忍者ブログ
Admin / Write
ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2025.04.08 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.12.31 Sun
一勝一敗、CD。
勝てる相手だったのに…。
ヤバい。ただでさえ無い腕が鈍ってるー。


コマンドとストライカーでした。




拍手

PR
2006.12.31 Sun
4機撃墜、一勝一敗。
近接格闘機体勝利数で、称号「勇猛な巨星」を貰う。
二連まで戻したがヤバい!
暫くキャノン乗ってたらほんとヤバいよ。

こっちは曹長、軍曹、二等兵コンビ。
敵は曹長、一等兵、二等兵コンビ。
なのに、二等兵が立て続けに落とされたからと言って負けた1戦目かなり悔しい。

ストライカー装甲上げだったのを、2戦目やわらかストライカーにしましてランクはCとB。


連撃のカン戻さなきゃ…




拍手

2006.12.30 Sat
1戦目はガンキャで出てみた。 あたし以外はみんなまえのめり。
柔らかタンクが来たんでケアしたいが、つい近づいてしまいあんまり当たらない~。
途中まで勝ってて、勝ちか分けだと思ったら敗北って出て、BAMと二人でびっくり。
いつの間に。誰か落ちたん?!

でもキャノンでC取れるようになってきたから凄い嬉しい。


2戦目はBAMがガンキャで出たいって言うんでライトアーマーを機動上げで。
勝ったし2機撃墜してBだったんだけど、少尉が連撃決まらないはこかされるは、それで必死なんか知らんがあたしの連撃止めても気にしないでザクザク切ってくるから正直うざかった。
人が連撃するんかなと思ってひいてやってんのに決められないわこかされるわの少尉ってどうなのよ。




拍手

2006.12.30 Sat
ジムキャ。D。でも段々当たるようになってきたら楽しくなってきた。
次はジムコマ機動上げで出てC。機動上げるセッティングも段々慣れてきた。C。


スナイパーぶっちゃけ役に立たんと思ったらまだ5回目だった。
そのツレは大変下品なパイロットネームでかなり萎えた。


ジムキャ17回目で、ガンキャ遂に支給されましたー。




拍手

2006.12.30 Sat
5万ポイント越えちゃったよ…。
全然嬉しくないよ…。


ジムキャでC、ジムコマでB。
二敗。


つか拠点おとされても勝ってたのに、ガンダムと陸ガン落とされたらそら負けるわ。




拍手

2006.12.30 Sat
初めてTBSを使ってみる。

駄目だー。使い辛い!
慣れなきゃ無理だ。外すと硬直長すぎ。


二敗。CD。




拍手

2006.12.30 Sat
一勝一敗。
ジムキャで出てC取れたのが、私的にはかなり嬉しかった。
2戦目はストライカー祭り。でも負けたしD。あたし以外みんなおとされてたし。駄目だ。

ただ、遂にTBS手に入った!!


にしてもさ。戦闘終わってpodの灯り消えたからって、人出てきてないんだからまだだって分かるだろ?何開けてんの。
ウザイ。
BAMも開けたpodの扉に手かけてひきあけられたみたいで苛々してた。




拍手

2006.12.29 Fri
GYAOでやっていまして、そんなに期待せずに見たのですが、
なかなかに面白かったです。
ある意味ベタベタなドラマと言えばいえるのですが。
まぁ良いでしょう。

追いつめられた谷原さんと、イっちゃった大沢さんが
なかなかいい味だしてます。
剣舞(としか言いようが)が多く、確かに綺麗と言えば綺麗で、
あずみの監督さんだということでなんだか納得でした。

テレビドラマ版とも綺麗につながってるし、いいんじゃないでしょうか。


それにしても、私だったら絶対天国へ行くよ…。
地獄になんかいきたくないし、
ずーっとさまよってたら多分飽きちゃうもん。
生きていたいです。

拍手

2006.12.29 Fri
最近寒いのと寂しいのとで、膝の上にのってくるユイ。
椅子に座って作業していると、かりかり膝をかいて、
のせてのせてと言ってくる。
抱き上げると丸くなって眠る。

ああ可愛い…。
でも重いのよ…。




拍手

2006.12.29 Fri
GYAOでやっていたので見てみました。

うーん……

あの、原作を読んでいて、原作が好きな人には、
お薦めとは到底言えないですねぇ。
なんつーかこう、原作とはもう全然違うものと思わないと。
如何にも中国映画。ベタベタのぼんぼんとか
ださいシーン満載ですし。
車のシーンだけはほぅと思って見ましたが、
それ以外はもうなんか極力見ないようにして見ていました。(笑)
以降ネタバレです。



