ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2005.06.25 Sat
夕方くらいに気付いたんだけど、家の駐車場にインプレッサが止まってます。
車だけで人はいなくて、部屋に人がいる気配もなかったんだけど、夜になんか車出入りしだして、鍵あけて人が入っていきました。
引越なのかなー?
引越屋さんが来ている気配もないんだけど。
よくわからん。
因みにそんなきっかけからBAMと数分インプ談義。
私はラリーとかラジコンとかで見るインプは別に好きですが、
自分が乗るのは絶対嫌。
だっていらんし。
街で乗らなくても。
って言い出したらなんだってそうなんだけどさ。
特に青は運転よっぽどうまい人が乗ってないと、おもちゃっぽくてダサイじゃないですか。
だから嫌なんだよねー。
うちのは最終的にはインプに乗りかえたいとか言ってるんだけど。
そんなもん却下です。
拓海ばりに運転がうまくなったら考えてもいいけど。
車だけで人はいなくて、部屋に人がいる気配もなかったんだけど、夜になんか車出入りしだして、鍵あけて人が入っていきました。
引越なのかなー?
引越屋さんが来ている気配もないんだけど。
よくわからん。
因みにそんなきっかけからBAMと数分インプ談義。
私はラリーとかラジコンとかで見るインプは別に好きですが、
自分が乗るのは絶対嫌。
だっていらんし。
街で乗らなくても。
って言い出したらなんだってそうなんだけどさ。
特に青は運転よっぽどうまい人が乗ってないと、おもちゃっぽくてダサイじゃないですか。
だから嫌なんだよねー。
うちのは最終的にはインプに乗りかえたいとか言ってるんだけど。
そんなもん却下です。
拓海ばりに運転がうまくなったら考えてもいいけど。
PR
2005.06.25 Sat
いや~。なんだかデュランダル、真っ黒ですねぇ。
もうちょっとミステリアスかなーとか思ったのに。ちょっとつまんないなぁ。見たまんま真っ黒なのはさぁ。
アスラン頑張ってしっかり意見を言え!
ギルは真っ黒ですよ。
一見正論のように聞こえますが、ガキの理論ですよ?
なんで話聞かないでキラをやったんだ?じゃあ向こうからくればいいじゃん。
ってさ。あほくさ。
だって思いが同じように見えない理由があったわけじゃん。アークエンジェルにはさ。ギルが真っ黒なのが分かってたんだもの。
なのになんでアスラン「ぐっ」とかつまってるのよ。いいじゃん。言っちゃえば。「このラクスは偽物です」って。
なのにいけしゃあしゃあとさー。(あ、シャレじゃないですよ?)
ラクスも戦おうとしてくれてるとか言っちゃって。
しかも壊れた不幸だとかいう論理展開しだすし。
気持ち悪いぞっ?
やっぱクルーゼの友達はいっちゃってるんだーみたいな。
つーかシャアだしといてそんな真っ黒オチでいいの?と視聴者のこっちが不安になりますよ。(笑)
もう、アスラン途中までじゃなくはっきり言ってしまいなさいな。苛々するわ~。
まぁそんな悩みキャラもアスランかもね。
で。キサカ。なにやってるの??
しかも地球軍の制服着ちゃって。
でもさぁ。キサカがカガリをほうっておくのって、裏切ったか特命を受けてるかしか考えられないよなーとか思ってたんだけど、
それで地球軍に行ってるっていうのはどういうことなのかねぇ。
ムウの情報を聞いて探りに行ってるとか?
そんなわけないか?
最近レイがよく喋りますねー。俊くん好きなので嬉しいんですけど。
でもレイも黒いもんなー。クルーゼみたいな気持ちよいすっぱりしたイッてる感じじゃないから、微妙だよね。
クルーゼとどういう関係で、ギルともどうなるのやら。
ギルの手駒で終わるのか。それはそれでなんか可哀想だよなー。クルーゼも可哀想な人だったのに。
ミーアちょっと意外でしたね。もっとギルの手駒で真っ黒なのかなーと思ってたら、一応ちゃんとアスランの味方してくれるんだなーと。
戦士ねぇ。余計なこと考えるのが不幸なんですか。
いやあ、怖いねぇ。こういう考え方。
罪状はあるから任せちゃったらいろいろまずいことになるもんなぁ。
「戦う人形にはなれない。いくら彼の言うことが正しく聞こえても」
って台詞、とても良かったです。
そうだよ。聞こえるだけで不正解です。騙されちゃ駄目だよ。
やっとアスランが動いてくれたので正直ほっとした回ですね。
迷ってうじうじと独り言言って俯いてるだけじゃやっぱ駄目ですよ。
つか、ミーアって整形してたんだ。そりゃそうだよね。
でもそこまで洗脳されてて大丈夫かな。今一緒に逃げなかったら、ほんと彼女はどうなっちゃうんだろうね。
予告でミーアだ、ルナだと議論を醸していたのはメイリンだったんだ。
これも結構意外でした。
更に意外なのは、ホストにハッキングしたり技術もあって頭もいいところ。
車も回しちゃって協力しまくりの度胸があるのも驚いたな。
いちいち如何にも前から好きでしたカットを入れなくても、メイリンがアスランを好きなのはわかってはいたけど
そこまでしちゃうのはちょっと恰好良いよな。一緒にいくつもりはなかったわけで、そしたら自分も罪に問われるのが分かっていて
そこまでしてやれるってのはすごい愛だよね。
でまたレイが気付いちゃうのよ。気付かなくていいのに。
でレイが来たことに気付くアスランは流石ヤキンの生き残りって感じ?
さらにはメイリンを突き飛ばして、抱きかかえて、空中で回転して自分が地面に打ち付けられてクッションになってやるという、
オリンピック選手も真っ青な技を披露。
この必要以上なかっこうよさ、ロードオブザリングの2以降のレゴラスの扱いみたいな。いらんて。みたいな。
まあアスランはちょっと今までへなちょこ気味だったので必要か。こんな演出も。
「やっぱり逃げるんですか。また」
ってでも、ぶっちゃけザフト的に言えばまた逃げると言われてもしょうがないけどね。(苦笑)
前も脱出しましたから。あのときはダコスタくんが助けてくれたけど。
今回はメイリンですけど。髪赤い人が助けに来てくれることになってるんでしょうか。(笑)
「俺は許しませんよ。ギルを裏切るなんてこと」
って台詞もだけど、結構いっちゃってるよねー。メイリンにもお構いなしでいっちゃった顔でぶっぱなしてますから。
『このまま真っ黒になって欲しい』とはクルーゼ声が聞きたいだけのBAMの弁ですが、どうなるのかねぇ。
アスラン射撃うまかったもんね。これがムウならレイの銃とばせてなかったかも。(笑)
でまたメイリンに手をさしのべちゃうし。もしミーアが一緒だったら女の子ふたり引き連れてどうやって逃げるつもりなんだ。アスラン。
アークエンジェルに無事たどり着いたとして、メイリン連れてCIC強化してどうするんですか。(笑)
ファーストガンダムでグフが初登場のときに雷が鳴っていたそうですが。
今回は雷雨ですねー。
で、やっぱりドラグーンシステムはなし崩しに俊くんが乗るのね~。
いやそれで正解ですけども。
ガンプラのCM、よっぽど苦情でもきたのかあのうざいネタばらしがないのはいいんだけど、
シンとキラの会話で最後にシンが「あんたは一体なんなんだー」って言う度に
「おまえこそなんなんだ」と叫んでしまうのは私だけですか?
