

こういうのを本当の叩かれるべき『マチ下げ』って言うと思いますが…。



これとは別に、ずらしたつもりで吸い込まれちゃって
店員に自分のpod落としてくれと頼んで
断られたので大佐のpod探してノックして謝っていた下士官さんもいたらしく

ほんと色んな人がいるわな。
階級じゃないよな。


カス大佐と組むくらいなら
たとえ「マチ下げ」と見知らぬアホに叩かれようとも
この下士官と組む方がいいや。
日本語通じそうだもの。


普段つい自分の『常識』を当てはめて考えるから
「信じられない」とムカつきもするけど
こういうの目のあたりにすると
こんなアホと通信マチになったら、そらカオスにしかならんわな…

とある意味で妙に納得しちゃいます。

こんなセコイ野良大佐なんて。
真面目にストイックに野良してる人が可哀想ですね。


人に迷惑しかかけない分、チートで一人でモンハンしてる人以下の行為と思います。

拍手

2008.11.29 Sat
仕事終えて、池袋でキリとコジくんと合流。

勿論まだ使えませんが、シートがDX仕様になってました。

拍手

2008.11.29 Sat
暗い! 眠い!


キャラメルのゲネはかなり面白かったです。
色んな意味で。

泣いた。


で、帰りにヤングアニマル立ち読みして泣いた。


この世の中には凄い人たちがたくさんいる。
すごいことだ。


3月のライオンの2巻は買ったら読んじゃうからお預け。

泣ける。(ノД`)



仕事作業?
終わってませんけど何か?
・゚・(ノД`)・゚・。



とりま仕事行ってくる。(`・ω・´)
 

拍手

2008.11.28 Fri
サンシャインにキャラメルのきみこどうのゲネを観に行ってきました。
あとでレビュー書きますが、かなり良かったよ。

拍手

2008.11.28 Fri
和宮親子内親王(かずのみや ちかこないしんのう)
弘化3年閏5月10日(1846年7月3日)生まれ。
仁孝天皇の第8皇女で、孝明天皇の異母妹。
生まれる前に父を亡くしており、16歳離れた孝明天皇は
和宮にとっては父同然の存在だったようです。
※「和宮」は誕生の際に賜られた幼名。
「親子」は文久元年(1861年)の内親王宣下の際に賜られた諱です。

和宮が6歳の時、11歳年上の
有栖川宮幟仁親王の長男・熾仁親王と婚約します。
しかし14歳になり、婚礼が近づいた時に、
14代将軍・徳川家茂への降嫁の話が出てきます。

当時日本は黒船来航で混乱しており、
尊皇攘夷(天皇を尊重し、外国人を排除する)が一般的な思想でした。
※尊攘派と対立するのが佐幕派(新選組など)と扱われますが
佐幕派も思想は勤皇・攘夷であり、
幕府を倒して自分たちが政界を牛耳ろうとしたのが尊攘派
幕府と朝廷が一体となり国をまとめようとしたのが佐幕派です。
※諸外国との交戦や交流を経て、尊攘派・佐幕派共に、幕末には
攘夷は不可能だと認識しています。

幕府側による、尊攘派を抑え幕府の権威回復のため
皇女が徳川家に降嫁する政略結婚が押し進められました。
孝明天皇と和宮は拒否しましたが、幕府側は諦めません。
関白・九条尚忠が
「幕府がどうしてもというのなら、和宮の代わりに
昨年生まれた自分の娘・寿万宮(すまのみや)を江戸へ送る」
と庇おうとしてくれ、それを聞いた和宮が降嫁を決意したとも伝わります。

文久元(1861)年10月20日。
尊攘派の和宮奪還を避けて、和宮の行列は中山道を江戸へ向かいました。
警備には数十万人が当たりました。

文久2年(1862年)2月11日に婚儀が行われましたが、
内親王の方が征夷大将軍より地位が高い為、嫁入りした和宮が主人、嫁を貰う家茂が客分として行われました。
(当時の婚姻には、身分が大きく関係し、身分を釣りあわせる為に
一旦武家や医者の家に形だけ養子になって身分をあげてから
婚姻するなどの力技も一般に使われていたほどです。)

