ふと思いついては消えていく戯れ言の中にも大事なことや本気なことはあるよな、と思い極力書き留めよう、という、日々いろんなことに対する思いを綴っています。
2005.03.13 Sun
2005.03.12 Sat
朝マックを食べたかったので、今朝はマックをテイクアウト。
サラダマリネのベーグルサンドが食べたかったんです。
300円のクーポンを道で貰ったんで、つい。
これがまたうまかった~。
で、デザート?に昨日買ってきたピノを食べてみたら、幸せのピノ1つ入りでした。
前にも1つ入りは一度食べたことがあるんだけど、この幸せのピノに出会える確率は約3%くらいだそうですね。
結構じゃあ本当についてる?
でもこれって、1箱に1つと決めているわけじゃなく、ランダムみたいですねぇ。
中には6個全部がハート型だったりすることもあるそうな。
これはちょっと羨ましいっ。
こういう、別にどうってことないけどちょっと嬉しい遊び心はいいよね。
メーカーさんもコストかかるだろうにね。
好きっス。こういうの。
サラダマリネのベーグルサンドが食べたかったんです。
300円のクーポンを道で貰ったんで、つい。
これがまたうまかった~。
で、デザート?に昨日買ってきたピノを食べてみたら、幸せのピノ1つ入りでした。
前にも1つ入りは一度食べたことがあるんだけど、この幸せのピノに出会える確率は約3%くらいだそうですね。
結構じゃあ本当についてる?
でもこれって、1箱に1つと決めているわけじゃなく、ランダムみたいですねぇ。
中には6個全部がハート型だったりすることもあるそうな。
これはちょっと羨ましいっ。
こういう、別にどうってことないけどちょっと嬉しい遊び心はいいよね。
メーカーさんもコストかかるだろうにね。
好きっス。こういうの。
2005.03.11 Fri
今日は雨が途中まで降っていたこともあり、路面がびしょびしょだと車高の低いユイはお腹までびしょびしょになってしまうんで、
お散歩しつつの駅までお迎えはなしで、で迎えに来て貰い。
いつも行くショッピングモールにお買い物へ。
と、その前に腹ごしらえ。ということで、とんかつの和幸へ行きました。
金曜日ということもあり、まぁ楽しい気分でいたんだけども、注文を終わらせた頃に雰囲気いけ好かないおねえちゃん2人組が隣の席へ来まして。
で、まぁソファ席側に2人分の荷物を置くのは良いとしても、ご覧の通り
(怒りのあまり写真を撮ってみた)
右側の私のいる側へ大きくはみ出しているわけよ。
でもまぁ、こっちは4人がけ、そっちは2人がけ、まぁしゃあないかとは思う。
けど一応言っておくけと、私だったら膝の上や背中の後ろ、座席の下に置いて決してこういうことはしない。
どうしてもそれが嫌なら店の人に預かって貰う。
もしこういうことするなら、「すみません」と隣の席の人に一声かけるがなぁ。
もちろんそんな一言もなく、大声で喋り出したことと言ったら
「生理がさぁ」
と。
もう二人してその単語連呼。
今敢えてこの単語を書いたけど、私はこういう公開してる日記とかでこういうことは言いたくないし今まで言ってないはず。
男の人だって見るわけだしさぁ。
いくらテレビCMとかでも普通に言ってるからって、ちょっと少なくともこういう飯食うところででっかい声でそれはなんじゃないか?
最近の子は、というくくりでも関西の子は、というくくりでももうどっちでもいいんだけど、デリカシーなさすぎ!下品!サイテー!
