忍者ブログ
Admin / Write
ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2025.04.08 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.04.18 Wed

44
1勝1敗 dA 3機撃破
陸ジム

さっき一番下手くそだと思ってた大尉とまた一緒に。
8人ならまだしも、4人で乱戦にもなってないのにわざととしか思えない邪魔のしっぷり。
お陰様で昇格折れました。




拍手

PR
2007.04.16 Mon
やっと曹長に昇格しました!
長かった・・・。
ジムでコスト安く抑えて頑張りました。
というか、コスト安いんだから私を落としたって
あんまり意味がないはずなのに、
連撃決めるジムでうざいと思われたのか囲まれたり狙われたりで
どっきどきでした。
2戦目の残り80秒ってところで、スコア44でしたからね・・・。
そこから2機撃墜してなんとかしましたけども。
10戦目でDかと泣きそうでした。

これで一旦スナイパー乗って練習したりしてみようかと。
今BAMが大尉に昇格しようかどうかってところなのですが、
なんか私が再度7で新兵教育ポイント進呈しつつ連撃かます二等兵だったんで
BAMがさくさくポイントためて、
スナイパーとか得意機体で余裕でCやB出すんで
すっかり階級離されちゃって悔しいので、頑張って追いつきます。
むしろ越します!
まだまだ佐官への道は険しいですけども。
でもBAMは連撃できない中尉だもん。
私はQD極めかけ曹長ですよ?どっちが役に立ってうまいかっていったら
私じゃないのっ。連撃できないBAMには負けたくないです。(笑)


ところで、このゲームをするとき同時出撃が
受付表によるとジオンふたりで、
その場にいなくて店員さんが探しに行っちゃったから、
じゃあ待たずに先入っちゃおうと
BAMとpodに入ろうとしたら、すっと先に入った人がいたのね。
だからジオンの人はツレ同士じゃなくて
バラで二人だったのかなと思ってたら、
店内マッチングの画面映ったら件の人が連邦で入っている上、
受付表と名前が違うのね。
もしやと思ったらやっぱり、空いてるからって勝手にpod入っちゃった系で、
でも店内マッチング募集時間はもう過ぎているので
どうなっちゃうんだろう・・・と思っていたら、
店員さんが戻ってきて事態を把握して、先に入っちゃった人に
「予約順です」って説明して
podから出してさくっと処理して、
うちらは普通に他店舗の二人とマッチングになり、
ジオンの二人もその後からプレイしていました。
若干インカムが聞こえなくなったのが、
その強制処理の影響なのかなと思ったけど、
前にキャッツアイで勝手にpod入っちゃった人がいたときは、
強制終了してパイロットカードを出してしまって
壊れたら店で責任とれないからって、
やったもん勝ちでその一人のせいで4人待ってたのにできなくなって、
待ち時間倍増ってオチになった経験があったので、
シルクハットのこの人の素早い対応には驚いた。

店員の中でも一番きちんとした人で、
店長とかチーフとかなのかしら?と思う人なんだけど、
それにしてもすごい。なんだ、できるんじゃん。
そしてできるならそれが正解だよな。と。
キャッツアイなんか店長、チーフ、主任、みんなそろってきたけど
来ただけだったからな。
やっぱこういう接客してくれる人のいるところでやりたいですよ。
どうせ大金落とすんだからさ。

それにしても、民間人や二等兵がわからないで
うっかり入ってしまうなら分かるけど、
伍長までやりこんでたら並ぶにしろ受付制にしろ、
勝手に入っちゃいけないことくらい分かるんじゃないかなぁ。
なんで入っちゃうんだろう。


ところで、サイサリス狙いの大隊転属が目立つ中、
うちの小隊からも大幅にいなくなり、今12人しかいません。
しかもうまい人たちがごっそり抜けたので、うちの小隊で、
撃墜なり階級なりポイントなり、取り合えず私かBAMが1位なのですよ。
どうよそれ。レベル低いだけなのでちっとも嬉しくないですよ。
そりゃサイサリス狙いたい気持ちもよくわかるけど、
折角縁あって所属した小隊だし、
自分たちの力で盛り上げていきたいともとっても思うのですが・・・。




拍手

2007.04.16 Mon
「メールしたメーカーの一覧を渡すから、それ以外のメーカーにファックスしておいて」
と言われた。
で、それ以外のメーカーの一覧はというと、

無い。

今までの取引したとき作ったメーカーマスターというのから情報を拾ったら、ファックス番号が間違いだらけ。
どうしたらいいか?

