ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2008.11.18 Tue
朝からモンハンどうでしょうの第53回を見て大いに笑い
乗った電車の週刊朝日の中吊りに
『田母神論文採点の裏側』
ってあって不愉快になりましたアタシです。
論点そこ? それ国会でやること?
中国様が怒るから顔面蒼白なだけじゃん。
それをくだらんとこつつきやがってさー。
日本腐ってる。
真実を知って考えろ。
表面しか見られない癖知ったつもりになってるとか多すぎ。
まず知れ。そして考えろ。
単純な作業上に、人間は考える葦なんだから当然のことじゃない?
***
あのね。
『アザーライフ』って映画知ってますか?
2006年の映画。
これの面白いところは、演劇界から呼んだりの実力派キャストや
監督脚本が現役サラリーマンってところもそうなんだけど
ファンからスポンサーを募ったこと。
映画製作全面参加型個人スポンサーシステム
というらしく、日本初の試みだったそうです。
金額によって、映画のエンディングロールに名前が出る
映画内の小道具が役者サイン入りで貰えるとかの特典つけてね。
数千円~数万円と種類があって、私も締め切り過ぎてなかったら
数千円なら投資したかった。
ファンと一緒に映画を作る、新しい形だと思った。
『チャンネル桜』ってテレビ、知ってますか?
今は報道がメインで、スカパーでやってます。
内容はガチ保守なんだけども。
普通のテレビでは腰が引けて取り上げない問題も積極的に取り上げ
ゲストを呼んで議論しているところが非常に面白い。
社長が私財投げ売って放映を続けてきたんだけど
もうそれも尽きましたってんで視聴者から資金提供を募ってる。
YOUTUBEでも著作権フリーの分は見られます。(SakuraSoTV)
くるちゃんが自分で会社立ち上げて副社長になって
ファンクラブは作らないってのも
自分のやりたいことをやりたいようにやる信念の一つなんだけどさ。
この二つって、視聴者参加型なのがすごいと思うんだ。
寄付じゃなく、ちゃんと還元されているところが凄い。
こういうやり方が出来るようになったのも、ネットが普及して告知ややり取りが出来るようになったからなんだろうな。
NHKの受信料払うのは胸糞悪いけど
実際に欲しい情報をあけすけに報道してくれる番組なら
お金払っても見たいし
好きな俳優さんと一日過ごせるとかエキストラで一緒に出られるなら
お金払ってもやってみたいと思う。
たとえばニコ動ひとつとっても、プロ顔負けなのか実はプロなのか
って人の演奏や歌や動画がたくさんあがっているし
モンハンどうでしょうみたいに面白い動画ってちゃんとあって
昔みたいにラジオやテレビしかない時代ではないので
自分にその気さえあれば、膨大な情報が集められて
その中で取捨選択ができるんだよね。
よく、ネットで情報が増えすぎて選べないって批判があるけど
私は情報は大いに越したことはないと思っていて
選べる幅が広がっていることがすごくありがたい。
『新選組』が調べたいと思ったら、ネットで検索すれば
ネットにあげている人もいるし、ゆかりの地もわかるし
参考文献もわかるし。
その中で自分の得たい情報を探してファイルしていけばいい。
だからさ。受け手の問題だよね。
普通のテレビ見て満足で、マスコミは真実言ってるって思いこむ人。
マスゴミだよねって揶揄するだけでわかった気になって何もしない人。
自分で情報を調べる人。
一歩押し進めて、伝えたり、広めるための努力をする人。
色々。
何をするにもまず、知ること。そして考えること。
だと思うんだけどな。
乗った電車の週刊朝日の中吊りに
『田母神論文採点の裏側』
ってあって不愉快になりましたアタシです。
論点そこ? それ国会でやること?
中国様が怒るから顔面蒼白なだけじゃん。
それをくだらんとこつつきやがってさー。
日本腐ってる。
真実を知って考えろ。
表面しか見られない癖知ったつもりになってるとか多すぎ。
まず知れ。そして考えろ。
単純な作業上に、人間は考える葦なんだから当然のことじゃない?
***
あのね。
『アザーライフ』って映画知ってますか?
2006年の映画。
これの面白いところは、演劇界から呼んだりの実力派キャストや
監督脚本が現役サラリーマンってところもそうなんだけど
ファンからスポンサーを募ったこと。
映画製作全面参加型個人スポンサーシステム
というらしく、日本初の試みだったそうです。
金額によって、映画のエンディングロールに名前が出る
映画内の小道具が役者サイン入りで貰えるとかの特典つけてね。
数千円~数万円と種類があって、私も締め切り過ぎてなかったら
数千円なら投資したかった。
ファンと一緒に映画を作る、新しい形だと思った。
『チャンネル桜』ってテレビ、知ってますか?
今は報道がメインで、スカパーでやってます。
内容はガチ保守なんだけども。
普通のテレビでは腰が引けて取り上げない問題も積極的に取り上げ
ゲストを呼んで議論しているところが非常に面白い。
社長が私財投げ売って放映を続けてきたんだけど
もうそれも尽きましたってんで視聴者から資金提供を募ってる。
YOUTUBEでも著作権フリーの分は見られます。(SakuraSoTV)
くるちゃんが自分で会社立ち上げて副社長になって
ファンクラブは作らないってのも
自分のやりたいことをやりたいようにやる信念の一つなんだけどさ。
この二つって、視聴者参加型なのがすごいと思うんだ。
寄付じゃなく、ちゃんと還元されているところが凄い。
こういうやり方が出来るようになったのも、ネットが普及して告知ややり取りが出来るようになったからなんだろうな。
NHKの受信料払うのは胸糞悪いけど
実際に欲しい情報をあけすけに報道してくれる番組なら
お金払っても見たいし
好きな俳優さんと一日過ごせるとかエキストラで一緒に出られるなら
お金払ってもやってみたいと思う。
たとえばニコ動ひとつとっても、プロ顔負けなのか実はプロなのか
って人の演奏や歌や動画がたくさんあがっているし
モンハンどうでしょうみたいに面白い動画ってちゃんとあって
昔みたいにラジオやテレビしかない時代ではないので
自分にその気さえあれば、膨大な情報が集められて
その中で取捨選択ができるんだよね。
よく、ネットで情報が増えすぎて選べないって批判があるけど
私は情報は大いに越したことはないと思っていて
選べる幅が広がっていることがすごくありがたい。
『新選組』が調べたいと思ったら、ネットで検索すれば
ネットにあげている人もいるし、ゆかりの地もわかるし
参考文献もわかるし。
その中で自分の得たい情報を探してファイルしていけばいい。
だからさ。受け手の問題だよね。
普通のテレビ見て満足で、マスコミは真実言ってるって思いこむ人。
マスゴミだよねって揶揄するだけでわかった気になって何もしない人。
自分で情報を調べる人。
一歩押し進めて、伝えたり、広めるための努力をする人。
色々。
何をするにもまず、知ること。そして考えること。
だと思うんだけどな。
PR
*Comment*