まぁその後の彼女らの会話は書くまでもなく私にとって不愉快なもので、
もう食べる前から、すっげー不愉快な気分に。
そして確信もあった。
絶対こいつは私が立つとき荷物を避けないだろう。と。
食べ終わって帰るときのことを思うとすっかり憂鬱に。
果たして私が立ち上がったとき、なんのアクションもありませんでした。
明らかにうちのテーブルの中にまで鞄がはみ出してるんで、とっても通りにくいんですけど。
避けるとかすみませんというとかいうそぶりはまったくナシ。
BAMが見かねてテーブルを自分側にひいてくれたんで、そのスペースを通って出ましたけど、
その時彼女らは
「なにこいつら」
とうちらのことを感じ悪、とでも言いたそうな顔色で見ていましたとさ。
おまえらがなんやねん。くそっ。
「立ったらよけるかと思ったけどせーへんかったなぁ」
とBAMも一言ですが呆れコメントを発し。
はぁ。やだやだ。
でもとんかつはすっごいうまかったです。(笑)
この後ついでなので本屋さんへ寄り、YOUNG YOUを立ち読みしてきました。
それはもう、ハチクロを読みたいがために。
野宮さんっ!と泣き、山崎さんに笑わせて貰い、花本先生にまた泣かされ。
立ち読みには非常に向かないマンガだと、改めて思いました。(笑)
ガンダム関係の雑誌を読んでいたBAMに、
「目がうるんでる!」
と笑われたのでした。
ええ。うるんでますとも。だってさぁ。
とうっかり内容を話すと怒られるので、頑張って自分の胸の内にしまっておくこともまたストレス。(笑)
早くじゃんじゃん新刊でて欲しいです。
7巻でどこまでお話入るのかなー?
お散歩しつつの駅までお迎えはなしで、で迎えに来て貰い。
いつも行くショッピングモールにお買い物へ。
と、その前に腹ごしらえ。ということで、とんかつの和幸へ行きました。
金曜日ということもあり、まぁ楽しい気分でいたんだけども、注文を終わらせた頃に雰囲気いけ好かないおねえちゃん2人組が隣の席へ来まして。
で、まぁソファ席側に2人分の荷物を置くのは良いとしても、ご覧の通り
(怒りのあまり写真を撮ってみた)
右側の私のいる側へ大きくはみ出しているわけよ。
でもまぁ、こっちは4人がけ、そっちは2人がけ、まぁしゃあないかとは思う。
けど一応言っておくけと、私だったら膝の上や背中の後ろ、座席の下に置いて決してこういうことはしない。
どうしてもそれが嫌なら店の人に預かって貰う。
もしこういうことするなら、「すみません」と隣の席の人に一声かけるがなぁ。
もちろんそんな一言もなく、大声で喋り出したことと言ったら
「生理がさぁ」
と。
もう二人してその単語連呼。
今敢えてこの単語を書いたけど、私はこういう公開してる日記とかでこういうことは言いたくないし今まで言ってないはず。
男の人だって見るわけだしさぁ。
いくらテレビCMとかでも普通に言ってるからって、ちょっと少なくともこういう飯食うところででっかい声でそれはなんじゃないか?
最近の子は、というくくりでも関西の子は、というくくりでももうどっちでもいいんだけど、デリカシーなさすぎ!下品!サイテー!
まぁその後の彼女らの会話は書くまでもなく私にとって不愉快なもので、
もう食べる前から、すっげー不愉快な気分に。
そして確信もあった。
絶対こいつは私が立つとき荷物を避けないだろう。と。
食べ終わって帰るときのことを思うとすっかり憂鬱に。
果たして私が立ち上がったとき、なんのアクションもありませんでした。
明らかにうちのテーブルの中にまで鞄がはみ出してるんで、とっても通りにくいんですけど。
避けるとかすみませんというとかいうそぶりはまったくナシ。
BAMが見かねてテーブルを自分側にひいてくれたんで、そのスペースを通って出ましたけど、
その時彼女らは
「なにこいつら」
とうちらのことを感じ悪、とでも言いたそうな顔色で見ていましたとさ。
おまえらがなんやねん。くそっ。
「立ったらよけるかと思ったけどせーへんかったなぁ」
とBAMも一言ですが呆れコメントを発し。
はぁ。やだやだ。
でもとんかつはすっごいうまかったです。(笑)
この後ついでなので本屋さんへ寄り、YOUNG YOUを立ち読みしてきました。
それはもう、ハチクロを読みたいがために。
野宮さんっ!と泣き、山崎さんに笑わせて貰い、花本先生にまた泣かされ。
立ち読みには非常に向かないマンガだと、改めて思いました。(笑)
ガンダム関係の雑誌を読んでいたBAMに、
「目がうるんでる!」
と笑われたのでした。
ええ。うるんでますとも。だってさぁ。
とうっかり内容を話すと怒られるので、頑張って自分の胸の内にしまっておくこともまたストレス。(笑)
早くじゃんじゃん新刊でて欲しいです。
7巻でどこまでお話入るのかなー?