各メーカーにいちいち電話して訊くんだって。


いや、有り得なくない?
取引先だよ?
今まで何度もやりとりしててファックスだって送ってんのに。
なんで一覧にして共有とかにしておかないの?

つかえねー。

と思うのは私だけ?


メーカーいくつかずつ社員が担当してんだけど、社員は自分の担当メーカーの情報だけ自分のパソコンにだけいれていて、共有にしないし一覧にもしないし、当然あたしにも教えてくれない。

で、以前に何度も訊いたことがあるはずのファックス番号を電話して訊く。
そんな馬鹿げたことで半日潰れた。

馬鹿馬鹿しい。

拍手

2007.04.16 Mon
最近、【戻れ】将官恐怖症の話。

単に、「イライラすんのは分かるけどSE煩いから連打しないでくれ」ってのもあります。
で、念の為書いておきますが常に戻れを無視しているわけではありません。
いくらなんでもそんな馬鹿じゃないですよ。

前線を下げよう という意味だったり
敵を引き付けよう という意味だったり
一旦回復しよう という意味だったり
その他諸々。
ただ、誰にどういう意味で言っているか伝わり辛いので中々使い方は難しいんじゃないの?
不快に思う人もいるんだから気を付けて、連打はやめたら?という話なだけ。

私はタッチタイピングに自信があるんで、キラ・ヤマト並にキーボード引き出せた方が
「キリークさん戻って一旦回復しません?私後退するんでキリークさんこのままじゃ孤立しちゃうし」
とか言えて正直嬉しいw
その方がお互い誤解ないのにな~と思います。
上のように思っても、上官相手に【戻れ】シンチャはよぅ打てません。
分かっとるわ!とかうるさいわ!とか不愉快な気分にさせたら困るし。

最近サブカも増えて、階級が自分より下でも実力は上なケースもあるでしょうし
(それでも例えば大将がサブカ二等兵で出たら、アドバイス程度に止めてでしゃばらないのがマナーかなと思いますけど)

『偉そうな態度』が嫌なんです。単に。


拠点落として引いて、回復しながらつっかけて来た敵を叩く。
全然分かります。
戻れ言われなくても普通に下がります。言われたら当然従います。
ただ残り時間とか自分のHP残量や実力にもよりませんか。そのタイミングとかは。
超余裕なら目の前のピキってるの落としてから下がりつつ、復活してきた奴とやりあって釣りつつ下がりたいときもあるし
あと30秒しかなくて取得ランク的に後十数ポイント取らないとヤバいから後退してる暇もない。HPはまだ余裕だし、万が一自分が落ちてもチームは負けない。
なら下がらなくて良いと思うんです。


mixiの絆の愚痴トピ見ていたりして、色々疑問。
戻れに従わない奴への愚痴書いてあるけど、自分そんなに偉いん?と思う書き方が多い。
普通何ポイント取れとか何落ちするなとか人のあら探し?たまたま不調だっただけかもしれないのに?大体あなたの言う「普通」通りの将官会ったことありませんが…。
トピに書いてもちゃんとした議論には発展しないと思うんで書きませんけど。
ケース バイ ケースなんだから、戻れに従わない=馬鹿 扱いする方がもしかしたら、もっと上手い人から見たらお馬鹿さんかもしれませんよ?

タンクにしても、私は当然護衛するべきものだと思ってます。
4人バーストでタンク+ジム×3だったら、これ以上護衛はいらないのかな?とか
ブラインドショットするのでこっそり行きかつ敵に見つからないタンクは護衛行くだけ邪魔にされることもあるけど
基本Bタンがいたら近くを行くか露払いするか、全然違う場所で囮になるか。敵がタンクの可能性があったら、護衛せず敵のタンクのケアに行くこともある。

必死でタンク守るのは楽しいし、拠点落としてくれたらやったな、ありがとうと思う。
護衛したくない人は0落ち目指してるとかなんですかね?