そろそろ話の内容がどろどろしてきただけに、フレッツのCMが見ていて痛くなってきたな。
ところで第一話で、カガリを連れてザクに乗って、ガイアとカオスと戦った訳じゃないですか。
今はグフにメイリンを連れて乗って、次回デスティニーとレジェンドに追われるわけじゃないですか。
ザクとは違うとは言え、デスティニーとレジェンドにグフに勝てるわけないでしょう。
(新型でまだ馴らし運転もオーバーホールもどうなのっていう機体に突然乗ってるとはいえ、そういう概念がないから絶対にシンとレイの方が強いでしょう)
で、一話ではシンがインパルスで割って入ったわけだけど、今回はどうなるんだろう。一人で逃げきれるわけはないでしょ。
じゃあ誰が助けてくれるのかと。
ダコスタくんもラクスもイザディアも宇宙にいるし、キラは動けないし、
ストライクルージュしかないじゃん?
カガリ助けに行って感動の再開と思ったらメイリンがいて
「なんだあの女は!」
みたいなコミカルな展開になってしまうと大笑いなんですけど。
じゃなかったらキラとかルナとかが人の機体で行くとかになるよねぇ。
シンがちょっと開眼するとかでもなかったら、いっちゃってるレイでしかも新型を、いくらアスランとは言えグフで切り抜けられないと思うんだけどな。
ルナはアスランが好きなわけで、しかも偵察とかしつつ疑問を感じていたりっていう前振りがありながら、
すっかりメイリンにおいしいとこもってかれたわけだけど、今後どう出るんでしょう。
無事ふたりがアークエンジェルに辿り着けても、メイリンだけ返すのは危険でしょ。まあ、アスランが人質にとったって大義名分で奪還しにくるとかはあり得る話だけど。それですんなりメイリンがザフト戻るような気はあまりしないよね。
かと言ってメイリンがマジでアークエンジェルでCICなりして働き出しちゃったら、ルナはいろいろ複雑でしょ。
しかも更に妹を討たないといけないって話になったら、
流石にシンだってそれはどうなのって思うと思うしさ。
そのうちシンは化けるのかな?
というか、このまま化けないで馬鹿のままで終わったら、一部のファンがいるのみで大部分には嫌われたまま終わっちゃうよね。
なんかの雑誌で鈴村さんが、「シンは嫌われてるんでしょうね」って言ってたらしいけど、鈴村さんも可哀想だよ。
素敵な声優さんなのに…。
あと、ちょい関係ないけど、シンとかいちご100%とか少年役が多いからしょうがないんだけど、青年役にならないと聴けないのでしょうけども
鈴村さんのギップルはすっごい格好良かったから、あの声がまた聞きたいんだけどなー。
少年声もいいけど、青年声希望です。
ああ、ギップルがシン目の前にしたら、迷わずどついてくれると思うんだけどな…。
もうちょっとミステリアスかなーとか思ったのに。ちょっとつまんないなぁ。見たまんま真っ黒なのはさぁ。
アスラン頑張ってしっかり意見を言え!
ギルは真っ黒ですよ。
一見正論のように聞こえますが、ガキの理論ですよ?
なんで話聞かないでキラをやったんだ?じゃあ向こうからくればいいじゃん。
ってさ。あほくさ。
だって思いが同じように見えない理由があったわけじゃん。アークエンジェルにはさ。ギルが真っ黒なのが分かってたんだもの。
なのになんでアスラン「ぐっ」とかつまってるのよ。いいじゃん。言っちゃえば。「このラクスは偽物です」って。
なのにいけしゃあしゃあとさー。(あ、シャレじゃないですよ?)
ラクスも戦おうとしてくれてるとか言っちゃって。
しかも壊れた不幸だとかいう論理展開しだすし。
気持ち悪いぞっ?
やっぱクルーゼの友達はいっちゃってるんだーみたいな。
つーかシャアだしといてそんな真っ黒オチでいいの?と視聴者のこっちが不安になりますよ。(笑)
もう、アスラン途中までじゃなくはっきり言ってしまいなさいな。苛々するわ~。
まぁそんな悩みキャラもアスランかもね。
で。キサカ。なにやってるの??
しかも地球軍の制服着ちゃって。
でもさぁ。キサカがカガリをほうっておくのって、裏切ったか特命を受けてるかしか考えられないよなーとか思ってたんだけど、
それで地球軍に行ってるっていうのはどういうことなのかねぇ。
ムウの情報を聞いて探りに行ってるとか?
そんなわけないか?
最近レイがよく喋りますねー。俊くん好きなので嬉しいんですけど。
でもレイも黒いもんなー。クルーゼみたいな気持ちよいすっぱりしたイッてる感じじゃないから、微妙だよね。
クルーゼとどういう関係で、ギルともどうなるのやら。
ギルの手駒で終わるのか。それはそれでなんか可哀想だよなー。クルーゼも可哀想な人だったのに。
ミーアちょっと意外でしたね。もっとギルの手駒で真っ黒なのかなーと思ってたら、一応ちゃんとアスランの味方してくれるんだなーと。
戦士ねぇ。余計なこと考えるのが不幸なんですか。
いやあ、怖いねぇ。こういう考え方。
罪状はあるから任せちゃったらいろいろまずいことになるもんなぁ。
「戦う人形にはなれない。いくら彼の言うことが正しく聞こえても」
って台詞、とても良かったです。
そうだよ。聞こえるだけで不正解です。騙されちゃ駄目だよ。
やっとアスランが動いてくれたので正直ほっとした回ですね。
迷ってうじうじと独り言言って俯いてるだけじゃやっぱ駄目ですよ。
つか、ミーアって整形してたんだ。そりゃそうだよね。
でもそこまで洗脳されてて大丈夫かな。今一緒に逃げなかったら、ほんと彼女はどうなっちゃうんだろうね。
予告でミーアだ、ルナだと議論を醸していたのはメイリンだったんだ。
これも結構意外でした。
更に意外なのは、ホストにハッキングしたり技術もあって頭もいいところ。
車も回しちゃって協力しまくりの度胸があるのも驚いたな。
いちいち如何にも前から好きでしたカットを入れなくても、メイリンがアスランを好きなのはわかってはいたけど
そこまでしちゃうのはちょっと恰好良いよな。一緒にいくつもりはなかったわけで、そしたら自分も罪に問われるのが分かっていて
そこまでしてやれるってのはすごい愛だよね。
でまたレイが気付いちゃうのよ。気付かなくていいのに。
でレイが来たことに気付くアスランは流石ヤキンの生き残りって感じ?