2005.03.11 Fri
さて。結果、15分遅れの退社でございます。
ってゆーかね、帰るつもりで洗い物してる間に経理から電話あってさ。
で、折り返して、と言われて折り返したら、今忙しいから後で折り返す、と。
えーっと…。
で、3分後に折り返しがあり、xxさんの件こうだから、xxさんに確認してねと。
で、xxさんに電話したら、やはり折り返す、と。
うぅ~…。
帰るつもりで全て仕事終わらせてるんで、やることはなにもないわけよ。
シュレッダーもかけおわったしさぁ。
もういつやめてもいいように引継の書類もざっとつくりおえちまいましたよ。
もうやることはなにもないので、なんとなくメールチェックしたり書類整理したりで暇つぶし。
これがもったいないくて嫌なんだよ。
仕事があるなら残るけど、ないのに残るのはむかつくんだー。
でまぁ、下手に7分ほど仕事が長引いたんで、あと8分暇つぶしして18時で上がって参りました。
で、写真は頭の上からちゅんちゅん聞こえてきたんでなんだ?と思ったら、
雀たちが結構たくさん電線に並んでいたので撮ってみました。
ここの会社に務めだした頃はこの時間帯真っ暗だったものですが、
今ではすっかりこんなに明るいです。
春が近づいているんだな。
ってゆーかね、帰るつもりで洗い物してる間に経理から電話あってさ。
で、折り返して、と言われて折り返したら、今忙しいから後で折り返す、と。
えーっと…。
で、3分後に折り返しがあり、xxさんの件こうだから、xxさんに確認してねと。
で、xxさんに電話したら、やはり折り返す、と。
うぅ~…。
帰るつもりで全て仕事終わらせてるんで、やることはなにもないわけよ。
シュレッダーもかけおわったしさぁ。
もういつやめてもいいように引継の書類もざっとつくりおえちまいましたよ。
もうやることはなにもないので、なんとなくメールチェックしたり書類整理したりで暇つぶし。
これがもったいないくて嫌なんだよ。
仕事があるなら残るけど、ないのに残るのはむかつくんだー。
でまぁ、下手に7分ほど仕事が長引いたんで、あと8分暇つぶしして18時で上がって参りました。
で、写真は頭の上からちゅんちゅん聞こえてきたんでなんだ?と思ったら、
雀たちが結構たくさん電線に並んでいたので撮ってみました。
ここの会社に務めだした頃はこの時間帯真っ暗だったものですが、
今ではすっかりこんなに明るいです。
春が近づいているんだな。
2005.03.11 Fri
2005.03.11 Fri
会社の近くに、ひとりで朝やお昼休みに暇つぶしできそうな公園はないかな、とネットで検索したら、付近に3件ありまして。
公園巡りをしている方のサイトに行き当たったら、こんなたこの写真を見つけたわけです。
よくそのレポートを読んだら、いつも帰りに横切っている公園じゃん!
暗くて全然気付かなかった…。
というわけで、今朝ちょっと間があったんで横切って、写真におさめてきました。
その方のレポートによると、関西の公園にはおいてある率の高い公園用遊具だそうです。
私も東側の人間なんで、こういうのは初めてみました。
トンネルがあったり滑り台がついてたりっていう、こういうのは見たことはあるけど、
ロケットだったり砂浜っぽい演出だったりで、こんな蛸のは見たことないですよ。
やっぱり大阪ならではなんでしょうかね。
皆さんは見たことありますか??
公園巡りをしている方のサイトに行き当たったら、こんなたこの写真を見つけたわけです。
よくそのレポートを読んだら、いつも帰りに横切っている公園じゃん!
暗くて全然気付かなかった…。
というわけで、今朝ちょっと間があったんで横切って、写真におさめてきました。
その方のレポートによると、関西の公園にはおいてある率の高い公園用遊具だそうです。
私も東側の人間なんで、こういうのは初めてみました。
トンネルがあったり滑り台がついてたりっていう、こういうのは見たことはあるけど、
ロケットだったり砂浜っぽい演出だったりで、こんな蛸のは見たことないですよ。
やっぱり大阪ならではなんでしょうかね。
皆さんは見たことありますか??