で。
護衛するのは偉いけどそれにこだわって、自分から遠い位置に再出撃したタンクが駄目と決めつけるのもどうかと。
前線から離れた所から一人で拠点落とそうとするのもありだし
もう無理だから囮になろうとか自分の拠点で大人しくしてようと思ったかもしれない。


戦闘はナマモノだから一概に言えないし、自分絶対間違ってない態度はどーかなー。

結構インカム繋がっててもコミュニケーション不足なこと多いくらいなのに。
ってその件についてはもう始業時間なので待て次号☆

(誰も待ってねーよ)

拍手

2007.04.15 Sun
77
二敗 dc 3機撃破
陸ジム


初めて私が身のほど知らずにも「このタクラマ佐官が!」
とムカついてしまいました。
その二人、1戦目タンクとスナ即決。
拠点だろうと残り6人低コ金閣にしたら、A弾。
あぁそうですか…。

しかもうちは将官二人。相手は大将4人と中将1人。
更にタンク出してほぼ全員で護衛来られちゃ、かなり無理あります。

皆で前出た方が良くないか?と私とキリは思っていたけど、
2戦目二人は狙と中にカーソル合わせる。
将官達がそれを見て狙撃に合わせる。
「後ろはやめてくれ」という牽制と受け取り、私も狙にする。
でも二人共うごかさない。キリとかも中塩素でカーソル動かしたけど、
牽制と理解してないにしても譲る気配一切無し。
で、スナとガンキャ。
開戦直後わざわざ将官達が振り返っていた。
キリは、「少佐二人に頭にきてたんじゃないか。
将官が撃ったら俺も撃とうと思ったもん」と。

回数の問題じゃないけど、スナは私より回数乗ってない。
ふわふわタンクに中々当てられず落とせないし、
うちら金閣は大将たちの洗礼を受けてもうどうしようもなかった。

割と順調にランクも取ってたんで今日中に昇格出来るかも?と思った矢先にDCとっちゃいました。


二人共前のめりみたいで、多分中塩素練習したかったんでしょう。それはいいよ。
でも2戦目は譲ったらどうですか。
同じ少佐として恥ずかしい。



拍手

2007.04.15 Sun
77
二勝 B 4機撃破
陸ジム

また結構ガチなマッチングでした。
楽しいけど疲れますw


1戦目大将水ジムが一人でこっそり拠点落としてくれた。
2戦目キリークが水ジムで拠点初挑戦。
「大将との差を見せつけてやる!」
本当に見せつけちゃいました。D久しぶりに取って今凹んでます。(苦笑)




拍手

2007.04.15 Sun
88
二勝 CB 2機撃破
陸ジム

味方に将官(しかも有名大隊の)3人。
迷惑だけはかけちゃいかんと必死でしたw
しかも大阪8人バーストとガチ。

連撃カットしないように…あ、やり返されてる、助けなきゃ!
て感じで、上手い人の邪魔をしないように自分より上手い人を守るのは大変です。>_<
つか守れてたんだろーか。

キリが追われてたんでカバーに入ったら更に背後からグフカスに襲われる私。しかも落ちた~。
そしたら将官それに気付いてキリを守り通してくれた!

2戦目はタンクに護衛5機ドーム裏から来ましたよ。
拠点おとされたけど、取り敢えず攻撃継続。グフカスとタンク両方ピキってて、タンクに先に照準があった勢いでおとしちゃって。でグフカスにタックル決められ漏電。
グフカス追って行ったら味方が沢山いたんで、誰か落としてくれるだろうと【後退する】。
少将も橋から後退してたんで、敢えて川から後退。したら裏目に出てグフカスに見つかった~。
サブ射で必死に逃げる。
応援頼んで将官の手を煩わせる程のコストじゃないし、このまま頑張ろう…と思っていたら、先に拠点に着いて回復していた少将がリプレイ見たら拠点の上から私に気付いて猛ダッシュ!!
颯爽と後ろから間合いに飛び込んでグフカスを叩き切る!!
ならば助からなきゃ申し訳無いので急いで拠点の反対側へ避難。
した上で【ありがとう】打ったら【了解】と。

少将惚れました。
フレンド登録させて頂きました。


味方の将官がよく戦況を見てくれていた。
尊敬。
かっこいいです。
お陰様でミノ粉下でバースト相手に勝てました!!