さらにはメイリンを突き飛ばして、抱きかかえて、空中で回転して自分が地面に打ち付けられてクッションになってやるという、
オリンピック選手も真っ青な技を披露。
この必要以上なかっこうよさ、ロードオブザリングの2以降のレゴラスの扱いみたいな。いらんて。みたいな。
まあアスランはちょっと今までへなちょこ気味だったので必要か。こんな演出も。
「やっぱり逃げるんですか。また」
ってでも、ぶっちゃけザフト的に言えばまた逃げると言われてもしょうがないけどね。(苦笑)
前も脱出しましたから。あのときはダコスタくんが助けてくれたけど。
今回はメイリンですけど。髪赤い人が助けに来てくれることになってるんでしょうか。(笑)
「俺は許しませんよ。ギルを裏切るなんてこと」
って台詞もだけど、結構いっちゃってるよねー。メイリンにもお構いなしでいっちゃった顔でぶっぱなしてますから。
『このまま真っ黒になって欲しい』とはクルーゼ声が聞きたいだけのBAMの弁ですが、どうなるのかねぇ。
アスラン射撃うまかったもんね。これがムウならレイの銃とばせてなかったかも。(笑)
でまたメイリンに手をさしのべちゃうし。もしミーアが一緒だったら女の子ふたり引き連れてどうやって逃げるつもりなんだ。アスラン。
アークエンジェルに無事たどり着いたとして、メイリン連れてCIC強化してどうするんですか。(笑)
ファーストガンダムでグフが初登場のときに雷が鳴っていたそうですが。
今回は雷雨ですねー。
で、やっぱりドラグーンシステムはなし崩しに俊くんが乗るのね~。
いやそれで正解ですけども。
ガンプラのCM、よっぽど苦情でもきたのかあのうざいネタばらしがないのはいいんだけど、
シンとキラの会話で最後にシンが「あんたは一体なんなんだー」って言う度に
「おまえこそなんなんだ」と叫んでしまうのは私だけですか?
そろそろ話の内容がどろどろしてきただけに、フレッツのCMが見ていて痛くなってきたな。
ところで第一話で、カガリを連れてザクに乗って、ガイアとカオスと戦った訳じゃないですか。
今はグフにメイリンを連れて乗って、次回デスティニーとレジェンドに追われるわけじゃないですか。
ザクとは違うとは言え、デスティニーとレジェンドにグフに勝てるわけないでしょう。
(新型でまだ馴らし運転もオーバーホールもどうなのっていう機体に突然乗ってるとはいえ、そういう概念がないから絶対にシンとレイの方が強いでしょう)
で、一話ではシンがインパルスで割って入ったわけだけど、今回はどうなるんだろう。一人で逃げきれるわけはないでしょ。
じゃあ誰が助けてくれるのかと。
ダコスタくんもラクスもイザディアも宇宙にいるし、キラは動けないし、
ストライクルージュしかないじゃん?
カガリ助けに行って感動の再開と思ったらメイリンがいて
「なんだあの女は!」
みたいなコミカルな展開になってしまうと大笑いなんですけど。
じゃなかったらキラとかルナとかが人の機体で行くとかになるよねぇ。
シンがちょっと開眼するとかでもなかったら、いっちゃってるレイでしかも新型を、いくらアスランとは言えグフで切り抜けられないと思うんだけどな。
ルナはアスランが好きなわけで、しかも偵察とかしつつ疑問を感じていたりっていう前振りがありながら、
すっかりメイリンにおいしいとこもってかれたわけだけど、今後どう出るんでしょう。
無事ふたりがアークエンジェルに辿り着けても、メイリンだけ返すのは危険でしょ。まあ、アスランが人質にとったって大義名分で奪還しにくるとかはあり得る話だけど。それですんなりメイリンがザフト戻るような気はあまりしないよね。
かと言ってメイリンがマジでアークエンジェルでCICなりして働き出しちゃったら、ルナはいろいろ複雑でしょ。
しかも更に妹を討たないといけないって話になったら、
流石にシンだってそれはどうなのって思うと思うしさ。
そのうちシンは化けるのかな?
というか、このまま化けないで馬鹿のままで終わったら、一部のファンがいるのみで大部分には嫌われたまま終わっちゃうよね。
なんかの雑誌で鈴村さんが、「シンは嫌われてるんでしょうね」って言ってたらしいけど、鈴村さんも可哀想だよ。
素敵な声優さんなのに…。
あと、ちょい関係ないけど、シンとかいちご100%とか少年役が多いからしょうがないんだけど、青年役にならないと聴けないのでしょうけども
鈴村さんのギップルはすっごい格好良かったから、あの声がまた聞きたいんだけどなー。
少年声もいいけど、青年声希望です。
ああ、ギップルがシン目の前にしたら、迷わずどついてくれると思うんだけどな…。
2005.06.18 Sat
そらまあ絶対に生きてると信じて疑わなかったけれど、あっさりキラ生きてましたね。(苦笑)
しょっぱなからネタばらしでした。
核停止ボタンで核爆発をさけ、他の部品を切り離していたと。
そんな機能ないわけないっちゃあそうなんだけど。一話分くらいキラどうなったのか一切語らずにひっぱるかと思ってました。
シンは明かな増長しまくりだよね。
で、最近微妙なのがレイの立ち位置。
シンの親友よりも、シンを利用しているような匂いがちょっとしてきてるからな。
わざわざアスランとこ行くのが嫌みだなー。シン。
仇って誰の?ステラの?アスランの?クルーゼの?みたいな。
でもアスランから殴るとは思わなかったな。ちょっとまずいよね。
このレイが冷静で正論なだけにむかつくわ~。
アスランちょっと私情ばりばりなのが恰好悪いよね。外野の目的にまずい。
アスランが孤立してしまうよな。
イザークとディアッカが見られたのは良かったな。
かなり良かったです。
デュランダルは、ロゴスの名を挙げた人に手を上げるつもりはないとか
殺し合うのは嫌だとか言っていることは綺麗事だけれど、
こんな発表をしてしまって暴徒の発生を一切予見していなかったをは言わせないよ。
というか、それが狙いなんだろうけど、世界はそれに踊らされていていいの?
と思うんだけど、実際アメリカがイラクに対してすごいことしていても、さっぱり村八分にならないもんね。
それが世界なんだよね。
カガリが食事を持ってくるのは良いとして、ミリィはなぜカメラを。(笑)
すっかり報道マンなのか?(苦笑)
キラ普通に無事でしたね。流石コーディネーターって話でもあるのかもしれないけど。
マリューさん本当いい女だ…。最近魅力にかなりやられてます。(笑)
ネオは本当にムウの記憶を失っているのかな。
ちょっと微妙な気もする。
マリューさんの顔をまともに見られなくて目を逸らしちゃうのとかが。
まあなんでもいいんです。忘れてようがふりだろうが、早くムウだって名乗ってマリューさんとうまくいってくれたら。
ラクスに飛びつかれて「お久しぶりです、ラクス」と辿々しく言うアスランを見ているシンの意図はなんだろう?