2005.03.10 Thu
テレビチャンピオン見てました。
この番組結構好きなんですよ。
なんか別に早食い王とかのときはどうでもいいから見ないんだけど、
今日みたいな職人系のはすっごい好き。
こんな世界もあるんだ…とか、すごいなこの人…
と思わせてくれるから。
今日は発砲スチロールでの造形。
チャンピオンの大川さんて方が、本業は看板屋さんだったのにはびっくり。
造形士さんなわけじゃないのね。
しかもお年が59歳で、発砲スチロール始めたのは2年前だって。
職業柄、発砲スチロールの扱いづらさとかは分かってるし、ニクロム線の楽しさも大変さも多少は囓ってるんで、
ほんとすごいなーと思います。
そしてちょっと思ってしまう。楽しそう…と。
ああいう大きい物って仕事以外でなかなか作る機会ないし、ご本人たちもある意味楽しいでしょうね。
う~ん。
私も頑張らないとね。
この番組結構好きなんですよ。
なんか別に早食い王とかのときはどうでもいいから見ないんだけど、
今日みたいな職人系のはすっごい好き。
こんな世界もあるんだ…とか、すごいなこの人…
と思わせてくれるから。
今日は発砲スチロールでの造形。
チャンピオンの大川さんて方が、本業は看板屋さんだったのにはびっくり。
造形士さんなわけじゃないのね。
しかもお年が59歳で、発砲スチロール始めたのは2年前だって。
職業柄、発砲スチロールの扱いづらさとかは分かってるし、ニクロム線の楽しさも大変さも多少は囓ってるんで、
ほんとすごいなーと思います。
そしてちょっと思ってしまう。楽しそう…と。
ああいう大きい物って仕事以外でなかなか作る機会ないし、ご本人たちもある意味楽しいでしょうね。
う~ん。
私も頑張らないとね。
2005.03.10 Thu
2005.03.10 Thu
2005.03.10 Thu
2005.03.09 Wed
昨日は定時で帰るつもりだったのに、つまらない仕事があって残業してしまいまして。
で、残業中に外線をとったら、たまたまうちのチームのアシスタントさんだった。
で、相手が私だとわかると
『お疲れ様です。すみません私先帰っちゃって』
と。
社員と派遣社員、アシスタントと事務員の関係なわけで、
こういうことすっと気付いて言える人って最近実はあんまりいないよね。
元からなんとも思ってないけど、気持ちよく
「とんでもないですよ~。お疲れ様です~」
とこっちも笑顔で返せますよ。
こういう人間関係って、大事だと思うんだよね。
こういうちょっとした一言で、無駄な残業でも頑張ってやろうって気になったりさ。
人間するもんですよ。
で、残業中に外線をとったら、たまたまうちのチームのアシスタントさんだった。
で、相手が私だとわかると
『お疲れ様です。すみません私先帰っちゃって』
と。
社員と派遣社員、アシスタントと事務員の関係なわけで、
こういうことすっと気付いて言える人って最近実はあんまりいないよね。
元からなんとも思ってないけど、気持ちよく
「とんでもないですよ~。お疲れ様です~」
とこっちも笑顔で返せますよ。
こういう人間関係って、大事だと思うんだよね。
こういうちょっとした一言で、無駄な残業でも頑張ってやろうって気になったりさ。
人間するもんですよ。
2005.03.09 Wed
若木さんの『グラスハート』の挿し絵で見たときからすっかり嵌ってしまった羽海野チカさんの『ハチミツとクローバー』。
今月には新刊が出て、来月には遂にアニメ化!
まだヤングユー見ていないので知りませんが、声優さん誰になるんだろう?楽しみ☆
前に雑誌で見たとき、アニメ制作のスタッフさんが
マンガをアニメ化するというよりも、人間ドラマを作っていくという感覚なんです
というようなことを言っていて、そんな気持ちで作ってくれるならこれは期待大!と思ったのでした。
ハチクロはほんとに、笑いあり涙あり、いろんなものが詰まってるから。
はぁ。ほんとに楽しみです。
今月には新刊が出て、来月には遂にアニメ化!