拍手

2007.04.15 Sun
88
1勝1敗 cB 4機撃破
陸ジム

格闘通算勝利数で『悪の闘神』を貰う。
いらにゃい。

さっきとうってかわってガチ。
中々辛い。
あと味方がイマイチ掴みきれなかった。

あきませんなぁ。




拍手

2007.04.15 Sun
88
二敗 dc 2機撃破
陸ジム

立ち回りからして味方はリアル等兵&下士官。
階級はキリと私が1位、2位。
対してジオンは将官3人w

いや久しぶりに【戻れ】打とうかと思いました。(苦笑)
連撃中に一撃割り込んでハイエナとか。
まぁいいんですが。

1戦目高速側から拠点攻撃されて拠点付近にいたAタンが【応援頼む】してくれたんだけど中々行けなくて。
勝ちに導けなかったのもあって2戦目【すまない】。
他に【すまない】言ってきたのはキリだけでしたw

QDC決まってたら落とせるはずのものも落とせないし、グダグダですわ。
しかし2戦連続Aタンって、よっぽど援護に自信があったのかなぁ。
10回目だしB弾持ってないわけじゃないだろうに。




拍手

2007.04.14 Sat
88
二勝 cc 2機撃破
陸ジム

出たよ【戻れ】将官ウザっ。
格闘あたしともう一人。
将官はタンクだからって、そりゃあなたは拠点撃破して点稼いでるからいいかもしれないけど
こっちは格闘なんですが?
ゲージはジオンがうちの1/3。ちょっとやそっとじゃ負けねぇだろ。
それを【戻れ】。しかも1分近くずっと連打。SE切る機能が欲しいマジで。

戻ろうとしたら釣られて囲まれて、でも【戻れ】煩いから、んなこと言うなら【応援頼む】打ったが無理。HP1だし。
落ちるじゃん。
出るじゃん。
【戻れ】。
うっせーよ。あと20点あればBなんだよ。


金閣はCD。タンクだけ稼いでるわけで。
昇格するつもりだったんだけど萎えた。




拍手

2007.04.14 Sat

88
二勝 BB 3機撃破
陸ジム

キリークが中距離決めた後に二人がジムキャorz
後ろにカーソル合わせてた将官が金閣にしてくれたんで良かったけど、じゃなければ格闘あたし一人だったんだけど。
しかも一人尉官にもなって編制考えようよ。
案の定開戦直後味方から撃たれまくり。しかしこれは同情の余地無し。更に謝らん。

こいつ2戦目はBタンで出たから金閣で前線制圧しに行ったのに、自分の拠点に張り付いたまま。変な人。

 




拍手

2007.04.14 Sat
88
二勝 AB 6機撃破
陸ジム

リアル等兵とマチ。
久しぶりに連撃邪魔されまくる羽目に。
邪魔するけど援護はしてくれないんだよね…
よくC取らんかったわ。






拍手

2007.04.14 Sat
88
二勝 CA 4機撃破
陸ジム

1戦目、やや連邦のゲージが勝った時点で、二人が戻れ連発。
誰に言ってるか分からない上にかなりうるさい。耳障り。
戻らないのは戻れないか戻る気がないかなんだから煩く言ったって仕方ないないじゃんか。
2戦目開始直後【すまない】連発する大将がいて、【戻れ】連発してた奴がその人を背中から打ってたんだけど、
大体編制格闘多すぎだったし、前線上げなきゃ勝てないのに下がれって言う方が可笑しいと私は展開上思ったし、文句あるなら自分も格闘やめれば良かったじゃんか。
結果勝ってるんだからいいじゃん。あたしもあの時下がってたらDだったし。
大将が何度も【すまない】言ってるのに、中でもいつまでも粘着して、ドーム裏まで背中撃ってる大佐の心の狭さの方があたしはムカつきました。
大将だって人間なんだから不調なことはあるし、ガンダムや8じゃなくLAなんだから落ちたっていいじゃんか。
あんまりしつこいから二人の間に割り込んで大佐の方に顔向けて見たけど。

大将が可哀想だった。




拍手

2007.04.14 Sat
88
二勝 CC 4機撃破
陸ジム

格が2枚しかいないのに中距離選びますかそこで。
タンクがドーム裏にいるのかと見に行ったら、逆回りで来た味方に撃たれた。
でも【すまない】言って貰えたので【了解】(≧▽≦)ゞ

嬉しかったのはしかしそれくらい。
14点足りずのCだし。

あ~ムカつく!