結婚に際し、和宮は大奥風ではなく御所風の生活を守ることを
幕府側に約束させましたが
大奥にその意思が全く伝わっておらず、現場は大いに混乱しました。

たとえば将軍の正室の呼び名「御台様(みだいさま)」でなく
「和宮様」と呼ばせたり、
挨拶は家茂から和宮に言上させたり
足袋を履かずに過ごしたり
(江戸大奥では足袋を履くのが決まりだったが、
御所では勅許(天皇の許し)が出ないうちは冬でも足袋を履かない)

和宮にとっては今まで通りの生活を続けただけでしたが、
大奥側も幕府首脳がそのような約束をしたことなど知らず
身勝手な(身勝手に思えた)和宮と当初は対立したようです。

本人同士の意思に反した婚姻は当時よくあることではありました。
しかも皇族と将軍の政略結婚でもあります。
ですが、このふたりの夫婦仲はとても良かったと伝わります。

家茂は側室をおかず、和宮を生涯の伴侶とし
将軍としての職務のため離れ離れになったときは
「和宮に会いたい」と家茂がホームシックにかかるほどだったそうです。

また和宮は家茂の履物を自ら揃えるなどしました。
これは下女がするならいざ知らず、将軍の妻自らがするなどとは
当時としては考えられない行為でした。

家茂の体が弱かったこともあり子宝には恵まれず
幕府重臣が和宮に懇願して家茂に妾を持たせることを
同意させたという話もあります。

慶応2年(1866年)7月20日
家茂が長州征伐の為に上洛の折、大坂城にて病没します。
家茂は自分の後は田安慶頼の子、亀之助(後の徳川家達)に
継がせると言っていました。
しかし家茂は暗殺されたのでは、と囁かれるほどの混乱した状況です。
和宮は
「今のご時勢、幼い亀之助ではしっかりした人の協力がなければ無理です。
ならば天下の為に然るべき人を選び直しましょう」と提案しました。
一橋慶喜(後の徳川慶喜)が15代将軍候補に挙がり、和宮は
「御遺命さえ反故にしないでくれれば異存はありません」と言ったそうです。
斯くして一橋が15代将軍になります。

和宮は落飾し、(仏門に入ること)『静寛院宮』となります。

また、家茂が上洛の際、「凱旋の土産は何がよいか」と尋ね
和宮は西陣織がよいと答えたそうです。
残念ながら形見として和宮の元に届けられた西陣織を
「空蝉の唐織り衣なにかせん あやも錦も君ありてこそ」
(どんなに綺麗な衣を頂いても、家茂様がいらっしゃらないのでは
なんの意味もありません)
の和歌を添えその西陣織を増上寺に奉納。
後の追善供養の際、袈裟として仕立てられたそうです。
(これは空蝉の袈裟として現在まで伝わっています)

世の中は大政奉還を経て、幕府側が不利な状況に陥ります。
尊攘派が勅許を得て錦の御旗を振りかざし
(この二点は尊攘派が作った偽物という説あり)
『官軍』となりました。
佐幕派は天下を騒がせ天皇の心を騒がせた『逆賊』とされます。

慶応4年(1868)1月
戊辰戦争(鳥羽・伏見の戦い、上野の彰義隊の戦い、会津戦争、箱館戦争などの総称)
が始まりました。
維新政府軍(西軍)と旧幕府派(東軍)の内戦です。

幕府派の中でも、
自分たちに落ち度は無く、天皇の威を借りて
天下を牛耳ろうという西軍に対し徹底抗戦を叫ぶ人たちと
内戦をしても仕方ない、おとなしく降参するべき、という人たちで
意見が分かれました。

和宮は元々西側の人間です。況して天皇家の人間が、
官軍から追われる身になってしまいます。
しかし、京都へ帰ってはどうかとの勧めにも
「私の身の存亡は当家(徳川家)の存亡に任せます」
と断ったそうです。

大阪から逃げ戻った慶喜から話を聞いた和宮は状況を察し、
慶応4年(1868年)1月21日土御門藤子を使者として
将軍徳川慶喜の助命を嘆願書を甥である明治天皇に遣わしました。
(これに感謝し、後の慶喜は和宮の命日には
墓参りを欠かさなかったとも伝わります)

2月12日。
慶喜は東征軍の求めに従い上野寛永寺大慈院に謹慎しましたが
東征軍が江戸へ出発します。
しかも、征討大総督となったのはかつての和宮の婚約者
有栖川宮熾仁でした。