まだヤングユー見ていないので知りませんが、声優さん誰になるんだろう?楽しみ☆
前に雑誌で見たとき、アニメ制作のスタッフさんが
マンガをアニメ化するというよりも、人間ドラマを作っていくという感覚なんです
というようなことを言っていて、そんな気持ちで作ってくれるならこれは期待大!と思ったのでした。
ハチクロはほんとに、笑いあり涙あり、いろんなものが詰まってるから。
はぁ。ほんとに楽しみです。

2005.03.08 Tue
今日はもうちょっと早く帰りたかったなぁ。
締め日が昨日だったのね。でも、営業さんが伝票とか全然処理してくれなくて、して下さいって催促にこっちは追われているだけの状態で
でも今朝になって「今日の午前中に締めます」とか言われて。
そりゃあ締め切りは過ぎてるのは知ってるけど、こっちも自分のことじゃないのに一生懸命やってるってのに。
催促で追われる一日。
携帯の留守電に入れて折り返しを待つためだけの残業。
無駄無駄無駄!!!
もうムカつく~。
明日こそは早く帰りたい…。
締め日が昨日だったのね。でも、営業さんが伝票とか全然処理してくれなくて、して下さいって催促にこっちは追われているだけの状態で
でも今朝になって「今日の午前中に締めます」とか言われて。
そりゃあ締め切りは過ぎてるのは知ってるけど、こっちも自分のことじゃないのに一生懸命やってるってのに。
催促で追われる一日。
携帯の留守電に入れて折り返しを待つためだけの残業。
無駄無駄無駄!!!

もうムカつく~。
明日こそは早く帰りたい…。
そうそう。
アシスタントさんたちがビアードパパのシュークリーム食べてて、いいなぁと思っていたら、私にもまわってきた。
苦労かけてるスタッフさんへ、と営業さんのひとりが買ってきてくれたのだそうで。
「私も頂いていいんですか??」とびっくりしたら
「一番苦労してるんだからもちろんどうぞどうぞ」
と。
その言葉が嬉しかった。
しかもそのアシスタントさん、自分の席で私ひとりだけ食べてるのがやりにくかったら
アシスタントチームの席で食べたら、とまで言ってくれたのでした。
アシスタントさんたちはみんないい人で、普段の仕事は全然いいんだけどな。
自分の営業事務チームに不満があるのよね。
アシスタントさんたちがビアードパパのシュークリーム食べてて、いいなぁと思っていたら、私にもまわってきた。

苦労かけてるスタッフさんへ、と営業さんのひとりが買ってきてくれたのだそうで。
「私も頂いていいんですか??」とびっくりしたら
「一番苦労してるんだからもちろんどうぞどうぞ」
と。
その言葉が嬉しかった。
しかもそのアシスタントさん、自分の席で私ひとりだけ食べてるのがやりにくかったら
アシスタントチームの席で食べたら、とまで言ってくれたのでした。
アシスタントさんたちはみんないい人で、普段の仕事は全然いいんだけどな。
自分の営業事務チームに不満があるのよね。

2005.03.07 Mon
です。疲れた…。
別に残業は嫌じゃないけど、無駄な残業は嫌だ。
馬鹿の尻拭いの残業ってやってらんない。
今日から派遣社員の子が二週間休みなのね。
その間その子の担当業務どうするとか代わりの人いれるとかなにもなくて、
結果隣の席の派遣社員がやってあげてるんだけど、その人だって自分の業務があるわけなのに
そんなの絶対無理じゃん。
その人子持ちで、保育園にお迎え行くから定時前後で帰らないといけないのに、
今日は旦那さんにお迎え頼んで晩御飯も外食してもらうことにしたって。
可哀想ー。
私も自分の手一杯だけど、入力とか手伝いましたよ。
もう手が痛い…。
早く帰ってユイと遊ぶんだっ。
もう全然早くないけどさ。
あとご飯も作らなきゃ。なにしよう?またパスタで誤魔化そうかな…。
お腹すいたよ~。(>_<)
別に残業は嫌じゃないけど、無駄な残業は嫌だ。
馬鹿の尻拭いの残業ってやってらんない。
今日から派遣社員の子が二週間休みなのね。
その間その子の担当業務どうするとか代わりの人いれるとかなにもなくて、
結果隣の席の派遣社員がやってあげてるんだけど、その人だって自分の業務があるわけなのに
そんなの絶対無理じゃん。
その人子持ちで、保育園にお迎え行くから定時前後で帰らないといけないのに、
今日は旦那さんにお迎え頼んで晩御飯も外食してもらうことにしたって。
可哀想ー。
私も自分の手一杯だけど、入力とか手伝いましたよ。
もう手が痛い…。
早く帰ってユイと遊ぶんだっ。