拍手

2007.04.13 Fri
今日は貧血が驚きの酷さで
目は霞むし膝は笑うし最悪。
よっぽど早退しようかと思ったのに、何故だかこんな時間迄残業でした。

帰りにコンビニに立ち寄って、取り敢えずアルフェを購入。
飲み干して今電車です。
ところで、ローソンで買ったのですが、ローソンパス出そうとしてる間にレジっこが現計打っちゃって。
「間に合わないですか」と訊いたら、「駄目です」。
「申し訳ございません~」とかはゆわれへんのね。
女子高生っぽいバイトだったので仕方ないんですが。
ちょっとの言い方なんですけどね。


仕事でも
「これやられるとホントヤバいんすよ」
「これちゃんと訳分かってやってます?誰かに訊きました?」
とかさ。
この私が初めてやることを勝手な勘で適当にやるとでもー?
悪気は無いんだろうけどちょっとカチンとくるわけですよ。

で、電車乗ったら7人掛けの椅子でゆったり6人で座ってバリバリプリッツ食べてる男たち。
年齢に関係ないとは思いますが、私より年上。で、有楽町ですよ。混んで来ますよ。
でも詰めないんだよね…。


疲れるなぁ。



まぁそれはおいといて。
写真はさっき会社で貰ったお菓子。

…一体何処の組織からの暗号ですか。
机の上にぽんと載せられてしばし絶句しちゃいました。
明日は出撃行けるのかなー。


★追記★
かるかんとは漢字では軽羹と書くそうです。
山芋、お米の粉を混ぜ合わせた、もっちりとした
軽い羊羹みたいな食感の蒸し菓子とのこと。
一応かいときましたー。





拍手

2007.04.13 Fri
目の前に座ってる女子高生の鞄についているキーホルダーがアウルなんだもん。

でわなくて。
(いやでもホントについてるんです)

朝パソコンを立ち上げたら、昨日mixiに書いた日記に
頂いた生温か~いコメントのお陰で
プリキュアのOPが頭の中を流れる通勤中。

それを消すべくAIRを聞きながら携帯からmixiの足あとを見ていたらなんと

前説五郎さんに踏まれている!!


何で?ガンダムネタは書いたけど
キャラメルボックスネタは昨日は書いてないのに。
と見に行ったら、畑中さんの誕生日なのでコミュ巡りをされていたとのこと。
あぁもうびっくり。

という訳で

畑中くんお誕生日おめでとうございます


ブログには何度も書いてますが、同じように歳をとっていく仲間(畑中くんを仲間扱いするのはおこがましいですが)
がいるのは有難いことです。

と同時に、藤谷先生が尚太くんに思う
(若木未生さんのグラスハート参照)
彼が今の自分と同じ歳の時を見て来て知っているから
それに比べて今の自分駄目だなと思う訳です。

畑中くんの場合は歳上ではないからちょっと違いますが
私が諦めた演劇を続けて、しかも絵の才能もあったりと
同じ学年としてあぁ私ってまだまだだなぁと思うわけです。

私も畑中くんみたいに頑張らないと。

拍手

2007.04.12 Thu
マニキュアを塗るようになって、慣れてきたので
一度塗ると一週間はもつようになってたんです。

が。

昨日もう剥がれた。(:_;)

先週末に塗り直したばっかなのに。

こんなマニキュア、修正してやる!!!