慶応4年(1868)3月10日。
和宮は町の人々を守るために再び藤子を使者にたて
官軍の江戸進撃猶予を嘆願。
更に翌日侍女玉島を遣わし更に嘆願。
その願いを受け、江戸総攻撃は一時差し止められました。

姑である第13代将軍家定の妻、天璋院(篤姫)
※実父は薩摩藩主島津家の一門・今和泉領主・島津忠剛。
と共に島津家や朝廷に何度も徳川存命を嘆願したと言います。

4月。江戸城無血開城の3日前。
官軍に江戸城を明け渡さなくてはならなくなり、
和宮たちは大奥から追われます。

こうして265年間続いた徳川幕府は滅亡しました。

和宮は明治2年(1869年)2月3日、京都に戻り
聖護院を仮住まいとします。

明治7年(1874年)7月8日
明治天皇の東京行幸のために東京に戻ります。
麻布市兵衛町にある元八戸藩南部遠江守信順の屋敷に居住し、
徳川家の人間を招待したり、徳川邸へ行くなど交流を続けます。
天璋院
※「討幕運動に参加した島津家には頼らない」と、
飽く迄徳川家の人間として鹿児島に戻らず、東京千駄ヶ谷の徳川宗家邸で暮らしていた。
とも度々会っていました。

明治10年(1877年)8月
脚気を患い、箱根塔ノ沢の温泉宿(環翠楼)へ転地療養します。
地元の子どもたちを招いてお菓子を振舞ってくれた
との話も残っています。

明治10年9月2日。脚気衝心(脚気による心不全)のため死去。
32歳でした。
「将軍のお側に」という遺言通り、
徳川家の菩提寺である東京・芝の増上寺に家茂の隣に葬られています。
和宮の棺からは直垂姿の若い男の写真乾板が見つかりました。
残念ながら保存処理が悪く翌日には肖像は失われてしまいました。
有栖川宮熾仁親王だったのでは、という説もありますが
和宮の生き方を考えれば、家茂の写真であったと考える方が
自然ではないでしょうか。

「天下のため、国のため」と降嫁した和宮。
降嫁後も天下のため国のため、そして徳川家のために
尽くした人でした。

※和宮の素顔を知っていた数少ない人物、島田正辰が
暗殺されている為、降嫁したのは替え玉との説あり。
※降嫁後詠まれる和歌の質が下がり、宮家の人とは思えない
と唱える人もいた。
※遺骨の調査から、当時の一般市民とは異なる上流階級女性独特の体躯であったことが判明。
替え玉説は後世の流布との考えが現代では一般的。
※環翠楼は慶長19年(1614)から開湯し現在に至る温泉宿。
和宮療養当時の宿の名前は『元湯』。

参考
「和宮」辻ミチ子
「静寛院宮御日記」東京大学出版会
「日本随筆大成」勢多章甫
「和宮」遠藤幸威
「和宮人物叢書新装版」武部敏夫・吉川弘文
その他
及びインターネット、テレビ等を参考にしました。
資料により異なる点は、各資料を照らし合わせて
一番信憑性のあると判断したものに拠りました。

拍手

2008.11.28 Fri
うちの部署の唯一(笑)
デキる社員(しかも新婚・男前、再来月には一児のパパ)
に、オイラがやったんじゃない仕事のことで訊かれて
やったのは私じゃないですけど、これはこう違ってこうの方がいいから
こういう風に私で直しておきますわ、と返答したら
「やっぱりなー。sayさんがこんな間違いする訳が無いと思ったんだ。
すみません、お願いします」
と言われたのがなにげに嬉しい私です。

いちお認めてもらえてるんかな。


いつも行くローソンがアルフェミニを置かなくなってしまい。
唯一私が美味しく飲める栄養ドリンクだったのになぁ…。
朝から薬局は開いてないしなー。

Ashさんが書いていた強強打破はあったw
『やっべ、仕事超楽しいwwwww
どうしようこれwwどうしようこれww』
ってくらい覚醒状態になれるらしいのは魅力だが。(笑)
罰ゲーム並に不味いというのが気になる。
しかも400円もする。(´・ω・`)