つっこみどころは満載なんですが、
タクミとリョウスケが対等っぽい関係なのと
イツキがナツキのことをばらしちゃうのはこれ以上キャラ増やせないし
まぁわかるんですが
それにしてもナツキのエンコーがばれちゃって
勢いでバトル行って車壊すしもうサイテー。じゃなくて、
車壊れて直ってバトルして、勝ってナツキのこと知ってしまい、
それでなぜかその勢いでプロジェクトD参加しちゃうっていう
この流れがわけわかりません。
で、電話でそれ告げてあっさり映画終了ですわ。

なんすかこれ。

ストーリーは見ないで車のシーンだけ見ればまぁ
楽しめないこともないですがね。

拍手

2006.12.29 Fri
銀行行こうと思ったら、ATMのある区役所閉まってる!!

お陰様で更に歩いて店舗の方へ。
お金は無事おろせたけど、お弁当食べる時間あるんだろうか。




拍手

2006.12.29 Fri
てゆーか普通昨日までだよな。
今日は大掃除があるらしい。かったるーい!
自分家のもやれてないのに、なんで会社の掃除なんか…

早く帰りたいよぅ。

 

拍手

2006.12.28 Thu
GYAOのアニメ一覧で、
「あれ、この絵って由貴さんじゃないの?」
って思って見出したら、声優さんが…声優さんが…。

取り敢えずBAMに報告。ふたりで見る。
俊くんファンになってしまったBAMには、クルーゼ系の声で
やってくれてるんで嬉しい反面、
「もうおなかいっぱい」と。(笑)
なのでひとりで見続け、遂に最終話まで見ちゃいました。

正直、絵と声優さんに興味があっただけで
ゲームも知らないし、ストーリーにあんまり関心がなかったのですが、
なかなかラスト二話くらいですごい深いというか
ミステリアスになってきて
あらまぁこういう話だったの?という感じでした。

こういうの好きな人にはほんとたまらんでしょうねぇ、これ。
ええ、面白かったですよなかなか。

拍手

2006.12.28 Thu
わかってますけどそんなこと。
なんなのいちいちいちいちいちいち。
そんなこともいわれないとやらなさそうに見えるわけですか。
ガキ扱いですか。
ああうざい。
非常識なことしてるやつに先輩だってだけで非常識呼ばわりされたくない。

やめてやる。
3月までだけど更新しませんって今度営業に言ってやる。
ああうざ。
 

拍手

2006.12.28 Thu
GYAOの放映で見ました。
もうこれは、最高に面白いです。

私は小説→ドラマ→映画という道筋を辿ってきたわけですが、
そんな割と初期からのファンの私でもかなり楽しめます。
飯田さんの作品には、若干一般人には受け入れられない描写が
あったりして、そこがまた魅力ではあるのですが
ファンの目からみても、
「あーそんな書き方したも伝わらないんじゃ・・・」
っていうところがあったりしたわけです。

そんなところが、アニメになってからすっかり洗練されて、
描写もストーリー展開も非常に誰にでもわかりやすくなっています。
基本的には原作に忠実です。
が、ラスト二話がオリジナルです。

私は小説『DEEP THE FOREST』が大好きで、それもアニメで
やってはくれまいかと思っていたのですが、
結果やりはしなかったけれど、その中のラストに近い終わり方で、
それよりも非常にわかりやすく、ドラマ、映画、小説を
綺麗につないでくれたアニメだと思います。


また、声優さんの力もかなり大きいのではと思いましたね。
森川さんはもちろん、直也役の石田さんの声はかなりぴったり。
透明感があって純粋で、でも強い意思のある直也を見事に
演じきってくれました。