塗り直した。
でも頭痛を堪えてやっていたせいか微妙に雑だったようで、
今朝電車の中で早速右手の中指のマニキュアが剥がれた。orz


これが若さか… 﨏
(違う)


今日こそジムへ行こうと思ったのに
頼むから17時に仕事振るの止めて。
私の定時何時だと思ってるんだ~。
18時にあがらなきゃヨガに間に合わないのに~。

すっかり気力無くして帰って来ましたよ。
マシンジムだけでも行こうかと思ったけど。
はぁ。


ところで今日は最高気温18度というので
薄手の春物コートにしました。
キリ曰く舞浜は寒いみたいだけど、こっちは普通に平気みたい。


早く家帰って色々やんなきゃ。
明日は燃えるゴミの日だっ。

(ゴミが自発的に燃えないから、燃やせるゴミと言い換えようと
私が中学生くらいのとき言い出したけど
燃やせるでも主語を省略してるのは同じだし
人が火にくべたら燃えるゴミ
だからいいじゃないかと未だに思う…)

拍手

2007.04.12 Thu
昨日(10日)にgetしたメダルたち。
2007 ver.が
ウクレレを弾いているスティッチ
ジャンバ&プリークリー
リロ&スクランプ
プレスリースティッチ
決めポーズのスティッチ
サングラスでアイスを食べているスティッチ
唯一銅色のメダルがFind Stitch
4月のがお座りスティッチ。

どれも可愛い~。
メダルホルダーにどれ入れようか迷います…。
迷っててまだアルバムに入れてないのです。(^ー^;)




拍手

2007.04.11 Wed
今絆の携帯サイトを見たら、ジャブローの後
グレキャなんですね。

やりたかったから嬉しい。
前グレキャの頃は、当社比ですが下手だったから
多少上手くなった今どう立ち回れるかな…と
やってみたいなと思ってたんで。

そろそろ封印してるEz8とガンダム使おうかな…。
いやでも外し完璧に出来るまで封印かな…。

拍手

2007.04.11 Wed
ちょっと疑問なんですけど。
休んだ人の仕事で、緊急なのはやってあげるんだけど
緊急じゃないのは放置しとくんですよね。
そんな放置しとくほど自分の仕事が忙しいならしょうがないけど・・・
そうなのかな。
放置するのにメモとか丁寧につけたりして、結局翌日本人が出勤してきたら
メモ残した人に訊き返さないと内容把握できないわけ。
メモ書いてる暇にファイリングくらいやっといてあげたらいいじゃん。
その方が効率よくないですか。全体的なことを考えたら。

結局自分のことしか考えてないんです。
人の仕事抱えてやること増やしたくないんです。
自分の仕事だけやってればいいんです。
だから、一旦私に「自分いっぱいいっぱいなんで」って振ってしまいさえすれば
もう自分の仕事じゃないと思っているので
人の仕事手伝うって頭が基本的に無いんですよね。ここの人たち。
部署として考えたら、自分の担当の仕事じゃなくても
みんなで手分けすればいいんだろうけど。
だから本来自分のものだった仕事を人にやらせておいて、
さっさと帰ったりすることができるんだろうな。
 

拍手

2007.04.10 Tue
実は岡田さんという方を知らなくて。
有名な方なんですね。
なんとなく、オタクの定義とはなんぞやみたいなことを
書いてある本を読んでみようかなと思ったので
チャレンジで読んでみました。
ついてけない内容がほとんどでしたが、なかなか面白かったです。
林原めぐ~み が一番笑った。(笑)

拍手

2007.04.10 Tue
仕事でムカつくことがあり、あったま来たのでベル鳴った瞬間パソコン落として帰る。
帰りとは逆方向の有楽町線に飛び乗り、ランドには18時20分着♪
のっけから落書きと花壇にちょっと癒される…。
でもどうせ携帯では画質悪いので、写真はBAMと来る時にしよう、と2枚だけブログ用に撮影。

今日はスタンプカードを貰うだけ貰って帰るのです。
だって今日お金落としても何も貰えないもん☆(せこっ)
取り敢えず如何に効率良く千円くらいに止めて日々スタンプを押してもらうか、
を考えて(笑)グレやプラMを中心に下見。

しかし、去年は余程好評だったんですね。新作グッズが山盛りです。
ラリーのピンズもランチボックスも今年はやっています。
エンジェルちゃんの耳もあったし。

去年、私ポップコーンバケットに不満があったんです。
でも取り敢えず買いましたが。(笑)
本当にスティッチを分かっているなら、私がデザイナーなら、
採算度外視しても立体で作る!
とBAMに力説してたんです。
でも今年はちゃんと立体です♪


今年はシンデレラ城がリハブ中ではないので
去年みたいに落書きだらけじゃないのがちょっと寂しいかな。
肝心のパレードはどうだったんでしょう。去年と寸分たがわず一緒だったのかな?