もう全然早くないけどさ。
あとご飯も作らなきゃ。なにしよう?またパスタで誤魔化そうかな…。
お腹すいたよ~。(>_<)
2005.03.06 Sun

SDガンダム G GENERATION SEED GUNDAM THE BEST
毎晩毎晩徹夜でゲームしていますよ。BAM。
まぁ楽しいのは分かるんですけど。
私もゲーム好きですけど。
ゲームにはストーリー要素を求める私には、もう飽きてきました。シミュレーション系。
しかもSEEDとファーストしか分からないのでBAMほど楽しめないのですね。隣で見ていても。
台詞回しが微妙に違う、とか名シーンが大幅カット、とか、痒いところに手が届かない作りですが
戦闘のシミューレーションゲームとしてはかなり面白いんだろうな。
特にずっとファンな人にしてみれば、ジェネレーションモードでいろんなガンダムを集められるのは嬉しい限り。
最近声優さんの名前を覚えてきたBAMは、子安チームとか関チームとか作って遊んでいます。(笑)
そんなことができるのもゲームならではですね。
2005.03.05 Sat
今日はおさらいだったなぁ…。
別にそれが駄目とは言わないけど。
そりゃあ鈴村さんがいっぱい喋るのは嬉しいけど。
でもねぇ。
1週間楽しみにしてたというのに、物足りない感じ。
漸く来週ステラと会うのね。
長かったなぁ…。そしてハイネは喋るんでしょうか。
キラファンの私としては、キラも出てきて欲しいんだけど。
あと、アスランとイザークとディアッカ。また3人で喋って欲しいんだけど。
それとサイ。こないだのスペシャルのナレーターだけなわけないよね?
あとあと。ショックだった(ってほどでもないけど)のがガンプラのCM。
なんすかそのガンダムは。夏に発売ってさ。
つまりインパルスが潰れて乗り換えるわけ?ポストフリーダムなわけ?
まぁありがちとはいえもしそうならそんなCMして欲しく無いなぁ。
はぁ。また一週間長いわ。
別にそれが駄目とは言わないけど。
そりゃあ鈴村さんがいっぱい喋るのは嬉しいけど。
でもねぇ。
1週間楽しみにしてたというのに、物足りない感じ。
漸く来週ステラと会うのね。
長かったなぁ…。そしてハイネは喋るんでしょうか。
キラファンの私としては、キラも出てきて欲しいんだけど。
あと、アスランとイザークとディアッカ。また3人で喋って欲しいんだけど。
それとサイ。こないだのスペシャルのナレーターだけなわけないよね?
あとあと。ショックだった(ってほどでもないけど)のがガンプラのCM。
なんすかそのガンダムは。夏に発売ってさ。
つまりインパルスが潰れて乗り換えるわけ?ポストフリーダムなわけ?
まぁありがちとはいえもしそうならそんなCMして欲しく無いなぁ。
はぁ。また一週間長いわ。
2005.03.04 Fri
今帰りましたよ。
っていうかさぁ。
残業しちゃったよ。
今朝はついてなかったなぁ。
関東では随分雪が降って大変そうだったけど、関西は全然そんなことなくて、
雨が降っていたけど私が家を出る頃には既に止んでいたからなんの影響もないだろうと思っていたら
なぜだか新大阪-芦屋間で断線して電車が止まってました。
お陰様で会社遅刻した。
しかも7分。(微妙!!)
派遣社員は5分遅刻しても契約単位の15分まるごと無駄になるってのに。
更にアデコは電車の遅延分の給料は払ってくれないんだよ。
すっごい損した気分。
関東の友達に電車の中で大丈夫?ってメールしようと思ってたのに
快速が止まってしまってその分の人が普通列車になだれ込んで
埼京線ですか?ってくらいの混みようになってしまい、
携帯を取り出すこともできませんでした。
お陰でメールできず。
うちの会社は出張が多くて、私の担当チームの人が出張から帰ってきたりで
色々お土産を貰ったりしました。
北海道出身の私にはおなじみかつ大好きな白い恋人。
の、ホワイトじゃないチョコバージョン。最近でたよね。ここ数年だったような。
黒い恋人とか噂になってた気が。(笑)
初めて食べました。うまかった。
ラングドシャがうまいデス。
っていうかさぁ。
残業しちゃったよ。
今朝はついてなかったなぁ。
関東では随分雪が降って大変そうだったけど、関西は全然そんなことなくて、
雨が降っていたけど私が家を出る頃には既に止んでいたからなんの影響もないだろうと思っていたら
なぜだか新大阪-芦屋間で断線して電車が止まってました。
お陰様で会社遅刻した。
しかも7分。(微妙!!)