単に議長に態度が変、とか、女といちゃいちゃして、っていう視線なんでしょうか。
思い切り予告で、アスラン脱走ってはっきり言っているんですけども
徒歩で脱走はできないから、何かの機体を奪取するんだろうけど。
このレジェンドで逃げるとかあるんでしょうか。
レジェンドはドラグーンシステム搭載なわけで、空間認識能力に優れている人じゃないと扱えないわけで。
ってなると、やっぱクルーゼの血をひく(?)レイが乗るとしか思えないんだけど。
アスランがもし乗っていくとして、アークエンジェルに持っていって
ムウがレジェンドに乗る、なんて想像はちょっと萌えるよね。(笑)アツイでしょう。
ま、違うだろうけど。
このままじゃアークエンジェルはルージュしか動けなくてかなりまずいからなぁ。
ま、アスランしっかりしてくださいな。期待してるよ。
しょっぱなからネタばらしでした。
核停止ボタンで核爆発をさけ、他の部品を切り離していたと。
そんな機能ないわけないっちゃあそうなんだけど。一話分くらいキラどうなったのか一切語らずにひっぱるかと思ってました。
シンは明かな増長しまくりだよね。
で、最近微妙なのがレイの立ち位置。
シンの親友よりも、シンを利用しているような匂いがちょっとしてきてるからな。
わざわざアスランとこ行くのが嫌みだなー。シン。
仇って誰の?ステラの?アスランの?クルーゼの?みたいな。
でもアスランから殴るとは思わなかったな。ちょっとまずいよね。
このレイが冷静で正論なだけにむかつくわ~。
アスランちょっと私情ばりばりなのが恰好悪いよね。外野の目的にまずい。
アスランが孤立してしまうよな。
イザークとディアッカが見られたのは良かったな。
かなり良かったです。
デュランダルは、ロゴスの名を挙げた人に手を上げるつもりはないとか
殺し合うのは嫌だとか言っていることは綺麗事だけれど、
こんな発表をしてしまって暴徒の発生を一切予見していなかったをは言わせないよ。
というか、それが狙いなんだろうけど、世界はそれに踊らされていていいの?
と思うんだけど、実際アメリカがイラクに対してすごいことしていても、さっぱり村八分にならないもんね。
それが世界なんだよね。
カガリが食事を持ってくるのは良いとして、ミリィはなぜカメラを。(笑)
すっかり報道マンなのか?(苦笑)
キラ普通に無事でしたね。流石コーディネーターって話でもあるのかもしれないけど。
マリューさん本当いい女だ…。最近魅力にかなりやられてます。(笑)
ネオは本当にムウの記憶を失っているのかな。
ちょっと微妙な気もする。
マリューさんの顔をまともに見られなくて目を逸らしちゃうのとかが。
まあなんでもいいんです。忘れてようがふりだろうが、早くムウだって名乗ってマリューさんとうまくいってくれたら。
ラクスに飛びつかれて「お久しぶりです、ラクス」と辿々しく言うアスランを見ているシンの意図はなんだろう?
単に議長に態度が変、とか、女といちゃいちゃして、っていう視線なんでしょうか。
思い切り予告で、アスラン脱走ってはっきり言っているんですけども
徒歩で脱走はできないから、何かの機体を奪取するんだろうけど。
このレジェンドで逃げるとかあるんでしょうか。
レジェンドはドラグーンシステム搭載なわけで、空間認識能力に優れている人じゃないと扱えないわけで。
ってなると、やっぱクルーゼの血をひく(?)レイが乗るとしか思えないんだけど。
アスランがもし乗っていくとして、アークエンジェルに持っていって
ムウがレジェンドに乗る、なんて想像はちょっと萌えるよね。(笑)アツイでしょう。
ま、違うだろうけど。
このままじゃアークエンジェルはルージュしか動けなくてかなりまずいからなぁ。
ま、アスランしっかりしてくださいな。期待してるよ。
2005.06.12 Sun
2005.06.11 Sat
アークエンジェルの中で、キラの発言権って自分大きくなってるんだね。
みんながキラの意見を待っているような…。
だからってお任せで自分の意見は言わないってメンバーじゃないからいいんだけど、
キラはかなり重荷を抱えているなぁと思ってちょっと可哀想にもなる。
”エンジェルダウン作戦”って、なんの捻りもない安直な名前だよね。
暗号にもなりません。誰が聞いても丸わかりですよ。
センスなさすぎですよ?シャアが悪いんでしょうか。
「ムラサメは一機も欠かさずオーブへ連れて帰る」
マリューさんもかなりしっかりした艦長に成長したと思います。
前も書いたけど、ナタルさんも今のマリューさんを見たら笑顔になるのではないでしょうか。
アスランは彼なりの決意でザフトに来た割には、結構組織に翻弄されて動けないでいる感じ。
タリアがいい加減囚われるなと言いたくなる気持ちもわかります。
でも、別にキラとアスランはあなたと違って心変わりしたわけではないですよ?
特にキラなんて、今を見て、その先も見てるからこそこう動いてるわけなんだしさ。
自分の機体もないから、船の中から戦局を見守るしかないアスランはかなり辛いよなと思います。
ルナはレイとシンと見ていて、やっぱり違和感感じたりとかしてるんでしょうか。
ただそれでザフトを捨ててアスランの味方をするにはあともう一押しふた押し足りないからなー。
ノイマン男を見せたなー。
流石、SEEDでもバレルロールさせた男。
敬語でカガリに言ってるのが微笑ましくていいです。
「下手に動かなければ当たらない」
って、タリア一応わかってるんだ。更に、艦長がマリューだってことまで分かっているとは思わなかったな。
だったらもっといろいろとれる言動があったのではとか思うんですけど。
ま、いっか。
「カガリをオーブへ」
ってキラも格好良くなったよなー。ほんと。
しっかりしましたよ。大人びました。偉いです。
マリューさんがここで、いやデュランダルってこうなのよ?とか握ってるネタを言わなくて、
こんなピンチでもキラもアークエンジェルも相手を倒そうとはしない。
相手は討とうとして撃ってくるのに。
っていうのがなんだか日本人好みというか。戦国時代とか明治維新とか戦時中の日本軍の気合いと美学を見た気がしました。
まあそれで、キラは討たれちゃうわけですけど。
私情ばりばりなシンが呆れちゃうよね。痛いとかよりもなんか、ひくわ。
「ここはいつもこう」
なんなのネオ。その先を是非。(笑)
キラがピンチでもルージュを出さないマリューさんがやっぱかっこいいです。
本当は自分が一番出したいくらい、キラが心配なんだろうに。
アスランは誰か死ぬ度に叫んでばっかりとかどっかの板で書いてた人がいたけど、
叫べるキャラというか、それで絵になる人ってアスランだし仕方ないよね。(苦笑)
私は結構、シンにひいてて溜息つきたくなる見方をしていた割に、
ラストのアスランの「キラーーーーっ!」って叫びでちょっと引き戻されて
うるうるっときましたけどね。
剣を取らせるには大義が必要
ってさ、直近ならアメリカがイラクに攻め込むときに、核兵器を持ってるっていうのがそれなわけで。
例えば西軍、つまり官軍が東軍を討つために勅命を貰って賊軍としたのもそういうことなわけでしょ。
その大義が、本当に真実のことなのか。それは分からなかったり、分かっていても知らないフリをしたり。その方が楽だからね。
例え違うと気付いても、大きな流れの中にたったひとりで棹さすことは難しい。その中でもどう動くのか。
アークエンジェルやキラのように動くことは難しいし、実際あれをやろうと思ったら、操縦する技術、メンテする技術、その費用、場所、いろんなものが必要になって、アニメみたいにうまくはいかないけれど。
気持ちだけでもしっかり、せめて持っていたいよな。
関係ないけれど、ちびロボの宣伝初めてみたけどかなり可愛い。
やられました。
このBGMも。絵も。
そしてこの声優さんはー。
みたいな。(笑)
みんながキラの意見を待っているような…。
だからってお任せで自分の意見は言わないってメンバーじゃないからいいんだけど、
キラはかなり重荷を抱えているなぁと思ってちょっと可哀想にもなる。
”エンジェルダウン作戦”って、なんの捻りもない安直な名前だよね。
暗号にもなりません。誰が聞いても丸わかりですよ。
センスなさすぎですよ?シャアが悪いんでしょうか。
「ムラサメは一機も欠かさずオーブへ連れて帰る」
マリューさんもかなりしっかりした艦長に成長したと思います。
前も書いたけど、ナタルさんも今のマリューさんを見たら笑顔になるのではないでしょうか。
アスランは彼なりの決意でザフトに来た割には、結構組織に翻弄されて動けないでいる感じ。
タリアがいい加減囚われるなと言いたくなる気持ちもわかります。
でも、別にキラとアスランはあなたと違って心変わりしたわけではないですよ?