チョコラBBの、私的に不味い方(=コラーゲン入りの高い方)で妥協。
チョコラBBのお蔭なのか、
はたまた森田さん並に脳内でアドレナリン大放出されているのか
(多分両方)
『やっべ、超楽しいwwwww』(笑)
月末で仕事は忙しいわ明日の仕事の確認の電話しなきゃだわ
つーか仕事作業がー。
あれだけ頑張って10枚とか。あと90枚とか。
無理じゃね? (*´ー`)

取り敢えず今日は昨日と違って時間取れそうだから
池袋で一人ご飯で気合入れて
ゲネ拝見してブログライターの原稿書きつつ帰宅したら
ちょっと体勢を立て直さないと色々無理☆
欲張って一歩間違うと全部駄目になるからな。


脳内は覚醒してるんだけど目が痛くて瞼が重いんだが。
強強打破でも買ってみるとか? (笑)

拍手

2008.11.28 Fri

約3時間の長帳場。
「終電には間に合うと思いますわーい(嬉しい顔)
とかw

いやたまりませんでした。
楽しかった~。
LIQUIDから出る階段が最早上れない程に消耗しました。(笑)

あんなカッコイイ37歳とか反則だわ…。
細い腕。しまった体。
くるの内面を表してるよな…

万歳三唱の後
「バイバイ☆」
で終了。

かわいー。
かっこいー。
たまらんわ。
Walk Aloneやってくれるとは思わなかった。
今の精神状態的にツボった。


身体ボロボロ、耳は聞こえないが
気力は充実。

今日はドラえもん見なきゃ(笑)
と言いたいとこだけど
19時からキャラメルのゲネプロ見てくるです!
更に明日は仕事入れました。

乗りきれるのか一抹の不安…。

自分で予定詰め込んでるんだから世話ないがたらーっ(汗)

身体ダルい…。
折角気力充実してるんだから、会社休んで仕事作業やっちゃいたいのに。
それに今日一日で百枚の原稿って物理的に不可能だよな?あせあせ(飛び散る汗)
雨じゃなかったらノート持ってきたんだがなぁ。


世の中にはすごい人たちがたくさんいる。
同じ時間に生きて同じ時を過ごしていることに素直に感謝。


近頃マイミクさんが死について日記をあげてる人が複数。
そのマイミクさん同士は繋がり無いのに不思議だけど
同じ時期に同じような日記を複数の人があげるって結構よくあるんよね。

感謝とか羞じらいとか誇りとか
『御天道様が見てる』
っていうようなこと。
色々考えます。

時間が出来たら書きます。
いや、時間は出来るものじゃない、作るんだよな。


取り敢えず、感謝を。
あなたがそこにいる奇跡。
私があなたに出会えた軌跡。

『おかしくなり続けるここ』で何もかも嫌になることはあるけど
それでもここにあなたといられることが

私は幸せです。

ありがとう。



よし、今日も精一杯いきましょうか。
 

拍手

2008.11.27 Thu

後で編集するかもしれないがこれだけは言っておく!











AIR最高!!!!!!!!
 

拍手

2008.11.27 Thu

先週ジャンプを立ち読みしてて、目当てはバクマン。で。
他のはもう展開についていけないから、久し振りにこち亀を読みました。

防犯カメラに加えて、お巡りさんにもカメラをつけよう ってなったら、
いつもはサボりまくりの両さんが、自分についたカメラで自分の行動が皆にバレちゃうので
真面目に仕事するっていう話なんだけど。

そんな両さんを見て部長が
「昔は御天道様が見ていると言ったものだ」
って言うのよね。


っポイ!の最新刊になるのかな?
あれでも平ちゃんが言ってたよね。


AIRの『FREEDOM』でも
誰が見ていなくとも必ず誰かは見てる
曇りの日でも太陽はいつも太陽
って歌詞があるし。


そういう感覚って、もうなくなってきてるよね。
すべてのものに神が宿っているという日本の考え方。
神様が見ているから=自分の良心があるから
恥ずかしいことはしないという感覚。


昔は銀座あたりからでも富士山が見えたし
壬生のあたりから二条城が見えたそうです。
有難い気持ちになったり、荘厳な気持ちになったり。

大事な感覚だよね。

御天道様が見ている。


天に。人に。
自分に恥じない行動をとりたいです。

拍手

   
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
  




忍者ブログ [PR]