これはドラマを知らない人にもおすすめです。

拍手

2006.12.28 Thu
自分としては、特に目新しい記載もなく、
それよりもむしろ「それ史実じゃないよね」ということもたくさんあり。
ただ、筆者ご本人も言われている通り、
小説は史実通りに書かなければならないものではないわけで
まぁしょうがないよね。
筆者の旅行記的な感じで、純粋なガイドブックでもないですが
一応章ごとにざっと史実をまとめたものも記載されているので
初心者にはおすすめなのかもしれません。

拍手

2006.12.28 Thu
酔っぱけで出陣です。(笑)
もう酔いに任せて、A弾のタンクで出てやろうかと
思いつつ全うにストライカーで。
二勝でBです。

敵の一等兵コンビ、サブカード系なのかなんなのか
ギャン持ってるし連撃しまくりで
うざいうざい!!
でも勝てたからいいけど。
そしてBAMに目の前で連撃決めるところ見せられたから良かった。




拍手

2006.12.27 Wed
前の会社、初めて事務で派遣をした会社の人たちと
飲んできました。

私は基本的に会社の飲み会なんてバカらしくて、
時給よこせボケ!って感じの
ただの拘束される苦痛な時間でしかないのですが、
この人たちは別。
一緒にいて最高に楽しい。
みんないい人だし。

会社は休んで、そのとき同じ課にいた
同い年の男の子とヒーローズベースで廃人生活して
19時から飲み会でした。

天気も良くて気分もよくて、最高!

この人たちと一緒に働いていたかった。
結局東京に戻ってくるなら、あのときやめなきゃ良かったのに。
明日からまたあんな会社で働くなんて。

はぁ。


でも今日は兎に角楽しかった。
BAMが解消で先に帰っているみたい。
駅まで車で迎えにきてくれるって。

拍手

2006.12.27 Wed
頂きました。

いやでもこれ使いづらいし…
500円一枚だし…




拍手

2006.12.27 Wed
さっきの大尉とマッチングしてしもた!
サイテー!
伍長と4人で店内マッチング。

二敗でDですわ。

大尉しきらんから伍長が「負けてるから行きましょう」とか言ってた。




拍手

2006.12.27 Wed
二敗。
つーか店内マッチングが大尉とバンナムだったんだけど、こいつがムカつくの。全然仕切んないし喋んないし。
1戦目はまだしもタンクで出るとか言ってた癖に、2戦目機体何で出るか相談したら無視されて。
インカムが不調なんかなーと好意的に解釈してやってたら「もしもし」とか言うから「はい」答えたら、「あー今ラゾーナでやってっから」って携帯かよ!

頭きたから遠慮すんのやめたんで、C。
撃墜1。
あんたに遠慮してやったのに、強い敵連れて来ただけかよ!こんなんで大尉かよ!




拍手

2006.12.27 Wed
二勝。
陸ジムで装甲あげて出てC。かなり肉弾戦だったんで、ストライカーで出てB。4機撃墜。

波があるな~あたし。相変わらず。




拍手

2006.12.26 Tue
雨ひどいね。予報通りどんどんひどくなってる感じ。
体もだるいしはやく帰りたいよぅ・・・。

拍手

2006.12.25 Mon
腹ごしらえしてもう一度。
今回もいい人たちとマッチングして楽しい。
流石ヒーローズベース♪

二勝して、ランクはDとCでした。




拍手

2006.12.25 Mon
私が廃人に引き入れた『マサ』くんとヒーローズベースへ。

マッチングしたふたりが強いというか慣れていて、
「遊びなんだから楽しく」と。
マサくんが一等兵なので陸ジムで出ると言ったら、
「じゃあみんなで前出ようか」というはなしになって、
残りの3人はみんなストライカー持っていたんで、
「陸ジムさんリーダーでプチストライカー祭りで」
と。(笑)

そしたらなんと、相手はみんな出撃大隊バラバラだったのに、
一人サクキャであとみんなザク。(笑)

勝ちましてランクD。

次もマサくんが陸ジムだったんで、
「じゃあ陸ジム祭りで」
久し振りに陸ジムだしちゃいました、私も。
そしたら奇跡が!!
相手もザク祭り!!!

勝ちましてランクC。

リプレイ見たら、緑色の塊と白っぽい塊が。
見てるだけで面白かった。
祭りを目撃したことはあるし、格闘祭りとかならあるけど、
こんなMSでお祭りを自分でしたの初めてで
とっても面白かったです。




拍手

   
65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
  




忍者ブログ [PR]