特にキラなんて、今を見て、その先も見てるからこそこう動いてるわけなんだしさ。
自分の機体もないから、船の中から戦局を見守るしかないアスランはかなり辛いよなと思います。
ルナはレイとシンと見ていて、やっぱり違和感感じたりとかしてるんでしょうか。
ただそれでザフトを捨ててアスランの味方をするにはあともう一押しふた押し足りないからなー。
ノイマン男を見せたなー。
流石、SEEDでもバレルロールさせた男。
敬語でカガリに言ってるのが微笑ましくていいです。
「下手に動かなければ当たらない」
って、タリア一応わかってるんだ。更に、艦長がマリューだってことまで分かっているとは思わなかったな。
だったらもっといろいろとれる言動があったのではとか思うんですけど。
ま、いっか。
「カガリをオーブへ」
ってキラも格好良くなったよなー。ほんと。
しっかりしましたよ。大人びました。偉いです。
マリューさんがここで、いやデュランダルってこうなのよ?とか握ってるネタを言わなくて、
こんなピンチでもキラもアークエンジェルも相手を倒そうとはしない。
相手は討とうとして撃ってくるのに。
っていうのがなんだか日本人好みというか。戦国時代とか明治維新とか戦時中の日本軍の気合いと美学を見た気がしました。
まあそれで、キラは討たれちゃうわけですけど。
私情ばりばりなシンが呆れちゃうよね。痛いとかよりもなんか、ひくわ。
「ここはいつもこう」
なんなのネオ。その先を是非。(笑)
キラがピンチでもルージュを出さないマリューさんがやっぱかっこいいです。
本当は自分が一番出したいくらい、キラが心配なんだろうに。
アスランは誰か死ぬ度に叫んでばっかりとかどっかの板で書いてた人がいたけど、
叫べるキャラというか、それで絵になる人ってアスランだし仕方ないよね。(苦笑)
私は結構、シンにひいてて溜息つきたくなる見方をしていた割に、
ラストのアスランの「キラーーーーっ!」って叫びでちょっと引き戻されて
うるうるっときましたけどね。
剣を取らせるには大義が必要
ってさ、直近ならアメリカがイラクに攻め込むときに、核兵器を持ってるっていうのがそれなわけで。
例えば西軍、つまり官軍が東軍を討つために勅命を貰って賊軍としたのもそういうことなわけでしょ。
その大義が、本当に真実のことなのか。それは分からなかったり、分かっていても知らないフリをしたり。その方が楽だからね。
例え違うと気付いても、大きな流れの中にたったひとりで棹さすことは難しい。その中でもどう動くのか。
アークエンジェルやキラのように動くことは難しいし、実際あれをやろうと思ったら、操縦する技術、メンテする技術、その費用、場所、いろんなものが必要になって、アニメみたいにうまくはいかないけれど。
気持ちだけでもしっかり、せめて持っていたいよな。
関係ないけれど、ちびロボの宣伝初めてみたけどかなり可愛い。
やられました。
このBGMも。絵も。
そしてこの声優さんはー。
みたいな。(笑)
2005.06.10 Fri
2005.06.08 Wed
ほとんど寝てません。(>_<)眠いよ~。
6時前にBAMが帰って来て、朝御飯作って食べさせて、お弁当用意して。
お風呂は時間が無くて断念。
今日は朝から一人でラッキーとか思ってたら、課長が来ちゃったよ。
しかも一個面倒な仕事舞い込んで来たしー。
課長が出たと思ったら部長帰って来ちゃうし。
なので昼はまた外に。
御使いついでだったのでいつもと違う公園ていうかベンチに来てみたんだけど、
なんか風強くて寒くなってきたし、汚い川の近くだから匂うんだよね。
部長が女の子連中にカレーパン買って来てくれたのは嬉しいんだけど、
三本も髪の毛入ってた…。
しかも長めの。
午後は部長出掛けるはずだけど、一時間くらいなんだよね。
15時には戻って来ちゃうのかなぁ。
6時前にBAMが帰って来て、朝御飯作って食べさせて、お弁当用意して。
お風呂は時間が無くて断念。
今日は朝から一人でラッキーとか思ってたら、課長が来ちゃったよ。
しかも一個面倒な仕事舞い込んで来たしー。
課長が出たと思ったら部長帰って来ちゃうし。
なので昼はまた外に。
御使いついでだったのでいつもと違う公園ていうかベンチに来てみたんだけど、
なんか風強くて寒くなってきたし、汚い川の近くだから匂うんだよね。
部長が女の子連中にカレーパン買って来てくれたのは嬉しいんだけど、
三本も髪の毛入ってた…。
しかも長めの。
午後は部長出掛けるはずだけど、一時間くらいなんだよね。
15時には戻って来ちゃうのかなぁ。
2005.06.08 Wed
BAMが終電乗り遅れました…。
正確には、忘れ物をしてギリギリの電車に乗り、
変なルートで帰ってこようとしているから間に合わなくなるととメールしたら
変な駅で勝手になんの勝算もなく電車を降りてしまい。
終電が出た7分後に乗り継ぎの駅に着いた、という…。
車で迎えに行く?
私が1時間も池袋まで!チャレンジしてみる?
相談の結果、漫画喫茶で暇を潰すことに。
全然池袋の土地勘がないBAMのために、ネットで漫画喫茶を検索、
料金表までメールで知らせ、かつ地図まで。
私って絶対偉いと思うんですけどー。
因みに、梅田で私がよく行かされていたBAMおすすめのまんが広場、
池袋にもあるんだけどやや駅からあるのと、どうやら建物が古いようなので
行かせたのはここ。
ちょっと気分転館 アネックス店
なんか池袋東口店を目指させてたんだけど、リニューアル中らしい。
まぁ、近くというか同じ建物みたいだし。
フラットシートなる、座椅子みたいな席の個室だそうです。
メッセンジャーで会話しています。
って、遠距離恋愛のときでもそんなんしたことないっての。
なんで結婚してこんなことしてないといけないんだー。
2時前に入って、22時~8時までご入店で6時間まで980円のナイトパックで入って、
4:30くらいまで時間潰すそうです。
私それまでどうしよう?
1時過ぎには帰宅するから、晩ご飯作って風呂入れて、今時分には寝ている予定だったのに…。
正確には、忘れ物をしてギリギリの電車に乗り、
変なルートで帰ってこようとしているから間に合わなくなるととメールしたら
変な駅で勝手になんの勝算もなく電車を降りてしまい。
終電が出た7分後に乗り継ぎの駅に着いた、という…。
車で迎えに行く?
私が1時間も池袋まで!チャレンジしてみる?
