ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2006.03.09 Thu
ということなんで、掃除してみたりいろいろしてみたんだけど
結局新品に取り替えてもらうことに。
機嫌が悪い気持ちも分かるし、システムの人たちってどこの会社でも
自分が詳しいから相手がどうわからないかに配慮がかけがちなんで
余計いらつくのも分かるけど、「アイテックって入ってる?」と言われましても
システムの人から言われたまま伝えられましても、私も分かりませんが…
電話してみて、外部のPC不具合時の担当部署の名前だということが判明。
あっさり新品送るから今のは捨ててだって。
で、「このエクセル表直して」って。
それはショートカットキー多用しますから少しはましとは言え
私もマウスが動かないとできなくていらいらするのは同じなのですがー。
でもご命令とあらばやりますけど。
やりましたけど。
でもね。エクセル表おかしいなと思ったら、マクロとかいろいろ入ってるし
変な状態で保存しちゃわないで、おかしい時点ですぐ呼んでくれたら
アンドゥの繰り返しで、入力したいとこだけ直した方が楽だったのに…
表崩れちゃって保存した状態で呼んでもらえても…
そらパソコン詳しいほうですけども結構直すの大変なんですよー。
やりますけど。
やりましたけど。
私はあんまりエクセラーじゃないから、マクロとかよくわかんないんですー。
結局新品に取り替えてもらうことに。
機嫌が悪い気持ちも分かるし、システムの人たちってどこの会社でも
自分が詳しいから相手がどうわからないかに配慮がかけがちなんで
余計いらつくのも分かるけど、「アイテックって入ってる?」と言われましても
システムの人から言われたまま伝えられましても、私も分かりませんが…
電話してみて、外部のPC不具合時の担当部署の名前だということが判明。
あっさり新品送るから今のは捨ててだって。
で、「このエクセル表直して」って。
それはショートカットキー多用しますから少しはましとは言え
私もマウスが動かないとできなくていらいらするのは同じなのですがー。
でもご命令とあらばやりますけど。
やりましたけど。
でもね。エクセル表おかしいなと思ったら、マクロとかいろいろ入ってるし
変な状態で保存しちゃわないで、おかしい時点ですぐ呼んでくれたら
アンドゥの繰り返しで、入力したいとこだけ直した方が楽だったのに…
表崩れちゃって保存した状態で呼んでもらえても…
そらパソコン詳しいほうですけども結構直すの大変なんですよー。
やりますけど。
やりましたけど。
私はあんまりエクセラーじゃないから、マクロとかよくわかんないんですー。
PR
*Comment*