派遣社員は5分遅刻しても契約単位の15分まるごと無駄になるってのに。
更にアデコは電車の遅延分の給料は払ってくれないんだよ。
すっごい損した気分。
関東の友達に電車の中で大丈夫?ってメールしようと思ってたのに
快速が止まってしまってその分の人が普通列車になだれ込んで
埼京線ですか?ってくらいの混みようになってしまい、
携帯を取り出すこともできませんでした。
お陰でメールできず。
うちの会社は出張が多くて、私の担当チームの人が出張から帰ってきたりで
色々お土産を貰ったりしました。
北海道出身の私にはおなじみかつ大好きな白い恋人。
の、ホワイトじゃないチョコバージョン。最近でたよね。ここ数年だったような。
黒い恋人とか噂になってた気が。(笑)
初めて食べました。うまかった。
ラングドシャがうまいデス。
2005.03.03 Thu
2005.03.03 Thu
2005.03.03 Thu
2005.03.03 Thu
2005.03.03 Thu
2005.03.02 Wed
2005.03.01 Tue
今日は火曜日なんだけど、1日の月初めってことで、なんだか曜日感覚がずれていて今日が月曜日な気がする。
ふと水曜だと思ってたら木曜で、明日で今週終わりで休み☆と思うと嬉しくないですか?
まぁそんなわけで感覚がずれていても全然OKなんですが。
それはおいといて。
今日は楽しみにしているBLEACHの日。(笑)
お陰でSEED-Dでアウルが活躍しなくても不満じゃないんですが、
でもこないだのアウルは表情豊かだったし結構喋ったなー。
スティングかアウルは近々死んじゃうだろうなぁ。
やっぱシーモアかティーダかっていったらティーダをとりたいのですが、(笑)
微妙なとこだよね。エンディングで逆さになってるのが死ぬ人とかいう安直な説で見ていけば、アウルが逆さになってるしさ。
ここで表情豊かに描いておいて、殺した方が視聴者的に感情移入するだろうとか思っているかもしれないし。
って話を戻そう。
で、ブリーチっす。
エンディングテロップが早すぎるし、一時停止させると画像が乱れてよく読めないんだけど
最近石田くんの声優さんしてる人に惹かれています。
これ系の声が好きみたいっすね。どうも。
どっちかというと高いというか透明感があるというか。
流石ジャンプに連載してる漫画、って感じ。
アクション系っていうか、読んでてテンポよくてすかっとするというか。
来週も楽しみだ。
ふと水曜だと思ってたら木曜で、明日で今週終わりで休み☆と思うと嬉しくないですか?
まぁそんなわけで感覚がずれていても全然OKなんですが。
それはおいといて。
今日は楽しみにしているBLEACHの日。(笑)
お陰でSEED-Dでアウルが活躍しなくても不満じゃないんですが、
でもこないだのアウルは表情豊かだったし結構喋ったなー。
スティングかアウルは近々死んじゃうだろうなぁ。
やっぱシーモアかティーダかっていったらティーダをとりたいのですが、(笑)
微妙なとこだよね。エンディングで逆さになってるのが死ぬ人とかいう安直な説で見ていけば、アウルが逆さになってるしさ。
ここで表情豊かに描いておいて、殺した方が視聴者的に感情移入するだろうとか思っているかもしれないし。
って話を戻そう。
で、ブリーチっす。
エンディングテロップが早すぎるし、一時停止させると画像が乱れてよく読めないんだけど
最近石田くんの声優さんしてる人に惹かれています。
これ系の声が好きみたいっすね。どうも。
どっちかというと高いというか透明感があるというか。
流石ジャンプに連載してる漫画、って感じ。
アクション系っていうか、読んでてテンポよくてすかっとするというか。
来週も楽しみだ。