相談の結果、漫画喫茶で暇を潰すことに。
全然池袋の土地勘がないBAMのために、ネットで漫画喫茶を検索、
料金表までメールで知らせ、かつ地図まで。
私って絶対偉いと思うんですけどー。
因みに、梅田で私がよく行かされていたBAMおすすめのまんが広場、
池袋にもあるんだけどやや駅からあるのと、どうやら建物が古いようなので
行かせたのはここ。
ちょっと気分転館 アネックス店
なんか池袋東口店を目指させてたんだけど、リニューアル中らしい。
まぁ、近くというか同じ建物みたいだし。
フラットシートなる、座椅子みたいな席の個室だそうです。
メッセンジャーで会話しています。
って、遠距離恋愛のときでもそんなんしたことないっての。
なんで結婚してこんなことしてないといけないんだー。
2時前に入って、22時~8時までご入店で6時間まで980円のナイトパックで入って、
4:30くらいまで時間潰すそうです。
私それまでどうしよう?
1時過ぎには帰宅するから、晩ご飯作って風呂入れて、今時分には寝ている予定だったのに…。
2005.06.07 Tue
朝結構嫌な思いをした
ですが、
帰りはちびっこを満員電車の床にべた座りさせているお母さんが…。
電車が揺れるたびにふらついてちびっこをうっかり踏みそうで緊張したっつの。
そしたら、そのお母さんが立っている真ん前ではなくちょっと離れた席のお姉さんが席を譲ってあげていた。
そういうことするお姉さんは、贔屓目もあるかもしれないけど美人だ。
白いパンツに若草色のカーデガンで、私と同じ駅で乗り換えて
颯爽とおそらく南北線に乗り換えていった。
南北線、懐かしいなー。
あそこらへん、今にして思えば結構住みやすかったなぁ。
気を付けて帰ってね、お姉さん。

帰りはちびっこを満員電車の床にべた座りさせているお母さんが…。
電車が揺れるたびにふらついてちびっこをうっかり踏みそうで緊張したっつの。

そしたら、そのお母さんが立っている真ん前ではなくちょっと離れた席のお姉さんが席を譲ってあげていた。
そういうことするお姉さんは、贔屓目もあるかもしれないけど美人だ。
白いパンツに若草色のカーデガンで、私と同じ駅で乗り換えて
颯爽とおそらく南北線に乗り換えていった。
南北線、懐かしいなー。
あそこらへん、今にして思えば結構住みやすかったなぁ。
気を付けて帰ってね、お姉さん。
2005.06.07 Tue
課長にメールした。
取引先から電話で、折電させてって言われたから。
電話かけると、今忙しいからメールにしてとか言われるから
いつもたまたま課長もauだからCメールで送ってたんだけど、
ブロック機能ではじかれたから(電話番号入れたから)
会社のパソコンからメールしたら、システムから
「漏洩問題になるのでこのメールは認められません」
だって。
会社の課長のパソコンから、会社の課長の携帯にメールするのがなんで個人情報の漏洩問題につながるんだろう?
ってゆーか宛先も文面も検閲してんだ。
ウザ。
今時意味わかんねー。
ネットも使えないしさ。業務に関係のないサイト見てると、
”業務に関係ないサイトです”って画面表示になるらしいのよ。
変な会社。
結局自分の携帯からメールした。
ダブル定額つけてるからなんとも思わないけど、業務のために
私物の携帯でパケ代使ってメールするのって結構地味にむかつくんですけど。
取引先から電話で、折電させてって言われたから。
電話かけると、今忙しいからメールにしてとか言われるから
いつもたまたま課長もauだからCメールで送ってたんだけど、
ブロック機能ではじかれたから(電話番号入れたから)
会社のパソコンからメールしたら、システムから
「漏洩問題になるのでこのメールは認められません」
だって。
会社の課長のパソコンから、会社の課長の携帯にメールするのがなんで個人情報の漏洩問題につながるんだろう?
ってゆーか宛先も文面も検閲してんだ。
ウザ。
今時意味わかんねー。
ネットも使えないしさ。業務に関係のないサイト見てると、
”業務に関係ないサイトです”って画面表示になるらしいのよ。
変な会社。
結局自分の携帯からメールした。
ダブル定額つけてるからなんとも思わないけど、業務のために
私物の携帯でパケ代使ってメールするのって結構地味にむかつくんですけど。
2005.06.06 Mon
2005.06.06 Mon
最近、通勤時間は携帯でラジオ聞いています。
と言っても、途中で地下鉄入っちゃうんでそれ過ぎてからなんだけど。
ラジオで、日本代表が練習始めてるところに取材来てます、とかいうコーナーがあって聞いてたんだけど、
リスナーによれば先日のバーレーン戦は駄目駄目だった、
すぐボールはとられるしミスが多い
と言っていた、とDJが言っていた。
で、あなたはどう思いました?ってその取材行っている人
(誰かサッカーで有名な人なのかも知れないけど名前ちゃんと聞いて無くてよくわからない)
に訊いていた。訊かれてその人は、
「そうかな?僕はそう思わないけど。厳しいなぁ」
って答えていた。
私もバーレーン戦は、結構良かったんじゃないかって思っている人なので
(まぁ折角だからあのチャンスを確実にもと点にしてほしかった、っていうのはあるけど)
そんな駄目とか思わなかったけどなーって思っていたら、
「僕は最高の試合をしていたと思う。
サッカーはバレーボールとかと違って、直接敵と体をかわす球技だ。
ボールを取られている、ミスをしている、ということは
敵との交渉がなにかしらあるわけで、ただミスをしているだけではない
ということをもっと理解して見て欲しいですね」
って言っていた。
そうだよなーって思ったな。
私の見方が甘いのかな?とか一瞬不安になったので、なんか安心した。
サッカーってほんと、知らなかった私にとっては不思議なスポーツ。
頭をものすごく使う。スポーツっていうと筋肉馬鹿ならOKみたいなイメージだあったんだけど、
サッカーは本当にもの凄く、それはもうライトやL並に試合中に判断しながら動かないといけない。
そして、審判のジャッジがあろうとなかろうと
服を引っ張ったり殴ったり怒鳴ったり、そんなことをして
ボールを奪ったりポジションを奪うのも駆け引きのうち。
そんな厳しいスポーツだ。
テレビ画面ではあっさりボールを取られているように見えても、
ここでこうフェイントをかけられている、
ここで足をかけられたから追いつけなくされた、
とか、ちょっと分かってくると見えてくることっていっぱいある。
そういうの、分かってくるようになってきて、良かったな。
頑張ってる人に対して、何も分からない癖に下手だって罵声を浴びせるような
ただのにわかファンで終わらなくて、ちょっとはサポーターとして成長してきて
良かったなと自分に対して思う。
と言っても、途中で地下鉄入っちゃうんでそれ過ぎてからなんだけど。
ラジオで、日本代表が練習始めてるところに取材来てます、とかいうコーナーがあって聞いてたんだけど、
リスナーによれば先日のバーレーン戦は駄目駄目だった、
すぐボールはとられるしミスが多い
と言っていた、とDJが言っていた。
で、あなたはどう思いました?ってその取材行っている人
(誰かサッカーで有名な人なのかも知れないけど名前ちゃんと聞いて無くてよくわからない)
に訊いていた。訊かれてその人は、
「そうかな?僕はそう思わないけど。厳しいなぁ」
って答えていた。
私もバーレーン戦は、結構良かったんじゃないかって思っている人なので
(まぁ折角だからあのチャンスを確実にもと点にしてほしかった、っていうのはあるけど)
そんな駄目とか思わなかったけどなーって思っていたら、
「僕は最高の試合をしていたと思う。
サッカーはバレーボールとかと違って、直接敵と体をかわす球技だ。
ボールを取られている、ミスをしている、ということは
敵との交渉がなにかしらあるわけで、ただミスをしているだけではない
ということをもっと理解して見て欲しいですね」
って言っていた。
そうだよなーって思ったな。
私の見方が甘いのかな?とか一瞬不安になったので、なんか安心した。
サッカーってほんと、知らなかった私にとっては不思議なスポーツ。
頭をものすごく使う。スポーツっていうと筋肉馬鹿ならOKみたいなイメージだあったんだけど、
サッカーは本当にもの凄く、それはもうライトやL並に試合中に判断しながら動かないといけない。
そして、審判のジャッジがあろうとなかろうと
服を引っ張ったり殴ったり怒鳴ったり、そんなことをして
ボールを奪ったりポジションを奪うのも駆け引きのうち。
そんな厳しいスポーツだ。
テレビ画面ではあっさりボールを取られているように見えても、
ここでこうフェイントをかけられている、
ここで足をかけられたから追いつけなくされた、
とか、ちょっと分かってくると見えてくることっていっぱいある。
そういうの、分かってくるようになってきて、良かったな。
頑張ってる人に対して、何も分からない癖に下手だって罵声を浴びせるような
ただのにわかファンで終わらなくて、ちょっとはサポーターとして成長してきて
良かったなと自分に対して思う。
2005.06.05 Sun
本葉がすくすく育っている感じです。
でも前は苗を買ってきただけに、この時期でこの成長は比べると遅い…。
もっと早い時期に種を蒔くべきだったなぁ…。
かなりバジルっぽい葉に成長してきただけに、このまま梅雨に突入してしまうのが心配。
もう収穫してもいいんだよね?きっと…。
よく分かってないんだけど…。
どうやって使ったらいいんだろう?
