忍者ブログ
Admin / Write
ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2025.04.08 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.01.07 Sun
二敗、DC。
またDリセットだ~…。
ガンキャとライトアーマーでした。
マッチングが二等兵でしかもこれが初の実戦というカップルだった。
マイクつながってるのに「すげースゲー」ばっかり言ってるからなんだろう?と思ったらそういうことだった。
負けちゃったけど致し方無し。難しいと言いつつ楽しんでくれてたようだったので良しとしよう。

スナイパーが邪魔で、頑張って彼女のフォロー入ったけど下がらず撃破されてたりだったから、フォローしきれずでした。残念。




拍手

PR
2007.01.07 Sun
二勝、C。
やっとこさ勝ちました。
ガンキャとライトアーマー。
中距離が結構分かってきたのは良いのですが、ライトアーマーそろそろコンプしちゃいそうです。
乗るものが無くなってきましたよ?
これで中距離とかばっかり乗ってたらまた連撃決まらなくなるから無茶苦茶嫌なんですけど…。

マッチングした軍曹が耳痛くなるくらい元気一杯のおじさんで面白かったです。




拍手

2007.01.07 Sun
二敗、CD。
コマンドとライトアーマー。

今日は駄目だ~。
あと今のは相手も強すぎた…。




拍手

2007.01.05 Fri
なんと言っても、筆者が小島資料館の館長さんなので
書いてあることに信憑性や愛情がきっちりある感じがするのが良いです。

池田屋などのセンセーショナルな話題ももちろん恰好良いけれど、
近藤さんがこんな鎧を大事にしていたとか
そういう日常の出来事がやはり人物像を浮き上がらせてくれるので
読んでいて楽しいのです。
資料館も前々から行ってみたいと思っているのですが・・・
如何せん開館日との都合が合わないもので。
でもこれは本当に是非行ってみたいです。

拍手

2007.01.05 Fri
1時20分なのにターミナル読まなかった…。
ここの店しゅっちゅう可笑しい。でも1時以降ポイント支給されないことについてのクレーム受け付けずの貼り紙してあるからしょうがないんだけど。

二敗、C。ジムコマで出たら、味方のストライカーが人が連撃中でも構わず連撃しようとするのがムカついて、2戦目被せてストライカーでTBSで出た。
囮の役目は十分果たせたのではないかと思います。
 

拍手

2007.01.05 Fri
二敗、D。
1戦目、マッチングした人が一人タンクなんで、拠点ならあたしはキャノンで援護しようとガンキャ出したら、なんとAタンク!

いや、相手確認してからにしようよ。
気遣え~。(吹原風で)

と思ったら、後で確認したらタンク53回乗ってんの。
押し間違い?
嫌がらせ?!


2戦目はストライカーで出ました。
しかし味方との連携も取れずダメダメ。

拍手

2007.01.05 Fri
二勝、C。
援護のつもりなんだろうけど、味方が射撃でこかしちゃうから連撃入れられず閉口しました。
ジムコマとライトアーマーでした。




拍手

2007.01.04 Thu
会社帰りに友達と、靖国神社へ行って見た。



しまっていた。


よく考えたらそりゃそうだ。こんな時間だもん。
でも門の閉められた靖国も、それはそれで荘厳な雰囲気漂ってて
個人的には満足しちゃった。

靖国神社に初詣って、すごいこう、東京人って感じだよね。(笑)




拍手

2007.01.04 Thu
タイトル通り、出会った人々から見た新選組、という切り口なので
とても新鮮で面白い。
新選組に協力した人、関係の薄い人、敵対していた人
さまざま。
これはかなり勉強になりました。

拍手

2007.01.04 Thu
気がついていないのかと好意的に思い、
さっき言われたの全部出力しましたよ
と声をかけたが、取り掛かる様子なし。
なんかそれって俺的にはとてもどうかと思いますですよ。
 

拍手

2007.01.04 Thu
手を休めてやったんだからそっちもやれよ
請求しといて使わないなら請求すんな!
 

拍手

2007.01.04 Thu
11時までやるなって言ったり11時までって言ったり、早くしてくれって今の時点で言われたり
だからどれが本当なんだ!!!

拍手

2007.01.02 Tue
リレー形式の映画だとは知らず、最初は意味が分からずに見ていました。
基本的には面白いと思いましたが、映画館に見に行くほどじゃなかったなと…。

犬は人間より命が短くて、人間より先に死んでしまうことも
純粋で忠実なこともわかりきったことだし
それを使って悲しく仕立てられるのはちょっとね。
なんで病院まで追ってきておいて、そこから先がわからなかったにしても
何年もそこで待たれるのもなんだか。
で、なんで別れのきっかけになった草むらにもう一度ボールを投げるのかとか
私としては納得がいかないというか、理解ができなかったですね。
アニメも良いといえば良いけど、やや分かりづらいし、
真実を伝えるのならばガスで眠るように死ぬわけではけしてないんで。
苦しんで死ぬわけですから。