そうそう、メダルが少なくとも8種類スティッチ出てました。
も、全部やりました☆
レシート出ないから関係無いし。(笑)
すーごく可愛いです。
そろそろメダルのアルバムもスティッチのやつ出して欲しいのですが…。
何も買わないつもりだったのに、メダルだけに1.5絆つかっちゃいました。(笑)

取り敢えず昨日はイベント初日にも関わらず
珍しく晴れ。
ですが思ったほど混んでいませんでした。
アフ6だったのもあるんでしょうが。
スティッチ始まって初の土日+配布日で、爆発するのは今度の日曜日でしょうね。


Eパレまで一人で暇を潰すのが面倒になり、
外へ出てピアリへ。
BAMにポーターのパスケースを購入。
付き合って二度目のクリスマスに、コムサの財布とセットであげたんだけど
もうボロボロなのです。
穴があいててこないだSuica落としたくらい。>_<
なので。
勿論革じゃなくナイロン系のを選びましたよ♪

も、スタッフのお兄さん接客完璧☆
接客にこだわる私としては、気分良く10絆落とさせて頂きました。(笑)

ついでに地下の丸善へ寄って、買いそびれていた鋼の錬金術師の新刊をゲット。

で、読みながら帰りました。
途中で酔ったけど。>_<

それなりに充実のアフター6でした♪






拍手

2007.04.10 Tue
図書館で借りて来ました。
題名はあまりにも有名ですが、きちんと読んだことはないなと思い。

小さき者へは、電車の中で泣いてしまいました。
小さい頃には分からない、大人=完璧ではない ということ。
完璧に見えている父親の苦悩、一人の人間としての弱さ。人の親としての強さ。
短い文章の中にひしひしと伝わって来ました。

生まれいずる悩みで一番心に残ったのは、風景。
旅先でたまたま、筆者の記念館に立ち寄ったこともあるのですが、やはり同じ北海道という土地を知る者として、風という一単語からですらその奥の広がり、温度や匂いまで想像出来てしまうのが不思議です。
私は洗礼こそ受けていませんが、6年間ミッションスクールで過ごしていたので、一番心に残ったのが、パンのために働くという件。
食べるために働く、ということを、パンと表現されることで、自分にはストレートに伝わって来ました。

才能があっても、パンの為には働かなければならない。
才能を活かした仕事を出来る者だけとは限らない。一切関係のないことで金を稼ぎ、パンを買い、自分の夢を自ら手折るしかない人は多いだろう。
なんて勿体無いと思うが、そんな話はあちこちにある。

夢を諦めてはならないと、改めて考えさせられました。

拍手

2007.04.09 Mon
昨日折角だから消えちゃう前に、と撮ったターミナルの写真。

4月1日 5位

こんな奴が一日とは言え5位。でも嘘なら仕方ない。
ってことでエスタジオパセオの皆様許して下さい。_(._.)_



今通勤中で電車の中ですが、満員電車にはうんざりですな。>_<
「人は土から離れては生きられないのよ!」と言いますが、
土の中も駄目なんじゃないかなぁ。
地下鉄苦手です。窓から外が見えないと息苦しい。
更に座席のおじさまたちが重たい!
太ってるのは仕方ないにしても、肘を張ったり足を開いて座るのやめてもらえないかな~…。
おじさまたち寝てるから体重かかってきて重たい。
お願い、せめて足は閉じて…(*T人T*)
重いよぅ…。

拍手

2007.04.08 Sun
88
二勝 CD 2機撃墜
陸ジム

もう少しでBCだったんだけどね。
集中切れてるからどうしようもない。

人の援護は結構したんだけど。


193であたしが1位とかだから。有り得ない。

もう帰ります。

拍手

   
55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
  




忍者ブログ [PR]