それは嬉しいんだけど、3つめの球根はうんともすんともいいません。
駄目だったのかな?
残念だなぁ。。。
随分ぷちぷちと伸びてきました。
このままじゃまずいよね。間引いたりとかしなくちゃなぁ。
あと、なぜかどこからか来た雑草も生えていたりします。
2005.06.05 Sun
2005.06.04 Sat
泳げない、水の嫌いなステラを湖の底に沈めるのってどうなのよ?
つか、エアリス?
ユウナって名前のヘタレキャラ出したり、現ガンダムスタッフはファイナルファンタジーシリーズになんか恨みでもあるのでしょうかねぇ。
ハイネが討たれたのってそんなにキラのせい?
あれは単にハイネがどんくさかっただけなんじゃ…。
シンの言ってることは一見正しいけど、蓋を開ければ要は色惚けで私情なだけじゃん。
こういう奴が一番危ないんだよなー。
ジブリール随分止めろとか焦ってるけど、なんの画策もなく正体さらして本当にやってることなんだから、これぐらいされたって普通なんじゃないの?
情報戦だって戦なんだからさ。
というかフリだけであんま話進まなかったなー。
ネオあっさりムウってことにしちゃうんだ。
記憶が違うって、なんでしょうねぇ。
やっぱキラは戦いの最中でなんか気付いたんだ。
マリューさん辛いよね。どうするんでしょうこれから。
次回予告の音楽変わってんね。
で?アークエンジェルとフリーダムがロゴスですってことにしてシンにキラを殺らせるんでしょうかねぇ。
なんかかなりどうでもいいわ。
ネオの記憶がもし戻ってムウさんとマリューさんの関係に戻れたら…くらいしか今のところ楽しみないねぇ。
つか、エアリス?
ユウナって名前のヘタレキャラ出したり、現ガンダムスタッフはファイナルファンタジーシリーズになんか恨みでもあるのでしょうかねぇ。
ハイネが討たれたのってそんなにキラのせい?
あれは単にハイネがどんくさかっただけなんじゃ…。
シンの言ってることは一見正しいけど、蓋を開ければ要は色惚けで私情なだけじゃん。
こういう奴が一番危ないんだよなー。
ジブリール随分止めろとか焦ってるけど、なんの画策もなく正体さらして本当にやってることなんだから、これぐらいされたって普通なんじゃないの?
情報戦だって戦なんだからさ。
というかフリだけであんま話進まなかったなー。
ネオあっさりムウってことにしちゃうんだ。
記憶が違うって、なんでしょうねぇ。
やっぱキラは戦いの最中でなんか気付いたんだ。
マリューさん辛いよね。どうするんでしょうこれから。
次回予告の音楽変わってんね。
で?アークエンジェルとフリーダムがロゴスですってことにしてシンにキラを殺らせるんでしょうかねぇ。
なんかかなりどうでもいいわ。
ネオの記憶がもし戻ってムウさんとマリューさんの関係に戻れたら…くらいしか今のところ楽しみないねぇ。
2005.06.04 Sat
ワールドカップ
お茶に夢中ですっかり忘れていたけど、こんな時間に東京駅にいたら
確実に前半間に合わない~。>_<
と帰りの電車の中で気付き。
ユイに電話して、「ビデオ撮っておいて」ってわけにもいかないからな~。
とか思っていたら、番組が0:15からなだけでキックオフは1:35なのね?
余裕で間に合いました。
良かった良かった。
帰りの
の中で
でスタメンをチェック。
柳沢の1トップ!
say「鈴木さんは出ないんだ?」
BAM「今日はでーへん」
say「なんで??」
BAM「今日は海外での試合やから消費税は免税やねん」
say「
」
BAM「タックスフリーや」
そうかー…。
そうなんだぁ。免税なんだ…。
とか思ってたんだけど、本当に最後までではらへんかった。
ぶっちゃけ、ビバ免税!
かなり正解でしょう、今日の布陣は。
ジーコ気付くの遅いからって感じだけど。
うまくボール回ってたって感じで、とても良かった。
というか、良すぎてもっと点入っても良かったんじゃないの?って気もしたし
危ないシーンも無かったわけじゃないけども。
サントスも俊輔もヒデも次でられへんし。
つかさー。
あの審判確か前も変なジャッジしてたやつじゃんね?
遅延行為とかくだらない意味ないのばっかとるしさ。
バーレーンのファウル全然とってくれないんだもん。
ムカついたー。
ヒデさんなんかあれもろ引っ張られてペナルティエリアで倒されてんじゃんね?
…北朝鮮から金でも貰ってるんじゃないの~?
ま、3人欠けても多分大丈夫でしょう…。
稲本さんだって玉田さんだっているし。(←単に好きなだけ)
今日みたいな試合をいつも見せて欲しいな。

お茶に夢中ですっかり忘れていたけど、こんな時間に東京駅にいたら
確実に前半間に合わない~。>_<
と帰りの電車の中で気付き。
ユイに電話して、「ビデオ撮っておいて」ってわけにもいかないからな~。
とか思っていたら、番組が0:15からなだけでキックオフは1:35なのね?