犬好きにはお薦め★とよく聞きましたが、
個人的には微妙でしたね。
杏ちゃんは良かったですけど、泣かせようとして作ってるのが
なんか嫌でした。

拍手

2007.01.02 Tue
ガンキャでC、ジムコマでD。
 

拍手

2007.01.02 Tue
一勝一敗、D。
中川メトロポリスの大尉、さっきのやつと同じで「戻れ」言うし、人が下がれるよう援護にきてやってんのに「戻れ」だし、自分回復したら「行くぞ」だし、助けに行くんじゃなかった。
勝手に行ってどうぞ死んで下さい。是非。

こいつとからみたくないから、こいつがやりあってない敵探して別の方行ってんのに、余裕で人の連撃カットしてくるしかなりムカつく。
それでも大尉かよ。




拍手

2007.01.02 Tue
二敗。D。
つか高崎レジャーランドから出てた大尉が死ぬほどうざい。
なんなんだあいつ。
一応階級上だからと着いて行ったら、会敵した途端さっさとひきやがってあたし4対1になってんのに助けにもこないし、そのあとキャンプしてるからあんまりムカついて、拠点振り返ったら「戻れ」言われた。
戻って勝てるかっての。

あたまきたからキャノンで出たら撃墜横取りされるし!




拍手

2007.01.02 Tue
ジムコマで二敗。BC。
かなり乱戦だった。
ギャン上手いと思ったらヒーローズベースの大尉だった…。

撃墜数200越えたんで、「悪しき壊し屋」の称号を貰ったけど嬉しくない…。
もっと味方に恵まれなくてもコンスタントにB以上出せるようになりたいな。




拍手

2007.01.01 Mon
一勝一敗、D。
ライトアーマーとストライカー。
兎に角最低。
マッチングした一等兵以下の成績。




拍手

2007.01.01 Mon
二勝、CD。




拍手

2007.01.01 Mon
最低!二敗でD。
ライトアーマーとストライカー。

何がムカつくって、フォローにもこない馬鹿に「戻れ」言われること。
こいつ曹長なんだけどジオンでは少尉みたいなんだけどさ。
2戦目Bタンクで出て拠点1度だけ落として、後は湖手前でぼーっとしてんの。いや普通もう一度落とせや。
で自分は安全圏から少尉のBAMに「戻れ」。
なにやってんだか。かなりウザイ。




拍手

2007.01.01 Mon
ライトアーマーで二勝、BC。
ちょっと止めをひとりの人に4機もとられ、連撃もカットされたが…。
まぁキャノンだから間合いつめられて焦ってたんでしょうってことで。
1機撃墜だけど、ランキングは2位と1位でした。



にしても、この近辺のゲーセンでよく会うキモイやつらがいるんだけど、その中で「乱交プレイ」っていう最低なパイロット名つけてる馬鹿がいて、そいつがうちらを見て「あいつらよく来てんだよ」とツレに言ったあとチラチラこっち見て爆笑するんで珍しくBAMおかんむりです。

なんで田舎のヤンキー気取ったウザキモの奴ってサンダル・ジャージ・パーカーなんだろう。
三種の神器?(笑)



拍手

2007.01.01 Mon
1機撃墜。ジムコマでD、ストライカーでC。
二勝。


曹長が遠い…。




拍手

2006.12.31 Sun
BAMがK-1見たいって言うし。
物凄く面白かった。叫んだ。興奮した。

で、ゲーセンで年越しはしたくないから家にいますよ。
0時を過ぎるまでは・・・。(笑)

拍手

2006.12.31 Sun
ライトアーマーとジムコマで、一勝一敗。B、C。
1機しか撃墜できなかった…。




拍手

2006.12.31 Sun
二勝、C。ジムコマ。

BAMが少尉になった。
なんで?ポイント大差無いし撃墜はあたしの方が多いのにー。
ランクなんだろうけど。
あ~あ。


味方の少尉がなんかわからんかった。ラスト寸前チャット連打するしうざかったなぁ。なんかシンボルチャット本来の意味じゃないので使われるの凄い嫌。




拍手

   
64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
  




忍者ブログ [PR]