余裕で間に合いました。
良かった良かった。
帰りの


柳沢の1トップ!
say「鈴木さんは出ないんだ?」
BAM「今日はでーへん」
say「なんで??」
BAM「今日は海外での試合やから消費税は免税やねん」
say「

BAM「タックスフリーや」
そうかー…。
そうなんだぁ。免税なんだ…。
とか思ってたんだけど、本当に最後までではらへんかった。
ぶっちゃけ、ビバ免税!
かなり正解でしょう、今日の布陣は。
ジーコ気付くの遅いからって感じだけど。
うまくボール回ってたって感じで、とても良かった。
というか、良すぎてもっと点入っても良かったんじゃないの?って気もしたし
危ないシーンも無かったわけじゃないけども。
サントスも俊輔もヒデも次でられへんし。
つかさー。
あの審判確か前も変なジャッジしてたやつじゃんね?
遅延行為とかくだらない意味ないのばっかとるしさ。
バーレーンのファウル全然とってくれないんだもん。
ムカついたー。
ヒデさんなんかあれもろ引っ張られてペナルティエリアで倒されてんじゃんね?
…北朝鮮から金でも貰ってるんじゃないの~?
ま、3人欠けても多分大丈夫でしょう…。
稲本さんだって玉田さんだっているし。(←単に好きなだけ)
今日みたいな試合をいつも見せて欲しいな。
2005.06.03 Fri
中学からの友達と、久々にお茶へ行ってきました。
東京駅で待ち合わせよ☆
どうよ。OLっぽくない?(笑)
とか行って、自分で日本橋口を指定しておきながら見つけられず
丸の内北口に変更してもらったんだけどさ。(苦笑)
前から行ってみたかったカフェクロワッサンでスープセット頼んだ。
1時間くらいいたんだけど、そんな気全然しなくて。
やっぱ会社とかで行く飲み会とか、義理でお茶しに行く友達とは違うな~。
何年ぶりにあってても、久し振りな感覚なくて、久し振り、元気だった?
最近どうしてる?
とかじゃなくて、アニメや漫画やゲームやサッカーや車や…
バラエティに富んだ話を(笑)できるから、なんか女子高出身ていうか
女友達ってそういうとこあるよなって感じがした。
中学の頃はお金もないし行くとこもないし、ロッテリアでセット頼んだら
食べ終わっても何時間もそこで喋ってたものだけど、
セット食べてしばらくしたら店帰るあたりが成長したよなーと。(笑)
スタバ行ったよ。
で、ヒロペチ頼んだよ!
「抹茶フラペチにエスプレッソ1ショット」
って!まるで通だよ。エセに。(笑)
22時でスタバ閉店で、その後もビルのフロアで話し込み。
そんなに遅くならなければ大丈夫、って言われていたのに長時間拘束してごめんよ~。>_<
かなり遅くなってしまった。
結局BAMがバイト終わったので東京駅で待ち合わせて一緒に帰ることになり。
23時半くらいに解散でした。
ごめんねえみちゃん。でもありがとう。
めちゃ楽しかったです。
また遊んでね♪
東京駅で待ち合わせよ☆
どうよ。OLっぽくない?(笑)
とか行って、自分で日本橋口を指定しておきながら見つけられず
丸の内北口に変更してもらったんだけどさ。(苦笑)
前から行ってみたかったカフェクロワッサンでスープセット頼んだ。
1時間くらいいたんだけど、そんな気全然しなくて。
やっぱ会社とかで行く飲み会とか、義理でお茶しに行く友達とは違うな~。
何年ぶりにあってても、久し振りな感覚なくて、久し振り、元気だった?
最近どうしてる?
とかじゃなくて、アニメや漫画やゲームやサッカーや車や…
バラエティに富んだ話を(笑)できるから、なんか女子高出身ていうか
女友達ってそういうとこあるよなって感じがした。
中学の頃はお金もないし行くとこもないし、ロッテリアでセット頼んだら
食べ終わっても何時間もそこで喋ってたものだけど、
セット食べてしばらくしたら店帰るあたりが成長したよなーと。(笑)
スタバ行ったよ。
で、ヒロペチ頼んだよ!
「抹茶フラペチにエスプレッソ1ショット」
って!まるで通だよ。エセに。(笑)
22時でスタバ閉店で、その後もビルのフロアで話し込み。
そんなに遅くならなければ大丈夫、って言われていたのに長時間拘束してごめんよ~。>_<
かなり遅くなってしまった。
結局BAMがバイト終わったので東京駅で待ち合わせて一緒に帰ることになり。
23時半くらいに解散でした。
ごめんねえみちゃん。でもありがとう。
めちゃ楽しかったです。
また遊んでね♪
2005.06.02 Thu
明日は久々に友達に会える
ので、ふと、あ、髪でも切りに行こうかな、と朝の電車の中で思い立ち。
会社でホットペッパーひっくり返して、お昼休みに予約して、
定時であがって銀座のトップラインというお店へ。
17時半に着いたんだけど、汚い狭いビルの上にあって、
店内も狭くて、あれ…とか思ったんだけど
シャンプーもなしでったら髪ぬらしもせず切るし。
切ってくれた女の人は笑顔で態度は悪くなかったんだけど、
毛先バサバサ、だとか白髪が多い、うちはカラーもやってますよ
とか、かなりうるさい。
大阪でもそんな失礼なこと言われたことないぞ?
つか、大体にして美容師ってなんで偉そうな人多いの?
伸びっぱなしですね、とか、前髪自分で切ったでしょう、後ろ髪との区別ガタガタですよ、とかさ。
前髪伸びたからっていちいちお金かけて時間かけて
美容室行ってられるほどこっちは暇でもセレブでもないし、
ましてやそれだけ頼めるほどお気に入りの美容室もないんだっての。
取り敢えず伸びっぱなしの髪が短くはなったけど
仕上がりはかなり不満。
だったんだけど、とにかくこの店から早く出たいとか思ったから
もう、これでいいですって出てきた。
クーポンで1000円だったし。
もう行かないね。
終わったの18時前ですよ?
ま、いいんだけど。

ので、ふと、あ、髪でも切りに行こうかな、と朝の電車の中で思い立ち。
会社でホットペッパーひっくり返して、お昼休みに予約して、
定時であがって銀座のトップラインというお店へ。
17時半に着いたんだけど、汚い狭いビルの上にあって、
店内も狭くて、あれ…とか思ったんだけど
シャンプーもなしでったら髪ぬらしもせず切るし。
切ってくれた女の人は笑顔で態度は悪くなかったんだけど、
毛先バサバサ、だとか白髪が多い、うちはカラーもやってますよ
とか、かなりうるさい。

大阪でもそんな失礼なこと言われたことないぞ?
つか、大体にして美容師ってなんで偉そうな人多いの?
伸びっぱなしですね、とか、前髪自分で切ったでしょう、後ろ髪との区別ガタガタですよ、とかさ。
前髪伸びたからっていちいちお金かけて時間かけて
美容室行ってられるほどこっちは暇でもセレブでもないし、
ましてやそれだけ頼めるほどお気に入りの美容室もないんだっての。
取り敢えず伸びっぱなしの髪が短くはなったけど
仕上がりはかなり不満。
だったんだけど、とにかくこの店から早く出たいとか思ったから
もう、これでいいですって出てきた。
クーポンで1000円だったし。
もう行かないね。
終わったの18時前ですよ?
ま、いいんだけど。
2005.06.02 Thu